(最新追記分)
――2017/08/27追記――
トップページのデザイン変更、ってのも昔の話なんですけど、今は定期連載が強い形になっていて、まあ、そこあたりはあちらを立てればこちらが立たずなんでサイトデザインってのはどうにも難しい。ユーザー側で工夫すれば、邪道かもですが、ひとまず解決できる範囲ですものね。ジャムの法則もあるんで根本的な部分に関してはアレですけど。
話がずれました。
そういうわけで僕の投稿形式ってわりかし傲慢スタイルっぽくはあるんですが、それでも読んでもらえたり紹介してもらえたり、ありがたく思っています。あと、数値を言うのは慣れないんですが、おかげさまで☆10越えました。ウェブ小説の2ヶ月はウェブ外の2年くらいに相当してんじゃねえかなとか結構本気で思っているので読んでる人がいると嬉しくなります。
新しいお話は秋に出せたら。ちょっと真面目気味です。その次は気の抜けた話にできたら。合間に不定期のしょうもない話を挙げる可能性もありますが、これに関しては全然やらないパターンもあるので言ってみただけです。
それでは。今後ともどうか一つ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
ジャンル:SF
文字数:16万字くらい
傾向:青春とか音楽とか料理とか。
ーー
お久しぶりです、カスイです。
さて、「6月前半にはなんか上げる」ってぶっこいたので予約投稿しておきました。例によって完成してるのでとりあえず朝昼夕方夜、みたいな感じで12話ほど。明日も作業するので増えます。ルビつけるのと空行入れるので「わああああ」ってなってますけど明日か明後日までには全部アップロードできるかと。お暇な方がいたらどうぞお願いします。
一応ジャンルはSFなんですけどもそんなにSFっぽくないところ勘弁してもらえるとありがたいです。あとコメディじゃないから「うへえ」ってなります。長いし。
それとキャッチコピーで「ネットスラングの意味!」ってなるかもですが、わかってるので助けてください。
投稿完了しないうちから言うのもなんですが、次は現代ドラマになると思います。え、それ現代ドラマ? SF混ざってない? いや、現代ファンタジーだろ、みたいなやつになるかな、って思ってます。年内、できれば秋ですかね。内容含めて全部未定です。そろそろジャンルとかいう縛りを取り払ってもらえないかなって思ってますが、たぶん受け入れられないんでしょう。
では、そんな感じで。
読んでもらえるとうれしいです。
――2017/06/15追記――
応援コメントはカクヨムのガイドラインなどを踏まえていれば何書いても大丈夫です。展開予想とか「これ伏線じゃね」とか、気にしなくて構いません。僕の中にあるネタバレの定義から外れていますので。
ただあんまりいないと思うんですけど全部、あるいは該当箇所を読んだあとに戻ってコメントするときはネタバレに相当しないように気をつけてもらえるとありがたいです。
なので、言及された部分がどうなのか、ってのは置いといて、今回のは全然セーフです。ただし、雅島さんが知らないうちに僕の人格を乗っ取っているパターン、スパイを送り込んでデータを入手しているパターン、未来予知が可能なパターンなど、人智を越えている場合はコメントを消すとかそういった話ではないので怖いです。マジで怖い。
あわせて言うと、僕が応援コメントに返信してない(もちろんありがたく読んでいます)のは投稿したお話の内容を全部知ってるからです。読み方は人それぞれなので、他の人のコメントから何か得られることもあるだろうし、そっからその人の作品を読むこともあると思うんですね。そこで僕が正解を教えるとアレなのでコメントには返信してません。あとうっかりネタバレの防止も兼ねてです。不誠実に見えたらごめんなさい。
そんな感じです。「とらたぬ」してる感がハンパないです、助けてください。あと、「つまんない」とか応援コメントに書かれても無駄に評価が上昇しちゃうだけなのでつまんないときはここに書いてもらいたいんですけど、つまんない人はここ読まないな。詰んだ。
誤字脱字の指摘とかあったらどうすればいいんだろ。困った。
あ、最終話のコメント……あー、それがあったか~~~! 考え中!
――2017/06/15追記――
さっそく読んでくれた方がいてありがとうございます。
書き忘れてたことを1つ。雅島さんの3話応援コメント見て思い出しました。応援コメントなどに関してです。
ちょっと長いので下に置いておきます。
――2017/06/16追記――
完結しました。ありがとうございました。
目次ページがめちゃくちゃ見にくくてヤバいですね。どうにかしなきゃ。