• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

かーくゆーうごーろにさーとびこんーでみーたいとおー(↑)

おもううぅゴホッゲフォガホッ(むせこみ)

出るかあんな超高音。

楽しんで歌えるのはおそらくhiDまで……炉心融解の最高音hihiC♯は頭がおかしい。やかんかよ。



・あなたの作品を紹介させてくださいH(はいぱぁ〜)
さて、今回も行わせて頂いているあなたの作品を紹介させてくださいHも、たくさんの方に見ていただけて嬉しいです。

今回は前回よりもだいぶスローなペースではありますが、お付き合い頂けるととても嬉しく思います。無理しないがコンセプトです。

とはいえ、せめて1日1話は更新を目指します。予定がない休日は、せめて3話くらいいきたいですね。
まあ出来るペースでやっていきます。

・僕らはみんな生きづらい〜prelude〜(やっと)完結
軽い気持ちで新作の前哨戦を書きはじめたら、なんでこんなに長くなるんですかね(困惑)。
各キャラクター達を、行き当たりばったりのその場勝負で書き出したら、一体どのような動きをするのかという実験的な試みでしたが、全然進まなかったです。
やっぱり最低限のシナリオやプロットはいります。ここ大事ですよ?←お前以外の誰もが知っている。

元気と瑛理がぶっちぎりで動かしづらい。つまりまだキャラが定まっていないってことです。
逆にパニュメと紫兎はめちゃくちゃ書きやすかった。かなみに至ってはキャラ紹介なのに一言も喋っていないとかいう斬新さ(褒められていない)。

そして会話文をメインに据えすぎたおかげで、状況や動きの描写がおざなりすぎですね。会話に比重を置きつつ、もう少し描写を増やしてバランスをとりましょう。アホな会話はやめないぞ。辛いものを背負っていても、楽しく生きれるようにしたいですし。

事前に書いたおかげで、いきなり本編を始めるよりは、キャラや設定を理解できたので、やってみて良かったです。まさかこれだけ時間をとられるとは思いませんでしたが。

よっしゃ、本編を考えよう!



でもその前に連載中のを書こう……(本編いつになるのやら)



・近況について



ないです(恒例)。

企画とかプロフィール欄で近況や気持ちを呟きまくってて、近況ノートに書くネタがない!

うーんしいていえば、イヤホンがiphone用とipad用の両方がぶっ壊れ(普段の行い)、泣く泣くイヤホンを新調したくらいですね。

せっかくなので、今話題の(本当に話題かは知らない)Bluetoothのwirelessイヤホンを買いました。

そっか





コードが垂れていないってこんなにもすばらしいものなんだ←涙の筋がスーーーーーーー



人体への影響とかは気になりますが、コードがカバンとか服にかからないことが素晴らしく画期的でした。

でも一つ問題が。

聴く音楽がマンネリ化してきたので

誰かいい音楽を教えてください。



あなたの聴く曲を紹介してください←すぐ調子に乗る

82件のコメント

  • やかんに吹きました。


    ボカロはあまり聴かないのですが、初音ミクのLA(だったかな)のライブ観て、黄色い兄弟が歌ってた炉心融解に魅了され、唯一iPhoneに入っております。
一番高いとこ以外はギリ出せる?しかし早くて歌えんよー。

遠藤さまとは世代がちと違うので(pure snow然り)、知らなそーなものを勧める。

    
勝手に作品のイメージから、
    新居昭乃「覚醒都市」
    やなぎなぎ「ストレンジアトラクター」
    陽だまりの樹サントラより「二人」
    中途半端な古さからマイナーまで。知ってたらすんません。
  •  ふぁっ?! ちょっと、覚醒都市とか大好きです! 新井昭乃さんの曲はフィーリングを掻き立てられますねえ。ノスタルジックというか。涙が出ます。ちなみに私は今「時には昔の話を」の無限ループから抜け出せません。歌は静かに聞くものさ。カッコいいってこういうことだよ!

     あ、すみません。奈月です。お邪魔します。

     応援コメの返信の返信を良いですか?
     宣伝かあ。確かに。エブリスタはあちこちとタッグを組んで企画やコンテストを絶やさないからね。(「氷室冴子青春文学賞」参加したいけど青春が思い出せないっ。ネタをくれぇぇー)
     ピクシブ文芸も作家を招いて講演とかエブリスタを真似て頑張ってたけど、暗礁に乗り上げちゃった感が。哀しい。
     カクヨムってそういう仕掛けが弱いよね。一般読者を取り込みたいが為のスマートニュース連携なんだろうけど、連載小説コンも結局のとこ新聞連載風なエッセイとかより異世界なんちゃらが選ばれるんじゃって気がしてきちゃったし。
     ゼロコンの結果もね、読者人気の尺度なしでは選別することすらできないんじゃないかって不信感が。そのための投稿サイトではあるわけだけど、その中から原石を拾ってトレンドを作り出す能力すらもうないんじゃないかって。出版界としてそれはどうなんだろう。ペンの力の重みをまったく失ってるよなー。大衆に迎合されすぎ。……杞憂だと思いたいけど。

    「女はそれを我慢できない」が好調なのはベリーズカフェだよ(Lotusは公開停止食らったけどね。クックック) あそこは女性向けに特化してるから。トップページ見てると「ハイスペック男子」とか「社長が溺愛」とか、ちょっとおばさんには理解不能なワードが飛び交ってるけど、年齢層高い人も利用してるみたいで。読者(フォロワー)さんが複数付くと平均年齢を教えてくれるの。便利でしょ。アカウントの特定はできないけどね。私のはやっぱり同世代の人にウケがいいみたいで。「愛人に浮気をされた」は1話完結でPV1000超えてるよ。こっちと桁が違うよ。そのかわり感想とかは何もなし。私が交流してないってのもあるだろうけど。

     なんで、カクヨムは作家さん同士の交流の場ってことで。星やPVはもういいよ。なんかそれで振り回されるのは疲れたし、キライなヤツのことはもうキライだし。
     もうね、我が道を行くよ。カクヨムのデスペラード目指すよ。フェンスの上で歌っちゃうよ。あ、ニコ動のKOKIAのメドレーもお勧めだよ~。

     企画で忙しいのに長々ごめんなさい。そんじゃーまたー。(どんどん挨拶がぞんざいに……)
  • あ、どうも企画に参加してる西木です。

    自分曲というと「amazarashi 」さんとか雰囲気で「澤野弘之」さんとかですね。なにぶん自分の作品に合うテーマソングを探しながらの執筆なので。あと最近では流行りのグレイテストショーマンの楽曲を聴いてます。

    Bluetoothかぁ.....イヤホンはやっぱコードレスの時代ですが、でみやっぱコードがあった方がロマンを感じるのは僕だけですかね。

    あとジャズだったらChet Baker のきょくをお勧めしますよ。トランペットとしても、歌手としても十分に楽しめるかと。

    ではでは、長々と失礼しました。あまり無理をなさらないよう、この企画を乗り切ってください

    では、また
  • 紅の豚、いいですよね。サントラ持ってますぜ。「セピア色の写真」もですが、
    「時には昔の〜」の間奏にいつも鷲掴みにされます。

    KOKIAもハマったなぁ。
    「愛のメロディー」「For little tail」

    新居昭乃さんはロードス島のOVA主題歌で出会いましたが、自分の中では当たり外れも大きく「VOICES」「WANNA BE AN ANGEL」「叶えて」「花のかたち」「鉱石ラジオ」最近では「蜜の夜明け」がお気に入りでございます。

    ストリングスが好きなので、サントラをやたら所持しており、
    菅野さん好きだった時は坂本真綾ヘビロテでした。今も聴くけど「アイリス」(Live .Ver.CD推し)。

    どちらかというと、特定アーティストより、このバンドのこの曲が好き、という選び方をします。
    パンチのあるものも大好き。
    ACIDMAN
    「Remind」「式日」
    アジカン
    「或る街の群青」
    BOOM BOOM SATELLITES
    「BACK ON MY FEET」
    the pillows
    「Ride on shooting star」
    BUMP OF CHICKEN
    「K」「いか」

    いか? 女子の白ビキニが何かに似ていると思ったら、イカだ!という歌。
    最高じゃない? イカのシャウトの入り方がねもう最高じゃない?(二回言った)

    遠藤さんには「K」の方を勧めますが。
    小説屋なら打たれると思うのです、この物語は。

    アニソンが多くて申し訳なーい。
  •  うおおおお。ちょっと、日竜さんとアニソンの話を是非。

     私は真綾から菅野さんを知ったので、真綾の初期のアルバムは必須ですね。必須。菅野・岩里コンビは最強でしたね。ラーゼフォンめっちゃ良かった~。攻殻機動隊S.A.C.のボーカルメドレーもいつも執筆のBGMに使ってます。「時には昔の話を」は加藤登紀子の歌はもちろんだけど、菅野さんの編曲ありきですね。あの間奏には持っていかれる。

     新居昭乃さんのもいちばん好きなのはアウトロースターのEDだった「昼の月」これ良かったです~~。
     そしてそしてロードス島OVAの「Adèsso e Fortuna 〜炎と永遠〜」はもはや伝説でしたよ~。ネット動画で再びこの曲を聴けたときには涙しました。いい曲だーー!!
     英雄騎士伝の主題歌ももちろん神ですがっ。こう振り返るとロードス島戦記ってほんといろいろ伝説ですな~。

     はっ。つい人様のノートで語ってしまいました。まあ、いいか。遠藤さんなら許してくれるよね(てへぺろ)
  • 追伸

     ぼくの地球を守ってOVAの「時の記憶」もすごいですよね。EDのあの入りには鳥肌立ちました。

     あ、ちょっとハルカナっぽいかも!? 聞いて、聞いて!
  • 「時の記憶」大好きです!
    それをきっかけに菅野さんの作る曲にハマりました!
    なので、マクロスフロンティアの曲も大好きです!
    梶浦由紀さんが関わっている曲も好きな物多いです。
    バンプさんの「K]も好きですし、カルマも好きですね。

    はっ(;゚Д゚) 人様のノートに何を書き込んでいるのでしょう。すみません。
    知っている曲が沢山出て来たので、つい書き込んでしまいました。お許しください
  •  カルマいいよね! 物語を駆り立てられる! マクロスFは突っ込みどころの多いストーリーだったけど楽曲は神でした。わたしはライオンがいちばんすきだー。女子二人の掛け合いたまらん!

