• 恋愛
  • 現代ドラマ

推敲、終わりましたけど、あれ? 変だな……( ;∀;)

いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。

新作「雨の音、風の音(あめのおとかぜのね)」

https://kakuyomu.jp/works/16818093079492956383

厚かましくも見切りで投稿していましたが、推敲がやっと終わりました(ほっと一息)。時間がかかってしまい、物語に頂いたコメントや近況ノートのコメントへのご返信が著しく遅れております。誠に申し訳ありません。

そして、今気がつきました。

「あっ、もう誰も読んでない……(哀)」

そうです、既に前回の近況でのCMのおかげか、ほとんど皆様にお読み頂いて(ありがとうございます、五体投地で感謝です!)、そして鑑みれば新規さんもほぼいないです。

つまり、もはや誰も読まない物語を、私はまるで気付かずにコツコツと仕上げていたのでした。

私は思いました。

「この見返りを求めない孤高なストイックさ、これぞ物書きという存在の神髄ではないだろうか!」

そう考え至った私は、部屋の隅で膝を抱え、誰よりも早く「小さい秋」を口ずさみました。涙で視界が曇って何も見えません。

人生はそんなものです(笑)



ところで、皆様は推敲ってどうされていますか?

誤字脱字のチェックくらいで終われるといいなぁといつも思うのですが、私の場合は違法建築を懸命に誤魔化す工務店の様に、それはもうどうしょうもない状態に陥ったりして、慌てふためいて、いきあたりばったりの突貫工事を繰り返す気分です。

要約すると駄目な子です(笑)。

さて、少しだけ真面目な話をしますと、書き直すという単純な選択もありながら、ギリギリまで踏ん張って「自分が意図したモノ」を推敲で修正しながら、より深めていければいいなぁって思っています。

それは何も言葉を直し、ひたすら「足す」作業ではなくて、容赦なく「引く」作業も大切で、無闇に砂糖を入れ続けても、決して美味しいケーキが出来るわけではないんです。

また、こう書いてしまうと適度適切さが大事だと思うかも知れませんが、自分の持つ「適度」という尺度が果たしてどうなのかとも思います。

例えば恋愛において「適度」の基準なんて完全に人ぞれぞれで違います。そして、物語を書く時に感じる「適度」さは、時として大いに邪魔に感じ得るものです。

論文を書いているわけではないのです。

ゆえに私は物語の推敲をする時に、「適度」という尺度は使わずに、ましてや「過度」でもなく、「別の尺度」を用います。

それは「楽しさ」であったり、「喜び」であったり、「寂しさ」であったり、「陶酔」であったり様々です。人によっては「それにも適度があるのでは?」と思うかもしれません。

ですが、一番大事なのはその用いた尺度を「ありのまま」に使う事なんです。「ありのまま」に自分を出す。これが言葉に生命を宿す方法のひとつだと思っています(間違ってたらすいません)。

あっ、すごくわかりにくい事を書いてしまいました。すいません(汗)。愚かなWEB作家の戯言とお流し下さいませ。

さて、皆様は推敲ってどうされていますか? ( ;∀;)

36件のコメント

  • 推敲……

    誤字脱字のチェックくらいですね。
    すみません、校正はしていないのです。
  • 私は……
    誤字脱字も気付かないのであります(*>ω<*)ウルウル
  • 読み直しのほか、グーグル先生のチェックを受け、それでもたまに誤字があるポンコツです。
    お話自体はそう大きく直すことはないので、言葉尻や足りない説明をちょっと入れたり。
    私は最初の段階で書き切ってしまう方なので、あまり深追いはしないのだ!∠( `°∀°)/
  • 一度書いたら最初から読み直して、気になったところを直す程度ですかねぇ、
    おかげでアップしてから誤字指摘が山盛りです
    (;^_^A
  • 何度も読み直して、誤字脱字を見つけるor見つけられず、読者様から教えていただく。
    違和感がある文章を直したり、足りない言葉を足すと、話が長くなります(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
  • ふつうのシーンと、共寝のシーンで、推敲の仕方が異なります。
    ふつうのシーンは、回数は決めてませんが、
    ・文法おかしくね?(たまにゴロゴロある)
    ・リズム悪くね?
    ・くどくね?
    と思ったら、どんどん組み換え、納得がいく、となるまで、繰り返し読みます。
    共寝シーンはもっと気を使います。納得できるのハードルが高いのです。繊細な透し彫りの象牙彫刻のようにしたいのです。
    3日間、その1ページだけを、繰り返しずっと推敲してる事がありました。もう、何回読み返したのか自分でもわからなくなるくらい。
  • いつか恋愛小説集の一つとして出版される可能性もあるので推敲も無駄にはならないでしょう。
    推敲は投稿の前後に行い読み易い文になるよう心掛けています。
    あと感想を頂いた時についでに読み直して気づくこともあったり(笑)
  • こんばんは、福山さん| ˙꒳​˙)/!
    「雨の音、風の音」楽しませていただきましたよー!
    私が読んだのは推敲が終わる前だったのかしらん…?ちょっと戻ってこようかしら。笑

