• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

手首の罅〈ひび〉

なんか純文学のタイトルみたいですが。

全然痛みが引かないし気持ち腫れもあるので、ネットで調べたら
ここを押したら痛い時は折れてる可能性ある→痛いわ
ここを曲げたら→当てはまるわ

「なぁ、見なかったことにしていいか?」

なったんですが、ほっとくと(これが下手に放っておけるくらいの痛みなのだ)変な癖がつくらしいので「俺は病院に行くんじゃない、スープカレーを食べるついでに病院に行くだけだ」と言い聞かせながら超嫌々病院いったら、親指の付け根のところの骨にヒビいってた。

大体怪我はほっとけば治るし病気は寝てたら治るので、病院はイヤイヤイヤいきたくなーい!の人です。

帰ってきて友人に話したら
「ギプスを外す時のノコが怖いんだよね〜」言われて、それは想像しても全然怖くなかったので「俺平気だわー」ふふん、してたら
「夏だとギプスの中に卵産まれたらウジわくんだよね〜」言われて「うわああああ、やめろやめろよーこわいよー」なった。

そういうのやめろよぉ〜
冬でよかった……

5件のコメント

  • こういう記事に「いいね」じゃなくて、「お大事に」ボタン欲しいですよね。
    他にもっといっぱい実装してほしい機能あるから、最後の最後でいいですけど。
    お大事に!
  • 名前はいいねですが雰囲気でわかるので無問題です!
    ごくごく軽傷だし利き手じゃなかったので大したことないし。冬で良かったー
  • スローライフに、コメントレビューをありがとうございました!
    今回コメントをくださった中で「最も生育環境が近いで賞」を八軒様に授与いたします。そう言わずに、どうぞどうぞ!
    トロフィーを包んであるのは窓枠用のビニールです。あれは万能ですからね、大量の、のし餅の上にも、たぶん同じものがかけてありました。

    差し支えなければ私の近況ノートで、リィンと毛玉ゴーレムのご紹介をさせていただいてもよろしいでしょうか?
    というお伺いをしにきたのを忘れて立ち去るところでした。田舎の思い出話、クセになっちゃう。
  • 大変嬉しいご提案ありがとうございます。もちろん、好きにされて構いません!
    でもビニールはいらないかなw

    当時の俺は、飯は作業的に食っててあまり美味しかった記憶がないんですよね。多分今食べたらちゃんと美味しいんだろうけど。大人になってからは逆に何食べても旨い。

    そんな中、唯一はっきりと美味しかった記憶があるのがたらのめの天ぷらなので、トロフィーはたらのめの天ぷらで出来ていることにしましょう!
  • わざわざこちらのノートまでお越しくださってありがとうございました。
    高速情報伝達の時代ですが、カクヨムでは手紙のやりとりくらいの時間感覚で、お返事書いたり確認したりしておりますので、あまりお気遣いなく。そして私が遅くても許してください。
    平日昼は基本活動できません。

    たらのめを摘むのは、トゲが危ないからとやらせてもらえなかった覚えがあります。でも、たらの芽はホントにおいしい。天ぷら界の王です。
    それでは、近々ノートをあげさせていただきますので、よろしくお願いいたします。(ビニールを畳みながら退場する)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する