• 創作論・評論
  • エッセイ・ノンフィクション

んんんんん、、、!!

いやー
すぐ次の近況ノート書いてすみません

すげぇ考えたんですよ。
いやだったら何ですぐ次のノート書いてんだって話ですが。

多分、地獄のようなワンオペ育児を経験した女性からしたら、ダレンの方がヘイト役なんじゃという意識が常にあって

ころっと良くなるわけない、なるわけないんですよ。ここで夫が口出ししても「何もやらんくせに何様?」なるの当たり前なんすよね。

とてもじゃないけど現実なら六万字で改善する問題じゃないんですが、そこは創作。ファンタジーなのでハイスピード改善させるわけです。

ただ、そのハイスピードでも、なろう的作品の基準からすると遅くてついていけるものではない。
かといって、家庭の変化って「じゃあ今日からよくなります!」はねぇわーーぜってーねぇわ。思っちゃうので…


つまり、リーシャがざまぁされて欲しい男性読者からしたら、ダレンはリーシャに半端に優しくてクソだし

ダレンがざまぁされて欲しい女性読者からしても、リーシャがダレンを捨てないのでクソ

ターゲットどこ?って話です。

じゃあ、読者を男性向けか女性向けに絞れば……?となっても、そもそも、ざまぁによるカタルシスを書く気が全くないのだ。

一体誰向けなんだ。
俺向けでしかないなー。

心底ほのぼのなんです。
テーマはほのぼの!
開幕夫婦喧嘩してるけど!
アットホーーーム!

2件のコメント

  • 近況ノートに失礼します~(о´∀`о)
    夫婦どちらにも偏らず、どちらの肩も持たず、ただそこにある一般(?)家庭の雰囲気の変わり方をずっと見守ってるポジションでいられるので、とても読んでいて安心感があります!
    ゼリーのシーンは泣きそうでした…( ;꒳​; )
  • ありがとうごさいます。

    優しいお言葉を頂けて、少しでも届く人がいるのだなと安心しました。

    需要どこ?!俺だけ!? なりながら書いてるので本当に嬉しいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する