     梶浦さんも好きだし、志方あき子もBGMには欠かせない。音楽からのイマジネーションって大事だよね。

     大丈夫。遠藤氏は放置プレイを選んだらしいよ(-_-;)
  • ハマって来て下さい! 遠藤さん!
    志方あき子さん!『うみねこのなく頃に』というアニメのOP曲が好きなんですけど、声質的には大丈夫! と友人から言われるものの、曲そのものが手元になくてちゃんと歌えない。TSUTAYAでアルバムを探すも、何故かミニアルバム的な物しか見つけられず、何枚借りればいいのだろうかと思う日々。
    マクロスFはノーザンライツが好きです。歌うとスッキリします。

    と、散々乗っかってみたものの、自分で執筆するときは無音だったりします(;´∀`)
    車運転している時は、ハマったアニメの主題歌集とか聞いてますが、聞いてしまうとそっちに意識持って行かれてしまって手が止まるので。
    遠藤さんのオススメボカロ教えてください。
    私は『仕事してP』さん『蝶々P』さん『黒うさP(?)』さんが作ったものは結構好きらしいです。知らない者も沢山ですが、TSUTAYAのボカロコーナーに行くと、あまりに多過ぎて何を借りればいいのか分からない。当たりはずれも多いので、オススメあれば教えてください。
  •  だよねー。片翼の鳥だよねー。ニコ動にfullあるよ。

     私はここぞってシーンではクラシックに切り替えます。ちなみに絡みを書く時には絶対タンゴ。さらっと済ませるならリベルタンゴ、濃厚にしたいときにはロクサーヌのタンゴ。フィギュアファンなのもバレバレだあね。

     さて、 時間的に主がインしてくれますかね? お姉さんは寝るのでアウトしまーす。おやすみなさい。
  • 最初に買ったアルバムがエスカフローネのサントラ1なので(次回予告「short notice」が聴きたく)(結局三枚目まで買ってようやく入っていました)、菅野よう子プロデュース坂本真綾は全部持ってマス。
    「紅茶」「キミドリ」とかシングルカットされていないけど、いい歌がいっぱい。夏になるとちょっとコンパクトなアルバム「イージーリスニング」を引っ張り出したくなります。
    (余談、 WOLF'S RAINはサントラ2がエンドレスで聴き応えあり。ライブCDにしか収録されていない「cloud 9」が入っているのはここだけ)

    「時の記憶」あのさざ波のような、月の引力みたいな曲は、静かでゆぅっくりなのにすごく心を持ってかれました。
    ロードスもそうですが、後から菅野さんだった!ということが多いです。

    攻殻は「GET9」「rise」「Inner Universe」が好きですが、「rise」の日本語訳がとてもカッコいい。

    アクエリオンも菅野&岩里ペアですねー。
    「創聖のアクエリオン」「プライド〜嘆きの旅」

    奈月姉さんのように、アルバムをかけ続けることもありますが、
    一方で作品のテーマ曲的なものがあると、ブレた時にイメージを戻しやすかったり、缶詰状態になれるので重宝なんですが、見つけるのが面倒という…。
    妹に決めてもらったりしていました。
    (B’zファンだから絶対そこからチョイス)

    遠藤さんはどうしてますか?
    (急に振る)

    ACCA13区の「Shadow and Truth」、東のエデン「light prayer」もキレがあってよいですよ。
  • あ、「星方武侠アウトロースター」は5歳の甥っ子に観せているのです。(やめろ)

    (サムライチャンプルーとか可愛くないDVD BOXしか持っていないからぁぁごめんねー)
  • えぇ……(困惑)

    私も遠藤孝子になって、キャピキャピしながら語るわよ。



    すいません今日は眠いので応援コメント返信やらノートの返信やらは明日します……。
  • 藍坊主の「深く潜れ」とか……(ボソッ)
  •  わかります~~。私は作品ごとキャラごとシーンごとにテーマ曲を決めてあったりします。そうするとすんなりキャラの心情に入り込める。

     B'zはガチャガチャしてるようで邪魔にならずBGMには最適で十代の頃はB'zばっか聞いてたかも。学園ものを書き始めたときには「Wonderful Opportunity」がテーマ曲でした。

     真綾のアルバム曲はどれもいいですよね。私も「キミドリ」好きです。遠藤さんも好きだと思う(と申し訳程度に振ってみる) 「夜明けのオクターブ」みたいのも楽しくて好き。これから「ヘミソフィア」を持ってくるのがもう鳥肌です。あ、ヘミソフィアもきっと遠藤さん好きだよね(と一生懸命振ってみる)
     「イージーリスニング」は冒頭の「inori」で異世界に行っちゃうよねえ。あの次のイチャイチャな歌も好きだー。

     アクエリオンもあったねえ。あれパチンコのおかげで会社の仲間も知ってたりしてカラオケで歌いやすかった(笑)

     攻殻の楽曲は捨て曲なしってくらいどれも好きだけど「Rise」かっこいいよねえ。サクリファイスって歌詞に鳥肌立つ。あれOP映像も好きだなー。茅葺総理かっこいい。キャラデザ後藤氏で顔が丸くなってるのが気になるけど。
     ていうか、いちばんの神曲は「i do」だけど! あれもう反則! 思い出しただけで涙が……。あ、遠藤さんも好きだと思うよ!(と思い出して急に振ってみる)

     アウトロースターはOPの曲も好きでシングルCD買ったのよ。懐かしいなあ。
  • マクロスFの方がまだついていけました。アクエリオンは歌いいのに、内容の、意味が、わからない。

    「ライオン」女の子二人で歌うのがやはり熱いですー(ううう歌いたい)。
    ファイヤーボンバーの曲にも傾倒しましたが、
    飯島真理
    「シンデレラ」
    笠原弘子
    「もういちど Love you」
    このへん語ると、ガンダムに飛び火するからやめよう。

    EDと悩んでやっぱジーンだろと
    「Through the Night」を買ったのは良い思い出です。

    「Wonderful Opportunity」懐かしですね。
    B’zの「夢見が丘」をその時書いていた話のテーマに勧められ、「ギリギリchop」と、蒸気探偵団の「君、微笑んだ夜」と三曲回して真夜中のパリ街を疾走してました。(イメージ)
    B’zはとにかくカッコよく、歌詞の言い回しが独特だけどストレートで刺さります。でも、なぜか私が好きなのは「おでかけしましょ」

    「Wonderful Opportunity」がお好きだと、シティハンターも好きですか?(なんでよ)
    銀色夏生さん。
    「ゴーゴーヘブン」
    「STILL LOVE HER (失われた風景)」
    遠藤さんは、
    「Angel Night〜天使のいる場所〜」
    かな。

    あとアニソンじゃないのですが、
    女性の心情を歌ったものでは、
    NOKKOの「人魚」が好きです。
    原田知世じゃないドラマ時かけの主題歌でした。(色んな方がカバーしてると最近知った)
    時々、急に歌わなくちゃ衝動に駆られる歌です。

    中島みゆきですか?(聞いてない)
    「浅い眠り」
    ユーミンは
    「情熱に届かない〜Don't Let Me Go」

    大ヒットでないものを昔から支持しております。
    なんか昭和になってしまった。
  •  怪傑蒸気探偵団! 懐かしい! 「君、微笑んだ夜」はあのハイトーンを出すのに練習練習だったよ。あれ挿入歌が多いのが良かった。アルバム買っちゃったもん。「アメイジング・グレイス」もこれで覚えました。

    「Angel Night〜天使のいる場所〜」はカラオケ定番曲でした。これか林檎の「歌舞伎町の女王」を始めに歌って、喉の調子を確かめるっていう。
     遠藤さんは「STILL LOVE HER (失われた風景)」の方じゃないかしら?(と話に乗って振ってあげる)

