マイページ
小説を探す
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
@lyamada
2023年1月7日
に登録
フォロー
ホーム
おすすめレビュー
30
小説のフォロー
22
ユーザーのフォロー
2
自由人のお散歩
/
九月ソナタ
日々に、歩きながら、考えてたことなどを書いてみます。 主に美術関係について。私の自由で、勝手な、よく言えば、オリジナルな考え。 知識は深くないから、間違いが多々あるだろうとは思…
★36
エッセイ・ノンフィクション
連載中 9話
19,808文字
2023年9月30日 02:14
更新
エッセイ
美術
絵画
歴史
日々、歩きながら思ったこと。主に美術について。
九月ソナタ
ロザリータ妃はハードワークがお好き
/
九月ソナタ
43キロでスリム、お肌もすべすべの伯爵令嬢ロザリータは、17歳のある日、魔法で132キロのメイドに変身させられた。肉体労働者になって5年。 日々の労働で70キロになった時、エリク…
★35
恋愛
完結 20話
44,542文字
2023年9月20日 13:09
更新
ファンタジー
恋愛
変身
魔王
王妃
運動
アウトドア派
体重
「王妃さま、労働はおやめください。お顔に土が・・・」
九月ソナタ
ジュールの森
/
柊圭介
1892年、フランスのオルレアン。山羊飼いのジュールは森の中で行き倒れになり、ブルジョワの子息ヤンに救われる。悲しい過去を持つ大人しく従順なジュールと奔放な明るさを持つヤンは、生…
★181
恋愛
完結 88話
201,272文字
2020年7月9日 16:54
更新
性描写有り
フランス
19世紀
青春
同性愛・少年愛
喪失・救い
闇と光
BL・ボーイズラブ
19世紀末、フランス。運命に翻弄されるジュールの青春と純愛
柊圭介
瞬き合う春星を謹呈してもなお✨
上月くるを
今年の花は咲いているのに
/
九月ソナタ
第一回カクヨム短歌俳句コンテスト短歌の部 連作部門
★79
詩・童話・その他
連載中 1話
574文字
2023年6月4日 00:06
更新
カクヨム短歌コンテスト
短歌
連作
妹
来年の桜見たいと言った妹(いも)今年の花は咲いているのに
九月ソナタ
悲しみが伝わってきます。寂しいです。一緒に桜を見たかった。
@monakaman
100本の薔薇
/
九月ソナタ
第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト 短歌連作部門 ある時、友達が語ってくれたラプストーリー。 彼女の熱に当てられたのか、その夜、五十首作りました。その中から二十首。
★49
詩・童話・その他
連載中 1話
585文字
2023年6月2日 22:34
更新
短歌
恋愛
百本のバラ
失恋
スコールはわたしの歌と言った彼女(ひと)、今朝思い出しその歌詞ググる
九月ソナタ
胸が痛むほどロマンチック!
@AshidaSakura
第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト 俳句一句部門
/
九月ソナタ
第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト 俳句一句部門
★52
詩・童話・その他
連載中 14話
914文字
2023年6月2日 13:01
更新
カクヨム俳句
一句部門
祈りの音異国の市場(スウク)砂煙
九月ソナタ
尾道の坂をのぼれば時かけて
/
九月ソナタ
第一回カクヨム短歌俳句コンテスト短歌部門 連作の部 旅で詠んだ短歌を集めました。
★45
詩・童話・その他
完結 1話
538文字
2023年6月1日 22:54
更新
短歌
連作
旅
尾道の坂をのぼれば時かけてシネマ見た日のわたしに出会う
九月ソナタ
第1回カクヨム短歌俳句コンテスト短歌一首部門
/
九月ソナタ
第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト 短歌一首部門
★46
詩・童話・その他
完結 22話
1,575文字
2023年6月1日 14:15
更新
短歌
一首部門
紫のアザミに止まるアゲハチョウみゆきのララバイ口ずさんでる
九月ソナタ
自分が主人公になって、映画の中にいるような気分になります
コスモス
北斎の「富士越龍」の龍の向きについて
/
九月ソナタ
今日五月十日は北斎が亡くなった日なので、 北斎の晩年に描いた「龍」について書いてみました。
★24
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
843文字
2023年5月10日 03:54
更新
北斎
龍
富士越龍
五月十日は北斎の命日です。
九月ソナタ
ヒスイにコウモリ
/
九月ソナタ
アジア美術館に行った時のエピソードです。
★30
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
763文字
2023年5月9日 01:17
更新
翡翠
コウモリ
アジア美術館
中国
五福
中国では翡翠は「福」を呼び、「コウモリ」も福を呼ぶ。
九月ソナタ
王の愛した書
/
九月ソナタ
「蘭亭序」は世界一の書と言われている。 唐の太宗皇帝が愛してやまず、墓まで持っていったという書。 それは書体だけがすばらしいというだけではなく、その短い序文の内容に、鍵がありそう…
★30
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
3,044文字
2023年4月30日 03:25
更新
蘭亭序
王義之
太宗皇帝
王義之の「蘭亭序」は世界一の書だと言われているが、それはなぜか
九月ソナタ
蕪村の「のたりのたり」
/
九月ソナタ
ある美術館に行った時、蕪村の「掛け軸」があった。よく見るとそれは「のたりのたり」の句の書画で、 よく見ると、今までの解釈が間違っているような気がする。
★39
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
1,999文字
2023年4月22日 04:15
更新
蕪村
美術館
俳画
のたりのたり
春の海
蕪村の「春の海」の新解釈?