    推敲…よくやりますよ。本投稿前に何度も(;'∀')鬼のように。
    誤字脱字のチェックもついでにしますけど(それでも見落としがあるけど)、文章のリズムを見ますね。どうも気に入らない箇所を何度も読み返して、あれやこれやとやります。笑 福山さんの言う引き算って、分かりますよぅ。拘りのある文章でどうしても使いたかったけど、結局これ要らないな!って引き算します。そしたら別のが生まれてきて、ピッタリ自分の中でハマることも。
    視点がブレていないかも要チェック。私の拘りです。
    あとは、もっとここ感情を上げたいとかで、足したりしますね。
    はッ(;゚Д゚) 長々とすみません。つい!
    「ありのまま」うまく表現できるように精進したいと思います(^^)!
  • 最初にたくさん書いて不要な表現やシーンを削ります。
    誤字報告はあまり受けないのですが、自分で気づいてこっそり直します。
    今回も気づいたけど、それも含めて審査中だと思うので直しません。笑
  • 推敲さいこー٩( 'ω' )و(なんか言わなきゃという気持ちのみが先走る
  • 誤字脱字と、あとは『同じ言い回しが続いていないか』『同じ接続詞を近距離で用いてないか』『読みやすいか』辺りはチェックしてますね。
    でも、だいたい1日以上空けて。
    書いた直後は絶対気付かない……経験上(笑)
  • 声に出して読む!
    (心の中で、でも良いので、朗読してみる♪)
  • 推敲という名の劇的ビフォーアフターをするので、20万字越えでも、完全に終わるまでアップできないタイプです。
    語尾の一文字直しから、一話マルっと書き換えまで
    「アップするまでは私の自由だー!」と、叫びながら書いております。
  • 書き終えてから、読み直して削っていく感じです。
    文章を長く読んでいるとゲシュタルト崩壊してしまうので、間を開けて読み返します。
  •  私は、たいてい、投稿直前まで、いじり回してます。

     誤字脱字衍字、三点リーダ、余分な読点……などもですが、会話とか心理が不連続になってないかを気を付けてます。
     だから、二人の間でセリフを交換するとか、段落の入れ替え、段落ごと削除することもあります。

  • そのとおり!
    そして、それが「自分らしさ」に繋がっていれば、いけば、最高です!
  • るしあん @猫部様、いらっしゃいませ(^^)/

    ああ、理想です。誤字脱字チェックだけなんです、それであのクオリティ、凄いです。私は基本的に読者の方から誤字を教えて貰うポンコツです(笑)( ;∀;)
  • 桔梗 浬様、いらっしゃいませ(^^)/

    大丈夫です、ご安心を! 私は読者様からの誤字脱字報告で小説を仕上げているのがほとんどです。「みんなで支え、みんなで作る小説委員会」代表の福山です(笑)( ;∀;)
  • にわ冬莉様、いらっしゃいませ(^^)/

    おおおおおっ、書き切ってしまう! これは名言です。そこまで断言できる書きっぷりが羨ましいです。うちは欠陥住宅なんで、建てた後が大変なんです。グーグル先生も使っているんですね(驚愕)。ところで誤字あります? 私はにわさんの物語で、ほとんど誤字は見ませんが( ;∀;)
  • 三流FLASH職人様、いらっしゃいませ(^^)/

    あっ、なんか何気にすごいです。明らかに筆力の地力をすごく感じます。あのクオリティをさらっと書いてるというか、アップの速度を考えても合点がいきます。誤字山盛りなんですか? あまりなさそうです( ;∀;)
  • 堀内 清瑞(ほりうち すず)様、いらっしゃいませ(^^)/