     NOKKOはレベッカ時代が好きだったから歌い方が変わってからはちょっと……。

     中島みゆきなら好きなのは「ファイト!」だけど、歌いたいのは「浅い眠り」だね(笑)
     ユーミンなら「春よ、来い」だなー。あとは「輪舞ロンド」

     で、菅野さんなら大事なのを忘れてました! カウボーイビパップ「THE REAL FOLK BLUES」 これも菅野・岩里コンビだった。どんな楽曲でも作れるのかー。すごい。歌詞がめたくそカッコいいですね。
  •  思いっきり歌いたい時には小柳ゆき「愛情」もいいよね。
  • ですね!!(色んな所にかかる相槌)

    話が尽きないのですが、

    奈月さんのシーンで曲を変えるってのがスゴイと思って。

    できない。

    執筆中、聴くのは、力が入り過ぎるのを、ガス抜きするためだったり、

    集中できているか、曲が聞こえなくなることがボーダーラインだったりしました。

    手塚氏のエピソードにジャングル大帝のクライマックスはクラッシックをかけていた、というアシスタントの証言を知って、

    あぁ、そうするといい感じなの?と、
    そのシーンぴったりの、いやそれ以上にこっちの感情を引き出される曲にのって、プロローグを書いところ、

    音なしで読んだら、絞りとられたみたいにスっかスっかだったのですね。

    筆に載せなきゃいけない感動を、曲にもってかれて、1人で燃え尽きてました。

    今、書いているものは、テーマ曲が見つけられなかったせいもあり、橘月さんと同じように、音無しです。

    ない分、自分で抑揚出そーという方向です。

    自分の中のストックには限界もあり、色んなものを取り込んで話を成長させたいのですが、

    うまく行くとは限らないー。

    的確な曲の使い方がわからないー。



    そろそろこのへんで、遠藤さんがカッコよくしめてくれるんでしょう。

    遠藤さんちで長居してすみません。
  • いや無理無理無理無理かたつむりよ。

    締めれるかい!

    とりあえず、オススメ頂いた曲を適度に聞いて、ここかどこかで感想を書いたり返信したりします。
  • 日竜生千様1レス目について

    覚醒都市……どこか寂しげな場所にぽつんと立っているようなイメージを覚えました。

    ストレンジアトラクター……あ、いいですねこの曲。やなぎなぎさんは俺ガイルの曲しか知りませんでしたが、スーッとした気持ち良い歌声という印象ですね。

    陽だまりの樹の二人は見つかりませんでした……。

    というか最高音以外で炉心融解が出るのはその時点でおかしいと私思います!
  • 奈月沙耶様2レス目

    時には昔の話を……実は全然聞いたことがなかったのですが、夕焼けを見ながら聴いてたら、思わず泣いてしまいそうですね。



    他のサイトさんはそのようにがんばってるんですね。スマートニュースいついては、読んでいる層は大人のはずなので、需要に即した内容になると思うんですけどね。そうじゃなければ、カクヨムも結局なろうに倣うラノベ路線で売り出そうとしているだけの話だと思いますし。
    まあでも、今の時代の大人がそういった物語を求めているのかもですね。

    売り出すための工夫だけならいくらでもあるとは思いますが、ノベルゼロにその力があるのかということはわかりませんね。というか、そういったレーベルがあるって知りませんでしたし。
    まずは本当に知名度と看板商品を並べるべきかなーと思います。

    ベリーズカフェというサイトもあるんですね。やはり適切な需要は適切な場所で供給すべきってことですね。高額な水だって、富士山で売っているから買うわけですし←たとえ

    KOKIAメドレーはまた聴いてみます。

    そしてカクヨムでは、好きに楽しめばいいと思うのです。悟りを開きましょう。そう私が神だ←おかしくなってる。

    マナーやルールを守る限り好きに楽しめばいいということをポリシーに持っているので、その考えには賛同致します。
  • 西木 草成様

    amazarashiさんは、現代に生きる中で鬱屈したエネルギーを感じました。ざっくりと言うと、現代の尾崎豊のような。
    澤野弘之さんは主にBGMを作曲しているですね。ありがとうございますいい感じに捗りそうです。

    もちろんコード付きイヤホンに問題などないのです、が!
    一度コードが他人のカバンに引っかかって、ipodが線路に落ちておじゃんになったことがありまして。ふぬううってなります。

    ジャストはまた雰囲気の良いものを聴かれますね。ぜひとも小説を読みながら聴いていこうと思います。

    ありがとうございました。

    それでは、またくじで引き当てる時をお待ちしております。
  • ここからは適当に答えていきます!

    ロードス島ってよく名前で聞きますけど、実際に見たことはないんですよね。それだけ皆様の心に残るものなんですね。

    BUMPの『K』はフラッシュで知ったクチです。当時はBUMPのフラッシュが流行っていて、ダンデライオンとかラフメイカーとかが有名だったように思います。BUMPは結局『ロストマン』と『ハルジオン』あたりが一番好きになりました。『アルエ』って曲が綾波レイのことを歌っているって聴いた時はなるほどってなりました。
    君がイカはアウトでしょ色んな意味で。

    アジカン!
    或る町の群青は鉄コン筋クリートでしたっけ。曲は聴いてますが、話も見て見たいってなります。夜は短しのアニメ映画の主題歌の、荒野を歩けもいいですよ。不可思議な世界観が、物語と合っている部分はあると思います。
    アジカンが好きみたいで、小説を書きはじめた去年くらいはアジカンの曲にはインスピレーションをもらってましたね。後の祭りって小説では『新世紀のラブソング』という曲が根底にありますし、月堕とすキツネと月ウサギは『路地裏のウサギ』という曲を聴いてたらできました。
    最近は曲からの着想は滅多にないですが……あっ、カメリアと鉛筆は曲からだった。

    オススメ頂いた曲は随時聴きますよー。
  • なんとなくですが、梶浦さんの曲が好きな方って創作者に多い気がしますね。
    初めて買ったCDが多分中学生の時。See-SawのDREAM FIELD だったと思います。.hackというゲームから知りましたが、千夜一夜や優しい夜明けは今聴いても名曲だと思います。色々物語が浮かびそう。

    時の記憶は今聴きながら書いてます。悠久の時の流れを感じますので、勝手に公式曲にしたいです←コラ

    フロンティアはなぜか劇場版の完結編だけ友達と付き合って見ましたが、好きな曲はやっぱりライオンですね。テンションがあがりますね。
    カルマは妹もかなり好きです。ゲームであるアビスも好きなので、より感動します。

    うみねこのOPもいいですよね。不可思議な雰囲気を想起させる特徴的な、民族音楽的な調子には弱いですね。

    執筆時無音なこともあるのですが、音楽流したりテレビも流したり、まさかのアニメや動画流しながらとかもありますね。自分自身の弱点で、死ぬほど集中力がないのです。数行書いて気分展開してまた数行書いてみたいな。特にやる気が起きない時はそんな感じです。だからこそ一文一文に悩んでいたら本当に執筆が終わらないので、あまり執着して悩み過ぎないようにと思って書いています。今はこう書きたくて書いたんだから仕方ないやみたいなスタンスでやってます。

    仕事してPさんの曲を、実は1曲も聴いたことなくてびっくりしました。蝶々Pさんはもしかしてと思ったら、やっぱり『え?ああ、そう。』の人でしたか。そして好きな曲であげようとしていた、『クランベリー』も蝶々Pさんでした。クランベリーのまるで顔の見えない童話を見ているような、難解だけれども心が伝わってくる表現が好きです。ストロベリーでもブルーベリーでもなくてクランベリーというところがすきなのかもしれません。

    黒うさPは見覚えあると思ったら千本桜の方でしたか。超有名人でしたね。

    好きな曲でいいますと、ベタのところだと『ロミオとシンデレラ』『モザイクロール』『二息歩行』『ハロ/ハワユ』あたりですかね。なんせここらへんは歌いやすいんですよ(理由)。

    あと『マトリョシカ』『砂の惑星』『ドーナツホール』『パンダヒーロー』なんかの、独自の退廃的なような世界観を生み出しているハチさんもいいですね。今は米津玄師としてメジャーデビューしてますね。

    少しマイナー気味なのは『青』。『天ノ弱』の作者さんの曲ですね。天ノ弱の意味を知った時には心が震えましたが、『青』はイントロを聴いているだけでとても切ない気持ちになります。『変わった気持ちも バカバカしい言葉も 今すぐ ぼくにぶつければいい のに』という歌詞にやられました。

    『深海シティーアンダーグラウンド』は聴いていてテンションが上がります。『文学少女インセイン』は不思議な気持ちにさせられます。皮肉めいた感じ。

    なんとなく橘様は文学の好みも和風要素もあるように思いますので、和ロックも合うんじゃないかと思います。刀語のOP『拍手喝采歌合』がもしかしたら気にいるかもしれません。機会があれば聴いてみてください。
  • まずタンゴと聞いても曲調が浮かばないほどにわかです。フィギュアはやっていたらみますね。羽生選手はすごかった。それを調子にのっているとか叩く人もいるんだからすごいですね。もう今調子に乗らなくていつのるのかと思いますもん。

