• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

愛の存在証明なんて


 今晩は。月瀬澪です。


 いい歌ですよね。tuki.さんの『晩餐歌』。
 イラストを出水ぽすかさんが担当していることもあって、ミュージックビデオの世界観がまた良いのですよね。
 ラストサビの前、涙を零した女の子が月の入ったグラスを飲み干す映像(月のマイクで歌っているようにも見える)が、とても美しくて綺麗で見入ってしまいます。

 サビの部分で何十回→何百回→何千回→何万回と増えていく歌詞は、人生を共に歩んで積み重ねた『君との愛』を示しているようで、とても深みがあります。
 人生を80年としたならば、365日×80年で約30,000万回の夜を超えていくので、二人は死ぬまで一緒にいて、やがて最期の晩餐を迎えていくのだろうなと想像させます。まさに『晩餐歌』です。すごい。


 最近のわたしは、主にYouTube musicで新しい音楽を発掘していますが、美しい映像と深い歌詞と耳に残るメロディーで魅せる楽曲は、まさに総合芸術ですよね~。

 素敵な芸術を見ると自分の中の創作欲も、しゅわっと新鮮な炭酸水を飲み干したように刺激されるので、いろんな芸術に触れて過ごせる今のネット社会に、感謝感謝です。


 添付の画像は、AIで月のイラストを生成してみました。
 すごっ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する