マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
小稲荷一照
@kynlkztr
2017年8月23日
に登録
異世界ファンタジー
現代ドラマ
kynlkztr2
フォロー
ホーム
小説
17
コレクション
3
近況ノート
74
おすすめレビュー
536
小説のフォロー
342
ユーザーのフォロー
312
2024年12月14日 19:48
プロトコルとは個々人の魂のインフラなんだ
加賀倉 創作【書く精】さんから
https://kakuyomu.jp/users/sousakukagakura
「ネット小説は脳に効く。」にレビューを頂きました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093085761327965/reviews/16818093090308710019
創作は好きに楽しんでください。
という主義なので、内容に触れるのはヤボというものです。
本質の部分は当人でさえ触れることが出来るわけではないのが、創作とか想像とかそういうものの奇妙なところだと認識しています。
同じモノを飲み食いしていても話の合わない全く違う風に育つ兄弟もいるかと思えば、十年も顔を合わさないのに無線信号で通じているかのような友人関係もあります。
あくまで他人としてボクが認識していて説明できることというのは、各自の内部にある衝動とそれを受容発現するプロトコルが存在しているということ。
プロトコルを創作を楽しむうえでとてつもなく重要な要素で共感力の前提になる要素だと考えています。
レビューありがとうございます。
小稲荷一照
13件のいいね
X
Facebook
はてなブックマーク
2件のコメント
古之誰香
2024年12月14日 20:02
プロトコルの着想、好きです。
私は場合は、読むためにはプロトコルが必要で、しかも読むことでプロトコル自体が変容するという、めんどくさい話になってます。
小稲荷一照
2024年12月14日 20:17
日本の場合は学校教育での標準化が一定まで進んでいることと、ポップカルチャーの浸透が一定の年齢を横断しているので、ある程度の文化圏をまたぎイメージや言葉や文化素養として認証が共有されていました。
それがプロトコルの前提になります。
日本は比較的強力なプロトコルを備えた文明文化圏です。
ただこのあと社会情勢が不安定化すると意味が通じなくなるイメージや言葉が増えるでしょう。
世間に負けないように体力つけて経験積んでゆきましょう。というくらいしか言えませんが、アレです。
がんばれ~!
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
よつばとは作中まだ三か月しかたっていないらしいですね
推し作レビューありがとうございます