    物語にテーマソングを決めるというよりは、曲を聴いていて話が浮かんだらテーマソングになりますね。後の祭り、月キツネウサギ、カメリア、鉛筆にはテーマソングがあります。あれだけ気持ちを入れ込んだハルカナには実はテーマソングないんですよねー。ハマりまくっていた『新宝島』を聴きながら書いていたので、テーマソングになるんですか……ね?(なんかやだ)。まあ『春よ、来い』という曲と『Lovem∞destiny』という曲を聴いていて書きたいなーって物語はあるのですが、いつになるのやら。

    B‘zの曲は『Bad communication』『イチブトゼンブ』が特に好きですね。色んな曲を聴いても、結局バッコミに帰ってきます。

    あー『rise』はかっこいいですね。日本語訳は知らないので、探してみます。

    藍坊主の『深く潜れ』探してみましたけど良さげな音源が見当たらない……もう少し探してみます。
  • 遠藤さんへ

    紹介されたボカロがほとんどわからない(;゚Д゚)
    米津さんの曲は『ゴーゴー幽霊船』好きです!
    歌うのはそれと、違う方の作った『ブリキのダンス』と、和楽器バンドさんがボカロを歌ったアルバムを発見したので、それに入ってる奴とか好きです。
    ええ。和楽器使ってるロック調とか大好物です。
    民族音楽的な物も大好きです。
    昔は十二国記のサウンドトラック掛けながら書いてました。
    今、光テレビで刀語入ってるので、ちゃんと聞いてみようと思います。
    紹介ありがとうございました。

    しかし、見事な乗っ取り振り。でも、見ていて知ってる作品とか曲とか沢山出て来てちょっと楽しかったです。
    私が元々やってる小説のサイトの掲示板は、こんな雑談のやり取りが気軽にできます。というか、そういうつもりで使いたかったのですが、
    執筆に関係したものじゃないと書いてはいけないのかと思い、まじめにやっていましたが、やっぱりこういうの楽しいです。

    ちなみに、遠藤さんが『春よ、来い』で思い浮かんだ作品はどういうテイストですか? もしや、私が燃え尽き症候群に陥った原因と似たような内容になってたりして……と、気になって仕方がないこの頃です。
  • 遠藤さんへ。
    さすがの器です。
    楽しいな。いい感じでコメントできる場面があったら、僕も参加させてください。
  • もう情報量が多すぎて処理できない!?

    でもなぜ私が『ヘミソフィア』が好きなことがわかった? もう完全に趣味嗜好もバレとるやないですか流石ですわ。

    ファイヤーボンバーという単語が見えてしまった。
    『突撃ラブハート』に『ダイナマイトエクスプロージョン』は激アツですね。

    こーわーれそーうな あーすにむかいー
    小柳さんってべらぼうに歌が上手いのに、以降活躍があまりなかったことが残念でならないです。知らないだけかもしれませんが。

    音楽と執筆の関係も様々で、考えさせられますね。

    この場面にはこの音楽と決めるのであれば、習慣としてそのモードに切り替わる脳を作れるかもしれないですし、無音でやることによって集中力を引き出すことができるかもですし。

    人のやり方はあくまで参考であって、そうしなきゃいけないというものではないと思うんですよね。能力もノれる状況も環境も全然違いますし。自分に合ったやり方というのは逃げ口上ではなく、本当にその通りだと思います。

    動画見ながら執筆とか、きっと他の人はしないでしょうし、それでもまあまあできるのですから、それでいいのです。



    まあまだまだ話を続けることは構わないので、何か書きたいことがあれば誰でもどうぞです。
  • 『ゴーゴー幽霊船』は僕も好きです。あの特徴的な音使いが耳から離れないんですよ。

    『ブリキのダンス』もかっこ良かったですね。とある方が歌っているその曲はとにかくかっこいい。自分で歌うとあんな風なかっこよさはでないです。ちくせう。

    他のサイトではこういった好きなことを語る場として使えるのですね。
    初めは執筆に関係あることって僕も思ってましたけど、もうどうせ好き勝手書いてるので別にいいやって思ってます。度を越さなければ、楽しみことも使い道だと思いますし、他者の趣味嗜好を知ることって、それだけで勉強になりますしね。

    『春よ、来い』で思い浮かんだ話ですか?
    まだ書くかどうかはわからないので簡単に。

    ・男の子主人公のみの一人称視点
    ・春夏秋冬の4章構成で、季節ごとに主人公の年齢が違う。春(小学生時代のエピソード)、夏(高校生時代のエピソード)など
    ・まだ詳しい設定は決めていませんが、桜にまつわるそれぞれの人物の思いを追っていくような。ジャンルは現代ドラマか現代ファンタジーにするかで悩んでしまう。
    ・ラブコメというよりは恋愛より
    ・小学生の主人公には、面倒見のよい姉のような女性がいた。ひょんなことから家族と喧嘩して家出をしてしまった時、そのお姉さんは桜のところまで迎えにきてくれた。きっともっと大きくなって大人になって、お姉さんを守れる男になると誓いつつ……けれどお姉さんには、熱っぽい視線で見つめる義兄の存在があって……。少年の初恋や思いの変化。関係性の儚さや、簡単には使いたくはないんですが少々悲しい展開もありにして、けれど最後には『春よ、来い』を流しつつ爽やかな余韻に浸れるような読後感を目指している感じです。例によってラストシーンは決めてあります。それまでがスカスカですけどね。



    油布様も、好きなように参加していいものだと僕は思います。

    さあどんどんかかってきなさい(嘘です脇はやめて脇はああああああああ)
  • 遠藤さんへ

    おお。同じ曲から発想を得たのに、全然違う物語。
    私のはガッツリファンタジーです。
    安易に使いたくないと思いつつも、外せない展開は……まぁ、推して知るべし何ですが!
    私もこれは剣も魔法もある世界なんですけど、EDで『春よ、来い』を流したい。
    それ流しながら、キャラクターたちの生活の場面をスナップ写真みたいに流すんです。
    これ、泣きます。絶対泣きます(←あ、過大広告でした。泣く人は泣くと思います。悲しいと言うよりは、もどかしいとか、共感できる部分あるとか。微かな救いの部分とか)

    同じもの題材にしても違う作品が出来るんですから面白いですね。
    今はまだアレなんですが、近いうちに『銀の龍の背に乗って』とか『地上の星』とか題材にした物語も書きたいと思うようになっています。

    突撃ラブハート……歌いますねぇ。当時アニメ入ってるときは、なんだかわからないまま見てましたけど。今なら歌の周波数でどうのこうのと言うことだったんだなと思いますけど、当時は理解出来ないままに見てましたね。
  • まだ話していいんですって。(小声)

    戻ろう。
    蒸気探偵団はここぞというシーンでBGMに歌が入ってくるのは、昔のアニメであった手法らしいですが、斬新でしたね。「君の名は。」もそういえば、ガンガン歌入ってきますね。

    ビバップは曲も絵も話もよくて、大人向け、渋いのに軽やかでした。
    脇役が言った「君の瞳に映る僕にカンパイ」というセリフが脳裏から離れません。たまに出てくるブルースリーの名言にやられました。
    カッコイイというか、もうオシャレ?EDの歌詞がちゃんと内容とリンクしていてシビれる感じです。酔える。

    変わり種ではベルセルクの平沢進さん。
    「Forces」
    十二国のop大好きですが、新・春香伝の主題歌もかっこいいす。
    山根栄子「行人」

    その日の喉の調子を確かめるのは、カラオケあるあるですねー。
    私は勢いのあるのから始めて、最終的に高音を張る、
    奥井雅美、松村香澄「MASK」
    たまには本田美奈子さんの「ナージャ!」
    supercell「君の知らない物語」
    茅原実里「境界の彼方」
    Kylee「Just Breathe」(忘年のザムドの歌がどれも好きなだけ)
    ・・戦う女の子はいい。

    バラードはlie fu「月あかり」(黒の契約者が好きなだけ)

    好きなのにバンプもアジカンも低くて歌えません(泣
    ハルジオンは歌えるー。
    遠藤さんは「天体観測」かと思ったけど違うのですねぇ。

    アビスは「冒険彗星」が好きです。

    .hack//で私もSee-Sawを知りましたが、梶浦さんはその前の「NOIR」ですね。サントラがいい。opはALI PROJECT、edは新居昭乃さんでした。
    最近、空の境界を観てkalafinaを聴くようになったんですが……活動休止なの?
    「oblivious」「ARIA」「sprinter」「Lacrimosa」

    情報量を増やしていく方向で。(無理してググらなくていいですよ?)
  • 補足:
    陽だまりの樹、YouTubeで確認できるのは、opのBGMくらいっぽいですね。ピアニストの松居慶子さんが作っており、ぴんと張りつめた空気のピアノに引き込まれますよ、ということで。
    これナレーション中井貴一だったのですね、本格的。

    「NOIR」のサントラはね、「canta per me」「salva nos」うあうこれ暗殺シーンの曲だわ。もっとしっとりしたの進めるべきか。うむぅ。
  •  遠藤様。

