• 恋愛
  • 現代ドラマ

企画参加:同題異話SR(香鳴裕人様主催)4月度

香鳴裕人様ご企画の「同題異話SR」、4月分の物語を掲載しました。
※企画ページ
https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895066400

今回は現代ドラマ。2月の「きみの嘘、僕の恋心」のエセ現代ドラマとは違い、きちんとした現代ドラマ、高校生の青春ものです。

前回と違って、文字数も少なめ。目標の5000文字を上回りましたが、まあ許容範囲ないでしょう。

今回サブテーマとして導入したのは、ジャズ。
曲名を出すと、著作権の問題でどうなのかわかりませんでしたので記載しませんでしたが、作中で佐保が歌っているのは、「Spring will be a little late this year」を想定しています。
この作品を書くに、春のジャズの曲を買い漁った中で、特に気に入った一曲です。

さて、前回の反省を踏まえて、今回はあらすじとタグに、文字数を記載しました。
自分もそうなのですが、この企画の作品を読むとき、まず見るのが文字数です。すぐに読めるか、あとでじっくり読む方がいいのかを考える基準になりますからね。
けれど、私の場合は短編集の形式を取っていますので、それが見づらい。あらすじをまとめたページの中に書いてはいますが、それだと一度開かなければならないので、きっと面倒……ということで、見やすそうなところに乗せてみました。
さて、効果は如何に……?

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する