    あああ、こんな事を言って失礼にならないか心配ですが、一緒です! 読者様から誤字のご指摘を頂きまくる私です。
    ですよね、書き足すと無限に長くなっていくんです。一行足したら、読み味を考えて、他の所も足さないといけなくなって、整合性を考えるとさらに違う場所で書き足して、無限ループに堕ちます(笑)。だから削る事を意識します。多分、私の方が酷いですよね、同じって言ってごめんなさい( ;∀;)
  • 加須 千花様、いらっしゃいませ(^^)/

    うわぁあああ、反省します、やり直します。無頓着に書いててすいません(笑)。
    やっぱり、そうですよね、そこまで組み替えたり、色々お悩みになるから、あれだけの深みと読み易さが両立しているんですよね。その疑問に思うセンサーがすごく発達されてる気がします。
    というか、共寝シーン!!!
    「繊細な透し彫りの象牙彫刻のように」
    もう、この御言葉だけで、今回の近況で問いかけた甲斐がありました。あの圧倒的な質感と情感で、読み手の感情を流麗かつ扇動的に案内する魅惑の文章はそういう心構えから生まれるのですね。その心で何度も何度も繰り返し、読み込み、書き込み、精査する。すごいです。
    なんか、色々やり直します。また推敲したくなっちゃった( ;∀;)
  • 八万さん、いらっしゃいませ(^^)/

    いやいやいや、そんな事ないですから(汗)。あったら嬉しいですけど、やはり壁が圧倒的に高いかと思います。
    そして、八万さんの読み易さ、ここに重点をおいてるのですね。間違いなく私にとっては読み易いです、すごく読み易いです、気がついたら読み終わっているので、夢中にさせてくれる内容もそうですが、その言葉と文章のバランス感覚がすごいんだと思います。そして、コメントから気づきある(笑)。でも意図せず生まれる何かって、良質な作品には絶対にある事だと思います。勉強になります( ;∀;)
  • 保紫 奏杜様、いらっしゃいませ(^^)/

    あっ、保紫さんが読まれた時は進捗97%くらいでほぼ完成していた時です。読み返したら、超高度な間違い探しになってしまいます(笑)。

    そして、はい、こちらに修羅様がおられました!! 多分ですね、私と同じ事をやられても、次元が違うのがひしひしと伝わって来ます(ガクガクブルブル)。

    恐らく私が粘土細工をこねくり回す様にやっているのと比べると、保紫さんはサクラダファミリアを作り上がる精度でやられている気がします(汗)。以前から思っておりますが、描写が圧倒的なんです。超精巧で超精密で、尚且つ抒情的です。引き算に関しても、私が一桁の引き算とすると、軽くフィールズ賞並の難しい事をやっていそうです。
    拘りの視点もそうですが、私がただ見ているモノを書いてるのと、視点とアングルが連携して、登場人物の心情と物語における効果を正しく狙っているのだと思われます。さらに感情の上げ下げも加わってたら、やっぱり修羅様が作られるサクラダファミリアです。私はプレカットでテキトーに組み上げた欠陥住宅です(笑)。勉強になります!
    「ありのまま」、めっちや出来てると思うのですが( ;∀;)
  • 鳥尾巻様、いらっしゃいませ(^^)/

    ああ、最初にどんどん書いておくのですね。そこから削る作業、なんかすごく研ぎ澄まして行く感じが伝わります。引き算主体での推敲は物語を圧倒的に煮詰め、すごいスープを作ってる様な気がします。

    あっ、企画参加で誤字を直されてないのですね。ガーン、これは失念してました。普通に考えたら仰る通りですね。これはいけません、他の方にも申し訳ないので、早速参加を取りやめて来ましょう(汗)( ;∀;)
  • 壱さん、いらっしゃいませ(^^)/

    な、なんか、皆様すごくてビビってます。これは自滅する企画でした(笑)( ;∀;)
  • 和泉将樹@猫部様、いらっしゃいませ(^^)/

    確かに1日置く、これすごく大事ですよね! あっ、私は今回まるで置かずにしてました(笑)。
    誤字脱字と、あとは『同じ言い回しが続いていないか』『同じ接続詞を近距離で用いてないか』『読みやすいか』辺りはチェック。なんか仰っている意味以上にすごく伝わるモノがあります。
    和泉さんの文体を拝読させて頂いてると、ぐいぐい行けるんです。巷にある「ストレスフリー」とは違うんです。かっちりとスパイクを履いて走る時みたいに、歯車がかみ合っている気がして、さらに先へと読みたくなります。揺らぎが少なくて、そこが読み易さに繋がっているんです。なる程です。勉強になります( ;∀;)
  • 結音(Yuine)様、いらっしゃいませ(^^)/