     『春よ、来い』から着想を得た物語、いいと思います。是非、読んでみたいです。
     自分には絶対に書けない話なので憧れます。

     それにしても、皆さん音楽からイメージを受けてるんですね。僕はCDを1枚も持っていない変人ですが、アニメは大好きなので主題歌の良さはわかります。
     みんなでカラオケに行って、アニソンとか唄ったら楽しそうですね。
     昭和四十年代のアニソンはほぼ歌えます。(ドン引き覚悟……)
  •  あれ、まだ続いてた。てっきり遠藤さんが華麗に締めてくれたのかと。嬉しいからもっと書き込んでやれ(どんどんハードルを上げる)

     え……油布さん、なんかおかしいですよね!? 遠藤さんと同年代ですよね。なのに四十年代アニソン。ガチョーンといいどんだけレトロ好きですか(;'∀')

     わたしも今となってはCDなんか聞かないですね。ネット動画に頼りっぱなしで。ニコ動が好きです。コメントで情報も手に入る。

     でも昔は私もサントラCDばっか持ってた。「NOIR」も買った買った! やっぱり「salva nos」に惚れ込んで! これ良いよね、滾る滾る。最近では『歴史秘話ヒストリア』で聞きかじるよ。梶浦さんだからね。そういえば̪̪志方さんのうみねこの「煉獄」(一人で重ね録りしたという驚異のコーラス! 聞いて聞いて)もなんかのバラエティのCMで流れてたな。

     ガンダム「逆襲のシャア」のサントラもよくBGMにしてました。「アクシズ」からの「Beyond The Time」が最高でしたね。話の内容ではシャアにドン引きでしたが。まあ、男ってそうだよね(マザコンでロリコン)

     怪傑蒸気探偵や十二国記の話題にも触れたいけど出掛ける時間だー。今はここまで。
  •  よく見たら平沢師匠のお名前が! うおおお、テンション上がります!
     ワタシはロータス三部作が好きだけど師匠の曲は全部好き! ジャンル平沢ですから! ちょ……、更新終えたらまた語りにきますから~~~。
  • 聴いてみました。
    志方さんは初めて知りました。
    怖ぇええ(ビビリ)。迫り来るものがありますね。のまれる、のまれるぅ。

    星野源か、と映画館に足を運ばなかった夜は短し、ワウワウで今月流してくれるらしんで、チェックしてみます。教えて頂いた中では新世紀ラブソングが好きかな。
    スガシカオもですが、特に好きじゃない曲がなくて、題名を知らないまま、アジカンだ、スガっちゃんだ、と聴いてしまう。耳が拾ってしまう特徴があるようで。
    スガシカオ強いてあげるなら、
    「夕立ち」
    「19才」
    あれ、意外にアニソン歌ってますね。

    昔はゴールデン枠以外のアニメで、楽曲提供は少なかったと思います。
    でも時代も変わって、アニメで知るアーティストも多くなりました。
    Dragon Ash
    「陽はまたのぼりくりかえす」
    とか。

    ところで、昭和50年代と40年代の区別がイマイチつかないのですが、

    好きだったのは、
    キューティーハニー
    リボンの騎士
    デビルマン
    キューティーハニーは今でも主題歌がブレないところがスゴイ。他に歌が印象的なのははいからさんが通る、ベルバラ、アッコちゃん、エースを狙え。
    このへんは50年代くさい。
    もっと古くてもカラーテレビでしょう、流石に。
    じゃあ、仮面ライダー(1代目)?
    それは特撮だ! 戦隊モノはダイナマンからしかわからないのです。敵ザコの全身タイツ野郎がスイカ模様なの。(だからそれは特撮)

    黄金バットとタイガーマスクは見てたけど、ロボ系がわからない。(区別がつかない)トランスフォーマー世代でございます。
    タツノコさんはタイムボカン推しなので、ガッチャマンとかテッカマン(新しい方は歌えます)の歌とかわからない。
    もどかしい。

    さすがに動画見ながら執筆は無理ですね。
    見るのか書くのかどっちかにしなさい、状態です。
    それでも人の会話が飛び交う中で、話のラスト仕上げた経験はありますが、そういう状況を受け入れられる、リラックスした状態で書くような話だったからとしか。
    うちのかしましい女どもは三人同時に喋るので、デュアル思考は慣れつつも、話を解体して三層、四層構造で見ていたいため、思考は隙あらば使うよう、いつもいっぱいです。
    いっぱいいっぱいです。
  • みんなで行くなら「文豪ストレイドッグス劇場版」観に行こうぜ!
    (なぜだよ)

    文豪だからー。(ほんとそれだけ)
  •  日竜様。
     もちろん昭和50年代も大好きです。
     
     昭和40年代と50年代の断層はヤマトですかね。たぶんその頃だったと思います。それまでのアニメは手塚大先生が作った世界で、そんな経済力がなかった日本が無理して作っていたような気がします。赤字覚悟で作って関連商品で埋めて。子供向けの商品を作るのが前提だった。

     ヤマトから、それが変わった。
     アニメ単体で勝負できる環境をヤマトが作った。

     ちなみに宇宙戦艦ヤマトは僕の得意曲です。
     ささきいさおは燃えます。
     
  • わ、話題を少し戻してしまうのですが、
    どーしても触れたくて……

    私もサムライチャンプルー大好きです!
    ああいうテイスト、絵も曲も動きも大好きです!

    そういうテイストで「SAMURAI7」というのもあるんですが、
    あれもホント好きで、そのED歌っていた、確か「Rin」(りん)という女性ユニット?さんの曲も好きでした。

    和風テイストの時はそういう和風系の曲を前は聞いていました。
    あー、書き込めてちょっとスッキリしました。

    ちなみに、宇宙戦艦ヤマトは高校の文化祭のカラオケ大会で、体育の先生(男)がうたったとき、ほぼ生徒全員が一緒に熱唱しました。
    あれはですね、歌っちゃいますね。
  • ぜひとも橘様の物語に泣かされたいので、決心がついた暁には見せていただきたいですねえ。

    中島みゆきの曲で攻めてきますねえ。壮大な話が出来上がりそうな予感です。

    前前前世は非常に聴きましたね。ラジオで。
    君の名はって微妙だって声もありましたけれども、なかなか考えられていて面白かったと思います。

    カラオケは最初は『奏』を歌うことが多いですね。
    あとは一緒に行くメンツで変えますね。理解ある友達ならアニソンに行きますし、初対面とかなら有名曲をいく感じですね。GLAYとかラルクとかミスチルとかスピッツとか、知ってそうなのを無難に。

    気を使わない相手だと好き勝手歌って、頃合いを見て『only my rail gun』を歌って死ぬまでがテンプレです。

    空の境界は俯瞰風景だけアニメを見ましたが、他の話は全部小説で読みました。kalafinaはいいですね。休止なのがもったいないです。



    『春よ、来い』の話はいつ書けるのか未定ですね。

    まだ見に行けていないので、油布様がどのような話を書かれているのかを楽しみにしております。

    四十年代のアニソンをほぼ歌えるとか……すごいですね。本当にカラオケとか行きたいレベルですね。カクヨムさんオンラインカラオケの実装をお願いしますよ(どんなサイトやねん)。
  • ヤマト来たー。うおおおおお。(←)

    そうなんですね、経済事情までは…。確かに昔のキャラ玩具って驚くほど種類があります。
    ヤマトは確かに、うん、そうか。

    もちろんオリジナルも好きですが、新版を劇場にコツコツ観に行っております。
    今の年齢で改めて観ると浪漫溢れる奇想天外な設定と思ったりもしますが(子供の頃はひたすら宇宙ってスゲーって本気にしてました)、死中に活路を見出す沖田艦長の戦法に歓声を上げ(心の中で)、おもしろーい、リメイク側の熱意半端なーいと感じ入っております。

    サウンドもいいし。ドラクエみたいにちょっと交響曲っぽいんですね。
    ささきいさおと並んで、阿久悠の名前を確認する度、すごい人だと唸ってしまいます。

    劇場では後期高齢者であろうおいさんたちが、三人仲良く並んでかぶりつきの席で観ていたりして、大好きか!
    いいなぁそういうつながり。と思ったり。

    ヤマト歌ってほしいっ。

    えーと、ここからどうやって遠藤さんや奈月姉さまに話を振ればいいんだろう。

  • 男がみんなマザコンでロリコンというのは偏見ですぞ。
    おねショタもありますし(男の価値暴落)。
    真面目な話、甘やかせる後輩の方が好きです!←謎の半ギレ

    平沢師匠は名前だけは知っているので、一度手を出して見ねばと思います。

    レトロとはいえ、やはり昔のアニメは有名どころが多いですね。みんな知っているようなタイトルや曲ばかりですし。

    動画見ながら書くほど集中力に欠ける奴も珍しいと思います。
    というか、いっぱいいっぱいという言葉に怨念めいたものを感じます(笑)

    ストレイドッグス見よう見ようと思って見てないんですよね。見たいは見たいと思っているうちに、結局見ずに流れてしまいます。いかんです。

    宇宙戦艦ヤマトの低音は聴いていてとても心地よいものですね。誰かが歌ってくれるととてもテンションが上がります。


    サムライチャンプルーにSAMURAI7とな。侍愛が中々ですね。

    そういったガチ系よりも、銀魂が好きで、カラオケでアニソンうたうと銀魂の曲を歌ったりしますね。

    女性向けなら、薄桜鬼とかもありますねー。普通に面白いらしいので見たいとは思いつつ見てない……
  • 好き勝手に話して、話題を適当に触れる感じで特に構わないと思います。

