• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

『青のオーケストラ』読みました

とてもよかったです。
わたしも頑張ろうって思いました。

あ!
わたし、中学のときは吹奏楽部だったんですよ。
その影響で、ドボルザークが好きだったりします。ホルストの惑星とか。
禿山の一夜もすき。

漫画の中に「奇想曲」という名前が出てきたので、
今度ショートショートに使いたいな。そのタイトルを。

は!
メモのノートはどこだっ


****

「SARF×カクヨム 短編こわ~い話コンテスト」
https://kakuyomu.jp/info/entry/sarf_contest_2024_award


すごい!!
たくさん知っている方のお名前がっ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おめでとうございます!!!!!!!(興奮)





「なんか、トイレに新しいの貼ってあった!」
「いいでしょう、ごきげんようって言いたいの」


腹痛さんはこれから読みます。
というか、きっと夜眠る前に読む。一気に読みたいから。

『青のオーケストラ』は今日返したいから、先に読んだんだ。
いいな。
音、聴きたいなあ。

12件のコメント

  • 名文の隣に載せて頂いて恐縮です(*´ω`*)
    怖い夢にお気をつけくださいませ|д゚)チラッ

    ごきげんよう
  • 深川我無さん
    紙の本はいいですねえ!
    夜眠る前に本を読むのは習慣なんです。
    夢に出て来るかなあ(どきどき)。

    小野不由美の『残穢』も、夜、布団の中で読みました。
    一番怖かった本です。

    ごきげんよう
  • しまちゃん吹奏楽だったんだ!!
    うちの子ホルンだよ~!
    私は楽器、なぁんにも出来ないww
    楽器できる人ってすごい!!✨
  • あっ、なんかこれ流行りそう。取り敢えず書きたいだけでコメントしてしまう僕をお許し下さい。

    ごきげんよう( ;∀;)
  • とうりちゃん
    ユーフォニウム吹いていたんだよー
    あのころは部活命だった!(笑)
    ホルンもいいねえ。

    あ、でも、もう吹けないよ。
    いまはね、ピアノを弾きたいです。
  • 福山典雅さん
    これいいでしょう!

    ごきげんよう(*´ω`)
  • > ドボルザークが好きだったりします。ホルストの惑星とか。
    禿山の一夜もすき。

    クラシックは余り詳しくはなですが、この三つは他で知って好きになりました。

    ドヴォルザークの新世界よりを元にした「遠き山に日は落ちて」を中学校のキャンプでキャンプファイアを囲んで歌った時から忘れられません。ホルストの方は、イギリスの愛国歌の一つとして歌詞がつけられているのが好きで(木星だったと思います)、惑星全部が好きになりました。

    https://www.youtube.com/watch?v=o6ZvylOSy5A

    禿山の一夜は、私の大好きだったプログレッシブ・ロック バンドのエマーソン・レイク & パーマー(ELP)の「展覧会の絵」アルバムから、作曲家としてムソルグスキーを知りました。

  • @fumiya57さん
    ホルストの木星、いいですよね。惑星の中でも木星が好きです。
    新世界よりは始まりが好きです。
    展覧会の絵も好きです!!

    久しぶりに聞きたくなりました。いろいろ。
  • 変な時間に目が覚めました。
    私もトイレに、ねこねこ日本史の年表とか気にかけて欲しいものを貼っています(笑)

    素敵なレビューをありがとうございます😭
    一つ前のお話しですが、うわきのボーダーラインは私も人によると思います。
    家人は、隣で私がおじさんに口説かれていても助けてくれないような人ですから、きっとあの詩を見ても何も思わなでしょうね💧
  • 組曲「惑星」、いいですよね。私も大好きです。
    金管楽器やパーカッションが派手にでてくる曲が好きです(笑)

    私も中学時代、吹奏楽部でした。パーカッション。そのあと、短大入ってからはバンドでベースでした。

    金管楽器の音の強弱とかすごいなあと思います。木管楽器は音が出しにくい……
    入部当時一通り触らせてもらいましたが、木管楽器は難しかったー!

    朝ドラ、毎回何かしら刺さります。
    ごきげんよう。
  • ヒニヨルさん
    ねこねこ日本史!!!
    息子たちがかつて好きだったやつ(笑)。
    トイレはね、最近はわたしの好きな言葉が貼ってあります。
    えへへ。

    ヒニヨルさんの詩も小説も、近況ノートも好きです!

    浮気はねえ。
    わたしは、つきあっている人がそんなに好きじゃなくてつきあっていたとしたら、他にいろいろする相手がいても仕方ないじゃん?
    と思っています。
    隠し通せたら浮気じゃないよね?
    とか。

    ひどいぞ、おい!

    今はね、息子たちが大事過ぎるし、息子たち以上に大事な人間は現れないので、浮気とか出来ません。
    二度と口きいてもらえなくなるΣ(゚д゚lll)ガーン
  • 香坂 壱霧さん
    わたしも迫力のある音楽が好きです!
    低音が響く感じのもすき。

    わたし、高校以後は音楽から遠ざかっているなあ。
    高校は帰宅部でした。
    美術部所属だったけど、ほとんど行っていない。
    ぼーっとした高校生活でした。いっぱい漫画読んでた!

    朝ドラ、いいですよねえ。
    ごきげんよう。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する