• 歴史・時代・伝奇
  • SF

机上の計算

 毎日2,000字のペースで書くと、50日で100,000字。
 そんなふうに書けたらよいなあと思いながら、長編小説の初稿を書いています。
 いまのところそのペースで書けていて、25日間で約50,000字書きました。

 ふたつの問題があります。
 ①後半きつい問題
 ②クオリティ問題

 ①私は長編小説の前半はたいてい楽しく書けて、後半苦しくなるのです。
 今回の長編も前半は楽しかったです。後半に入ると、クライマックスをどうするか、どう結末に持っていくかなどの問題が浮上します。たぶんこれからが苦しい……。

 ②このペースで書いてクオリティを維持するのは、私の能力ではむずかしいです。長編を書いていると、よく「これ面白いのか?」と悩むことになるのですが、今回もそうなるかもしれません。ひどくなると執筆不能に陥り、完結できなくなります。

 なにはともあれ、これから後半を書いていきます。
 机上の計算では、25日後には10万字の長編小説の初稿ができているのですが、ふたつの問題があるし、プロットもなく書いているので、計算どおりにいくかどうかわかりません。

6件のコメント

  • 私には、そんな長編書けない。
    私は、短編勝負ですね❣️
  • 私も書けるかどうかわかりません。
    短編がんばってください。
  • 私は、一日2,000字も書けないな〜。
  • 1日2,000字、私は割と書けます。
    継続するのは、けっこう大変ですね。
  • 先程、カクヨムコンの発表がありましたね。フォロワーさまの名前を探して見ましたが、みらいつりびと様のお名前が無かったです(泣)
    もちろん私も💦
    フォロワーの虹乃様が受賞されたので、うれしかったですが😆
  • 教えてくださり、どうもありがとうございます。
    私も結果発表を見ました。
    多くの応募作の中から選ばれた受賞作品は、きっと面白い小説ばかりなのだろうと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する