    締める気なんぞないです。雑談なので適当に続く限り書けばいいですし、新たに振るなら振ればいいと思いますし。

    まあ時期近況ノートも更新します。
  • 遠藤さん、ありがとう。



    橘月さんもありがとうございます。それはed「虹結び」ですか?
聴いてました、いいですよね。侍7は観ましたが、ちょっと硬派でしたね。黒沢監督の方ちゃんと観たい。

    

サムライチャンプルーはジンの棒読みっぷりが!(そこじゃない)
    
ムック本のクオリティの高さが!全話解説つき、イラスト、俳優コメントこれでもか。(そこ違う)

    

MINMI「四季ノ唄」は苦手なラップを頑張って覚えました。
いろんな物語がありながら、遊んでいるようなテイストが面白いですよね。

    似たシンパシーを感じて物語として好きなのが、ヒートガイジェイなんですが、
和風じゃないけど、曲とBGMもいいです。



    銀魂はどの曲が好きかもう覚えきれませんが、
Tommy heavenly6「Pray」
redballoon「雪のツバサ」
現放送中のedも好きです。久しぶりにハタ皇子見たわ、ハタ皇子好き。喋り方が。

    

便利なのでiPhoneに落としがちですが、音の再現率ではCDの正確さがいいので、しっかり味わいたいもの(圧縮させたくないもの)はCDで購入しています。
最近は配信のみというのもあるので、ちょっと泣きそう。
木製スピーカーでレコードっぽい音にしたりしてますが。
アジカンはケータイ音源の方が聞きやすい気がして、不思議。



    ところで、
    fripSideの疾走感もレールガンも好きですが「only my rail gun」歌うとお亡くなりになるのですか、高音だからですか、想像つきません(笑
  •  うわーい。更に情報が増えてる(^ω^)
     遡りながら乗っかれるとこを拾って行こうかな。

     Tommy heavenly6かわいいよねえ。これを男女混合のカラオケでかわええ女の子にやられるとね、もうね(クックック)

     MINMIは「シャナナ☆」を死ぬほど練習して完璧に歌えあげられるようになりました(超苦しい)〈♪愛はことばじゃーないーこーとーがー〉いい歌だ。

     薄桜鬼は男性が見るもんじゃないでしょ(;'∀') っていうか見るな"(-""-)" ゲームはやってないけど、ゲーマーさんも同じこと言ってたから共通の感覚なのだと思うけど、まず主人公にまったく共感できない。アニメ全編どういう視点で鑑賞すれば良いのか分からず、最終的に目の保養&斎藤一くん萌で乗り切った。(やっぱり一くんがいちばん!)
     わたし本来なら土方好きなのだけど、あの長髪ポニーテールが気になって、気になって(そこ?!) 洋装になってからは堪能できましたねえ。元祖無駄にイケメンですね。

     おねショタとは……? 「久美子&真吾シリーズ」みたいな? ぼく球のありすと輪くんもこの括りか。そうすると男性の視点の場合、自分は小学生目線になるということ?(真剣) そういうこと?

     ヤマト2199テレビシリーズは見てました。良かったです。滾りました。初回のエンディングでコーラスでヤマトの曲が流れたときには鳥肌でした。あれは壮大なシーンでした。
     疑問に思ったのは、これって旧シリーズと相違点はあるのか。旧作見てたけど記憶が曖昧で。

     スピッツなら「ホタル」がダントツに好き。〈♪僕のすべてを汚して欲しい〉 いやん、そう言われちゃったらねえ(じゅるじゅる)
     うちのとあるキャラのイメージ曲だったりします(爆)

     ああ、私がなんでイヤホン実装でBGMに聞き入るのかというと、周りが騒がしいからか。そういうことですよ、日竜さん。


     Dragon Ash「陽はまたのぼりくりかえす」格好いいですよね。アニメなんかまったく見ないような子たちも歌うのだよね、これ。

     キューティーハニー倖田來未バージョンは鉄板ですね。ポーズ付きでやるとみんなやってくれる(笑) 倖田來未「real Emotion」もみんな好きよね。ところでFFって昔はファイファンって略してたのだけどうちの周辺だけですかね?

     そうそう。そんで十二国記ですね。これアニメシリーズで原作全部(番外短編まで)やって驚きました。NHKの本気。(続きはいつ読めるんですか?! 小野主上ーー!!) OP曲もEDの「月迷風影」も良かったですよね。
     これを歌った有坂美香さんの名曲が無限のリヴァイアスのOP「dis-」調べたら作詞が岩里氏っ。すごいなーこの人。〈♪最後の宇宙壊していま明日へ〉って歌詞にやられました。古き良きサンライズアニメを踏襲した作品でしたね。面白かった。

     ちょっと作詞家さんのことについても語りたいのですよ~~。
     また来るからな!
  •  で、で。まずは平沢進師匠について。(配信ライブでのMCを聞いてると校長先生とも呼びたくなる)
     おまえらツンデレツンデレって気安くそこらのキャラに使うけどな、ツンデレって言葉は師匠のためにあるんだぞ('Д') アンコールするファンに向かって「演奏はしない」とか言い放つお方なんだぞ。「起立。回れ右。解散……どうもありがとう」このツンデレめっ。
     曲や歌はもちろんだけど歌詞がすごい。どうしてこんな語彙のくっつけ方をするのか。おかしい。常人は思いつかない。天才で変人ってまさにその通りだと思います。
     あまり初心者向けとは言えないけど「救済の技法」は唸った。〈嗚咽は高純度 灼熱の断末魔〉〈希望は高品位〉〈取り出せヒト科の枠〉〈読経はローファイの白熱の断罪図〉 うーむ。これも中二ってやつでしょうか?
     曲はどれも良いけど「Sign」はもはやネタ曲でおもしろい。ニコ動推奨。Lotus三部作は千年女優で使われたし有名だから聞いたことあると思うよー。

     あと私が天才だと思ったのはRADWIMPS野田洋次郎くん。んもう、なんでメディアに出ちゃったのさ、バカバカー。そんなことしなくて良かったのに(さめざめ)
     アルバム3枚目「無人島に持っていき忘れた一枚」は名盤なので是非。この中に入ってる「トレモロ」って曲が「月堕とすキツネと月ウサギ」っぽいと思ってたのですよ。〈♪満点の空に君の声が響いてもいいよな綺麗な夜 悲しみが悲しみで終わらぬよう せめて地球は周ってみせた ラララ~〉
     うーん。名曲。4枚目のアルバムもお勧めです。シングルなら「オーダーメイド」一択で。PVが秀逸なのでぜひ!
  • 銀魂の『pray』は鉄板ですね。『修羅』『曇天』はとてもかっこよくて歌いやすくてとても好きです。
    『only my rail gun』を歌うと死ぬのは、叫び散らすからです(笑)

    遠藤が歌うとどんな曲も遠藤の曲になるとか言われます。


    けっこう女性向けの作品もおもしろいと思うものはあるものだと思うので見ては見たいです。主人公に共感できないタイプですか。完全に客観的に見れなかったらイライラしてしまうこともあるかもしれないですね。
    まあ最終的にはキャラ萌えで。

    おねショタってただ単にちっちゃい(若い)男の子が年上のお姉さんに甘やかされることを楽しむ性癖だと僕は理解しています←何を説明してるんだ。
    なんというか、男って必ずしも感情移入して見ているだけではない気がするんですよね。ラノベのキャラって全く共感できなかったり、男性はもちろん女性から見てもありえないキャラって一杯いますし、現実にはありえないけれど創作物だしこれはこれでありかも、みたいな感覚かもですね。

    男が汚される側なんですか。ひえっ。


    そうかそうかそういった感じなんですか。これは男としても萌えますね。
    なんとなくちやほやされたりもてはやされたりすることが苦手なのかもしれないですね。賞賛よりも自分自身が高みを目指すことを至高としているような、格好良さを感じます。

    RADは僕も天才だと思います。
    『有心論』と『ふたりごと』は当時流行ってましたね。言われてみれば『トレモロ』って月堕とすキツネと月ウサギっぽいですね。
    「真実とはねそれだけで美しいんだ」と 言って
    この歌詞はとても好きです。
    オーダーメイドも好きなのですが、『おしゃかしゃま』『DADA』『愛し』『ソクラティックラブ』が好きです。

    天才というには泥臭いのせすが、アジカンはかなり才覚を感じます。
    『確かな言葉は見当たらない 言い当てる言葉は見当たらない それでも僕らは愛と呼んで 不確かな思いを愛と呼んだ』。よくわからないものを愛と呼んだなんて、色々なものが含まれていて、素敵じゃないですか。
    『月堕とすキツネと月ウサギ』はアジカンの『路地裏のうさぎ』がイメージソングですけど、『トレモロ』の方が物語を表してますね(驚愕)
    『心の奥で白いミサイルが 弾けた痕は深いクレーター 退屈な日々にほら何度も 乾いた想いが僅かに浮かぶ』
    サビのこの部分が発想の始まりでした。
    空に浮かぶ月ウサギと、地球でしか生きられないただの路地裏のウサギの姿を思い浮かべた時、ユウト(悠兎)が生まれましたね。

    天才と言えば、米津玄師はまぎれもなく天才だと思いました。
    『ドーナツホール』では完全に持っていかれましたね。
    『ドーナツの穴みたいにさ 穴を穴だけ切り取れないように』
    ドーナツの穴を心にポッカリと空いた穴に例えるなんて、震える発想だと思いました。

    ついつい長くなってしまった……
  •  あー分かる。お酒の後の〈♪「真実とはねそれだけで美しいんだ」と 言ってーーーーーーー!!!!⤵⤵⤵〉は回る回る。思わずへたりこむ。(そういう好きじゃない)

    「遠藤が歌うとどんな曲も遠藤の曲になる」も分かります。そういう人っています。歌い方が一辺倒なんじゃなくて???