九月ソナタ
天皇のお月見
/
九月ソナタ
大学時代、古典の教授が「天皇は夜空を見上げて、観月はなさらない」と言った。 しかし、大河ドラマで、天皇は月を見上げていた。 大隅さま主催の「平安時代な本棚」の参加作品です。
★24
歴史・時代・伝奇
完結 1話
2,045文字
2023年4月21日 12:01
更新
平安時代
お月見
天皇
盥
天皇はお月見はなさらないと教授が言った。
九月ソナタ
アカデミー賞の夜
/
九月ソナタ
ブレンダン・フレイザーは若い頃はかっこよかった。それが今や驚くほど太ったが、今回初のアカデミー賞をゲット。 しかし、中には、7回ノミネートされて、7回落ちた名優もいるのだ。 K…
★40
現代ドラマ
完結 1話
777文字
2023年3月14日 00:29
更新
KAC20236
777文字
アンラッキー7
アカデミー賞
主演賞
今年の主演男優賞はブレンダン・フレイザー
九月ソナタ
ジム通いは憧れ
/
九月ソナタ
エクササイズが必要なことは知っている。 でも運動が苦手な私には、ジムまでの道のりは遠かったが、いよいよ行くことになった・・・。 KAC20235お題「筋肉」参加作品
★33
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
777文字
2023年3月11日 00:36
更新
KAC20235
筋肉
運動
ジム
777文字
ジムまでの道のり
九月ソナタ
レピュブリック広場のマリアンヌ像
/
九月ソナタ
方向音痴の私が、妹を案内してパリに行った時の話。 KA20234のお題「深夜の散歩で起きた出来事」、参加ショートです。
★30
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
777文字
2023年3月9日 00:54
更新
KAC20234
散歩
パリ
迷子
マリアンヌ像
セーヌ川
パリの散歩で起きた出来事
九月ソナタ
MoMAのポロック
/
九月ソナタ
聡子はNY現代美術館{ MoMA)の学芸員である。ドーセントからあるお客が暴れていると聞いて、駆け付けた。彼はジャクソン・ポロックの絵が数億ドルだと聞いて、こんな絵は猿でも描ける…
★32
現代ドラマ
完結 1話
777文字
2023年3月6日 23:31
更新
KAC20233
ジャクソン・ポロック
ピカソ
近代美術館
絵画
777文字
あんなぐじゃぐじゃな絵なら、猿でも描ける
九月ソナタ
ミステリーよりミステリー
/
九月ソナタ
サウスカロライナの名門一家の弁護士アレックスが、妻と次男を射殺した罪で起訴されました。 敏腕弁護士を携えたアレックスが、どう戦っていくのか人々の注目が集まりましたが、結果、終身刑…
★30
ミステリー
完結 1話
1,793文字
2023年3月6日 03:56
更新
マードック
サウスカロライナ
妻子射殺
有罪
スマホ
動画
マードック妻子殺害事件
九月ソナタ
道造の「水引花」
/
九月ソナタ
数年前に妹が送ってくれた「水引草」の写真と俳句。 妹は立原道造の「水引草」の詩が好きだった。
★24
エッセイ・ノンフィクション
完結 1話
1,700文字
2023年3月5日 02:32
更新
水引草
立原道造
妹
詩
思い出
道造の「水引草」の詩
九月ソナタ
お雛さまと宗谷
/
九月ソナタ
祖母が残してくれたお雛さまを飾りながら、祖母のことばを思い出していた。 祖母は戦後、大連から引き揚げてきたのだが、「宗谷」に乗って帰ってきたと言っていた。後に、南極に行った観測船…
★27
現代ドラマ
完結 1話
1,389文字
2023年3月3日 01:05
更新
ひな祭り
引き揚げ
大連
宗谷
南極観測船
格別に美しいお雛さま
九月ソナタ
山ジィ
/
九月ソナタ
柴田恭太朗様企画の「三題噺」への参加作品、 お題:「運命」「トマト」「図書館」です。 朝吹様のところにお伺いしたら、ひとつ前の三題噺企画に参加なさっていらっしゃいました。 そう…
★48
現代ドラマ
完結 1話
2,173文字
2023年2月8日 11:40
更新
トマト
運命
図書館
三題噺
高校時代に、自分の自慢ばっかりする教師がいたのよね。
九月ソナタ
ニジンスキーはなぜ狂ったのか。
/
九月ソナタ
20世紀のパリの夜に輝いた伝説の天才バレエダンサー、ヴァーツラフ・ニジンスキー。 しかし、彼がヨーロッパで活躍できたのはわずか3年間、 その後発狂し、誰とも口をきくこともなく、ス…
★123
恋愛
完結 71話
127,297文字
2023年1月31日 10:19
更新
ニジンスキー
ダンス
ロシア・バレエ
ディアギレフ
ココ・シャネル
キエフ
薔薇の精
ジャンプ
20 世紀初期、パリの夜に輝いた天才ダンサー、ニジンスキーの物語
九月ソナタ
歴史好きな方、バレエ好きな方、どうぞこちらへ!
卯月