    ああ、それです。ものすごく基本的で大事な事。改めて言われると激しく同意です! あの言の葉のつなぎの美しさは、そこなんですよね。ありがとうございます( ;∀;)
  • 竹部 月子様、いらっしゃいませ(^^)/

    すいません、テキトーに投稿して後で手直すする卑怯者です(笑)。
    そして、ここにも修羅様がおられました!!
    劇的ビフォーアフターという言葉をチョイスして使われる、その胆力、もはや瞠目に値する修羅っぷりが滲み出ております。書き直し上等の強き魂、流石です。そうじゃないとあの完成度は生まれないのですね。その拘りが凄いです。反省してやり直して来ます(笑)( ;∀;)
  • 幸まる様、いらっしゃいませ(^^)/

    幸まる様も削ってゆくスタイルなのですね。というかゲシュタルト崩壊してしまう程の読み込みって一体……。やはり修羅様なのですね。
    この辺りの集中力、全体のクオリティがまるで下がらない理由ですね。拝読させて頂いていていつも思うのですが、物語の全体の底がしっかりしているって思うんです。穴がなくて基礎工事がしっかりしてて、品質がすごく一定に保たれているから、すごいなぁって感心します。3人目の修羅様です( ;∀;)
  • 獅子2の16乗様、いらっしゃいませ(^^)/

    「会話とか心理が不連続になってないか」、ああ、すごくわかります。この拘りがよーくん達の会話にすごく惹かれる理由なんですね。気持ちをすごく考えられているのが、登場人物達の性格にも現れている気がします。さらに流れがものすごく丁寧で優しくて、そして緻密さを感じるんです。しっかりと書き込まれているのはその視点を重要視しているからなんですね。勉強になります( ;∀;)
  • 西之園上実様、いらっしゃいませ(^^)/

    「そのとおり」、ありがとうございます。西之園さんはオリジナリティの塊なので、この辺りの感覚、すごく伝わるかと思います。「自分らしさ」、どこを切っても西之園さん、という言葉が溢れているかと思うし、そしていつも拝読していて私が気にしてるのは「テンション」です。ここの気持ちを言葉に乗せるのがすごくうまいと思っています( ;∀;)
  • Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
    取りやめてしまったのですか!
    なんともったいないことを!
    主催者様は駄目とは書いてなかったので大丈夫だったのではないかと思うんですが。
    公募の雰囲気を味わってくださいってことだったので、公募は一度作品を提出したら直せないなーと思っただけなのです。
    なんだか申し訳ないことをいたしました。
  • 鳥尾巻様、いらっしゃいませ(^^)/

    いやいやいや、謝る事なんて何もないです( ;∀;)
    普通に考えたら当たり前の事ですから、お気になさらずに。例えレギュレーション上は問題ないかもしれませんが、真剣に挑まれてる方もいらっしゃるだろうし、公募としての実戦で考えたら有り得ない事なので、取りやめなくっちゃいけないのです。
    逆に早い段階で気づかせて頂いて、ありがとうございます。助かりました( ;∀;)
  • なんてためになる近況ノートでしょう!
    にゃ。
    福山師匠、ありがとうございます!!

    わたしはねえ、つい論文みたいに書いちゃうんですよお。
    クフフフフ。
    まあいいや。そういうふうにしか書けないから。
    えへん!
  • 西しまこ様、いらっしゃいませ(^^)/

    いやいやいや、私如きの戯言は無視して、ここに居並ぶ修羅の皆様の御言葉の方が千倍の価値がございます。

    西さんは論文ではないですよぉ、とっても温かい情感と透明感のある筆致で、もれなくピュアな優しさが溢れてます。黒い事を書いてもそう言う部分が隠せません。すごくまっすぐで綺麗なペン字のお手本みたいに、どうしたらこんなに美しい文が書けるんだろうって、いつも思うのです。あっ、僕の書く文字って、会社では暗号扱いです(笑) ;∀;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する