     うん。じゃあOP『路地裏のうさぎ』で『トレモロ』はEDで。しょうがないな(何様)

     確かにアジカンは泥臭い。そういうスタイルなのだとは思うけど垢抜けない。ブラッシュアップされないというか。なんで天才という感じはしないけど、うん、才気は感じる。激しく同意。

     そういやグレイTAKUROも言葉の使い方がオカシイとよく感心したけど、天才と呼ぶには至らないかな。

     私がすごいと思う作詞家はあとは松井五郎なのだけどね、この人は平易な言葉で切なさを表現するのが素晴らしいと思って。「100パーセント勇気」とか応援ソングも上手いよね。難しい単語は一切使わないのよ。でも上手いのよ。お、泣ける良い歌詞だ~って思うと作詞は松井五郎。どれもこれも松井五郎って時期があってさ。マジすごいわ。

     ミスチル桜井氏は詩みたいな歌詞をつくるでしょ? 「掌」なんかやられたって思ったよ。でも私それは気にいらないのよ。バンドマンが詩を読むなって思って(謂われなき誹謗) 歌詞カードなんか文芸書みたいなデザインにしちゃってさ、なにさって思った。まあ嫉妬なんだけど"(-""-)" ミスチルは歌詞としては綺麗すぎるなって思う。
  •  乙女ゲームアニメなら「金色のコルダ」をお勧めするよ。OPから突っ込みどころ満載。どこで演奏してんねんっ。
  •  スガシカも歌詞が変態チックですよね。特別好きなわけじゃないけど「19才」は歌詞が耳に残ってます。〈♪唇に毒をぬってぼくの部屋にきたでしょう〉 ホリック~。あれ中井和哉声の百目鬼は反則だと思ったー。
  • 遠藤さん、日曜なのにお疲れ様です。

    好きな作詞家がいたら、特定のアーティストのファンにもなっていたのでしょうが、曲単体で一つの作品と捉えがちなせいか、作詞家の横糸で意識したことが少ないです。
    シンガーソングライター、バンドが台頭し、作詞家一本の方も往年に比べ減った印象ですが。
    井上陽水、及川眠子、阿木耀子、松本隆あたりに、唸らされます。
    陽水さんの「歌詞って意味なくていいと気づいた」というコメントに、目からウロコでしたが、同時にどう歌えばいいのだろう、という岐路にも立たされました。歌詞が先か、曲が先か、同時かなど、創作にも繋がるようなスタイルの問題なのかも?

    前に上げた新・春花伝「行人」はCLAMPの大川さんが作詞してましたが、矢沢あいさんも「GLAMOROUS SKY」作詞してて、漫画のように限られた吹き出しのタイミングで言葉を置いていく方々は、歌詞作りとか合っているのかもと思いました。

    歌うと遠藤風になるということは、しっかりご自分の歌にしてらっしゃるということでは。

    千年女優懐かしいです、そうだ、平沢さんだった!(今敏監督は「Perfect Blue 」「妄想代理人」が好きですけども「東京ゴッドファーザーズ」見てない(泣))
    「Forces」(次回予告なのにop・ed押しのけてベルセルクはこれが主題歌という印象、重厚で情緒的)のシングル買った時裏のポートレートでご本人を見て、どんな方が歌われているのか、察知していましたが。(なんか詰襟で硬い独特の雰囲気)
    紹介していただいたエピソードではどこがデレなのかわかんないんすけどっ。

    新版ヤマトは旧作より尺が長いので、人物を掘り下げたりしているせいか、エピソードが追加され、細々と違います。あれー、そーだっけってなるけど。おおまかな流れは一緒かと。(ざっくり)

    なるほどーイヤフォンして聞いたら、話の世界にスムーズに入れそうですね。執筆時、家で聴く時はそのままだと、今気づきました。家の外とか聞こえてくる生活音に結構発見があり、話に取り込んだりするせいだと思います。映像ものを鑑賞する時はヘッドフォンで密室状態になりたくなります。

    じゅ、十二国記、全シリーズアニメになってるんですか、戴麒の回までしか見てな……。(衝撃)

    「シャナナ⭐︎」懐かしいです、MINMIは「The Perfect Vision」の印象が強い。声がキレイ。ジュディマリのYUKIの声が好きですが、ソロなら「プリズム」。デュオのNina「Aurora Tour」、「Happy Tomorrow」(ワイルドアームズの曲でしたね)、言葉の入る「Rest in Peace」がいいす。るろ剣の最初のopはジュディマリではなかったでしょうか。

    BONNIE PINKは「It's Gonna Rain」とかちょっと不思議な歌詞と声が面白いですが、珍しくバラードっぽい「Souldiers」が何気に一番好きです。ぜひ。

    私の周りでも、スクエアとエニックスが合併する前まではドラクエに対してファイファンて言ってましたよ。FFがいいやすいと思うけども。

    おねショタって、ショタコンと同義?
    どちらかというと、少年の方が主体なのを指すような気がしますな。
    私の中の好きなおねショタは「三つ目がとおる」ですが!
    (え、これ違う?同級生?)

    サムライチャンプルーのムゲンも中井さんでした。百目鬼ぴったりでしたねぇ。や、私は福山さん派ですかねー。
    奈月さんとライオン歌ったら楽しそうと思いつつ、その前にちょっと背筋鍛えてきます。声量負けるぜったいー。
  • どこに書いていいものか迷ったのですが、失礼いたします。
    現在企画の方に参加させていただいている、大石優と申します。
    過去企画にも参加させていただいたことがあり、その節はお世話になりました。

    で、今回別作品の『エセ占い師~』で参加させていただいているのですが、わけあって書き直しを決断いたしました。なので、もしも変更可能であればそちらの方にしていただけるとありがたいです。
    URLはこちらです。
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054885236779

    もちろん、すでに取り掛かっていたり、混乱するから無理というのであればそのままでかまいません。

    雰囲気にそぐわない書き込み失礼いたしました。
  • ワイルドアームズじゃなくて、アークザラッドでした。(ゲームジャンル弱いな)さーせん。

    自主企画の話題が出たので、プチ質問。
    特殊にオカマってありますか?
  • 遠藤さん、色んな意味でお疲れ様です。
    あまりご無理をなさいませんように~
    頭働かない状態で何かを読むのって、大変ですからねぇ
  •  おお~。オカマは新境地でないかい? やってやって。

     いや、おばさんはもうトシだからそんなに声は出……ごほっ。

     アークザラッドもワイルドアームズも懐かし~。ワイルドアームズなんかめちゃくちゃハマりました。ダンジョンの仕掛けを解くのが当時画期的でさ。セシリアのお父さんのお葬式でスタックロールが流れて、ええええ! ここで終わり? とびっくりしました。なるけみちこの音楽がまた良かった。友だちにサントラ借りてダビングしたっけ。

     昭和の作詞家さんたちは言葉の使い方が抜群だったのだよね。そりゃあプロだもんね。松井隆「天河伝説殺人事件」(二人静)の〈♪幸薄い蜉蝣の衣を脱ぐように 凛とした生き方の自分を見せたくて〉なんて大好きだった。
     陽水「歌詞って意味なくていいと気づいた」 知ってる知ってる。それでもあの言葉の羅列は心地良いのだから、井上陽水も天才だと思う。

     るろ剣OPジュディマリ「そばかす」だったね~。世界観をぶち壊す楽曲に脳みそが沸いた心地だったけど、慣れちゃったから恐ろしい。川本真琴「1/2」も好きだったなー。歌うと気持ちいい。

     「三つ目がとおる」は子ども心にもショタだったとは思う。
  • 近況ノートに返信できてなくてすいません。

    今日の夜に返信します。
  • カラオケに関しては、一辺倒なのは否定できないです。昔よりは意識して歌もテンションに合わせるようにはなったのですが、大抵我慢できずに叫び出します。

    アジカンはその泥臭さがいいのですよ(大声)

    100%勇気って、松井五郎先生だったんですね。難しく難解な言葉じゃなくて、普遍的でわかりやすい。それでいて胸を打つ言葉選びって、とてつもない才能だと思うわけですよ。
    むしろその点に優れているのがミスチルもそうだと思います。というか僕の好きな『掌』をピンポイントであげてくるとは。
    綺麗すぎるキャッチーなところが、ミスチルがヒットを飛ばす要因かもしれませんね。一番好きなきょくは『UFO』です。アルバム曲。

    金色のコルダは妹も好きですし、一度見てみようかなと思います。


    自分の歌にしているといえば聞こえはいいですが、好き勝手に歌っているだけですね(笑)

    オネショタとショタコンの違いって、男女のどっち目線で見るかの違いかなーと思います。
    というかオネショタは振っておいてなんですがもう語るべき言葉が見つからないです……。後輩系女子の話をしまし←打ち切り
  • 大石 優様へ

    参加頂いている作品の件、了承致しました。

    私もより良いと感じられているものを読ませていただく方が楽しいですし、ワクワクさせて頂きます。

    くじで引き会えるその日を、心待ちにしておりますので、無理せず進めてくださいね。
  • オカマは入れてないですけど……お望みとあらばやります。

    あっやるわよーん(おろろろろろろろろ)

    橘様のふとした優しさに、思わず涙が。
    ありがとうございます。不正してでも早く読みに参りたいです←コラ

    カクヨムオンラインカラオケの実装を望みます(無理)。
  • カクヨムオンラインカラオケ、VR希望。

    特殊、大変だったら、2、3行でいいすよ!?
    遠藤さんのオカマイメージがハイテンションで笑死。

    本当に個人的なことですが、昔、ふしぎ遊戯の柳宿のカッコ良さを先輩にとうとうと語られ、そんなのを書いてみるかと思ったら、
    書いても書いてもマッチョだったり、しつこかったり、くどかったり、しとやかだったり、女性と区別つかなかったり、書けーん。

    今回、参加した作品のオネエは初挑戦でした。ので、遠藤さまの思い描くニューハーフを希望します。
    アジカン聴きながら読んで頂ければと思います。読みながら曲聴かない派でしたら、結構です。
    よろしくお願い致します。(結末に向けて頑張って書きます)
  • くっ……
    また、懐かしい作品名とキャラ名が……
    乗っかりたくなる……

    不正をしてでもと言っていただけるのは嬉しいのですが、
    私のも長編です。
    基本、十万字の物しか載せないので、ごめんなさい。
    何かしら丁度いいタイミングでくじを引かれたらいいなと、そればかり願います。

    皆さんでカラオケ大会……からの、創作談議したら一日じゃ足りないんだろうな~と思うこの頃ですね。
  • あどさんの応援コメ見て、ようやく気付きました。

    遠藤氏のプロフ下の次回予告に、パーセンテージが!%が!ついてるんですね。

    11%現在、ざっと90万字の10パーで、すでに9万文字か……。

    薄い文庫9冊…1作品。

    ほほぅっ(身震い)

    (花粉症でぼや〜とする季節の変わり目、鼻詰まるだけで集中力が削られることと思いますが、健康第一で!)
  • 読みながらバリバリ曲を聴きますね。90年代名曲メドレーを聴くと、非常にテンションが上がります。

    ニューハーフ遠藤の真骨頂を、またお見せしましょう。

    %をつけて、一応読んでいるアピールです。ただやはり90万字て……。

    そうですね、正直創作談義とかをやれるものなら一回やってみたいなーという気持ちはあったりしますね。

    ないでしょうけど、カクヨムリアルイベントとかあってもいいのかもしれませんね。
  • 遠藤さま

     奈月です。
     ねえねえ、お兄さん(デジャヴ。逃げるなよ)

     エンターテイメントな作品ってなんじゃらホイ(唐突) ビーズログ大賞の募集にも角川文庫大賞の募集にもそうあるんだよ。

     こないだのゼロコンでは、私の作品はエンタメ性が足りなくて落ちたのだと理解してるのだけど、どこのレーベルでもかがげてる言葉は同じで分からなくなって来ちゃって。

     忙しいのは知ってるけど、意見があったら教えて欲しいな。レスポンスは出来たら私の近況にもらえるとありがたいです。意見があればで良いので。
  •  わざわざ来てくれてありがとうございました。いろいろ同意見だし、なるほどです。もっかいちゃんと読んでまとめてみます。

     お酒はほどほどにね~。リバースは1回まで。
  •  前からうずうずしてたのだけど、プロフィールの呟きには何処で突っ込めば良いのでしょうか?
  • 胸の内に秘めてください。



    というのは流石に冗談で、言いたいことがあれば別にどこでも構わんのですよ。一番は近況ノートかなと思いますが。
  • 最近、めっきり奈月姐さんところで、エンタメ談義なのです。いや方向はもうヲタクなのですが。

    プロフ、大人だからそっとスルーするのです。
    (拍手かと思ったら下ネタだったとはな、ふっ)←かっこわるっ。
  • 遠藤さま

     天野月子さん『カメリア』
     なるほどです~~。これはよだれが出る。そそられますね。狂気を感じる(私だけ?)
     うっかり聞くんじゃなかった。今まで書いてた青春ものがぶっとんじゃったじゃないかー。

     私も女性視点で書きたくなってきました。「カメリアの恋」白椿で。花言葉の雰囲気が赤とはまた違うのだよねー。
  •  ピンクのボーダーの下でお下劣なつぶやきを見ると胸が締め付けられます(/_;) はよ何とかして。
  • プロフの件は……うん。
    余裕が出てきたら談義に参加したり触れてみたりしたいですね。

    カメリアいい曲なんですよ。
    狂気的な感じは、間違ってないのかもしれませんね。けっこう他の曲も暗めなものが多いですし、独自の世界観があるタイプですし。

    ぜひ書いてみてください。さあ!

    つぶやきもなかなか血迷いますので、まあ。

    修正しました。
  • 遠藤さま

     では、お言葉に甘えて遠慮なく~。もろにパクるよ。ちゃんとオマージュだって紹介入れるから♡
     近日公開。乞うご期待。

     「氷室冴子青春文学賞」は諦めた~。間に合わない。青春は都合よく戻ってこないのだね……
  • それは楽しみですね。

    書き上げられたら見にいきますので、また教えてください。

    青春は戻らんですね……はあっ(溜息)

    青春ものよりも大人の物語の印象がって思ってましたけど、実は青春も一スパイスの物語けっこう書かれてましたね。
  • ゲームにはうといのに、乙女ゲーのタイトルを聞いてしまいました。

    デザート・キングダムの宰相がカッコいいですって?ゲームの表紙の王の方が映っているが、どれって、ボイスキャストが松風雅也さんだよぉぉおおまそりゃ、かっこいいわ!

    イシュマールて役で津田さんもでてるよぉおおい贅沢!(バールに津田さんでお願いするも「ムリです、誰です」言われ撃沈。知ってたイメージじゃないって知ってた…)

    おたくで済みません。
    イケメン過ぎて引くのかと思ったら、辛いものなんですね。ふむぅ。
    ラノベの都合のいい後輩の女の子とか幼なじみには、辛いというより、引いてしまいますが。うむぅ。
  • 多分女性から見ても許せ女性キャラってあると思いますし、男性から見てもいいなって思える男性キャラがいます。女性から見たギャルゲーキャラって引くようなキャラがおそらく多い中、逆に男性から見ても乙女ゲーのキャラで好ましくないキャラもいるものです。オレ様キャラやドS系は多分男から見てウケが悪いと勝手に思ってます。

    宰相かっこいいんですよ。

    朝から昼は公務に奔走するのですが、午後は子供達と遊んだり市民を守ったり、もう完璧すぎて男でも惚れました。余裕のある大人キャラなところが良かったのかもしれません。

    ただシナリオだけが! 国を懸けた話だからもうちっとボリュームが欲しかったです。もっと壮大にできただろもったいない!

    乙女ゲーもアムネシアとかやろたいのですが、時間が圧倒的に足りない!
  •  アムネシアって痛いキャラしかいないよね……。おばさんは誰にも反応できなかったよ。

     強いて言うならイッキ?
  • 米津玄師の名前をどっかでみたような気がして、このへんで探したら、世楽さんのコメの藍坊主に行き当たりました。

    これもどっかで見覚えがあるのだ、と思わず調べ、ご紹介の「深く潜れ」の正解音源には辿りつけなかったのですが「星のすみか」を聴いて、これ知ってっよ!!と。
    「TIGER & BUNNY」のエンディングだよ!UNISON SQUARE GARDENのOPより実は好きだったよ!(ユニゾンスクエア〜は夜桜カルテットと血界戦線第1期の歌がお気に入り)

    あぁ脱線した。

    「ドーナツホール」の記事をようやく発見。このコメ見て聴いたのはボカロの方でした。

    米津玄師はなんて読むのだろう、でつまづいてそのまま。ジャケット素敵ーと思ってた、今期ハマったドラマの主題歌の人だと最終回で気がつきました。
    「lemon」いいですね。
    曲が流れてなくても、現在、脳内エンドレスリピートです。もうこれ聴いて書こ。せつない話が書けそうです。(バールの話しか書かないのに)

    ドーナツホールの米津カバーをポチッと聴く。

    え、ボカロよりうまくね?と思いました。比べるものでもない気がして、もやっとするけど、人の声っていぃーいねぇぇぇえ。としみじみ。

    これはジャケットも好きだし、CD購入かなと決意するところです。
  • 遠藤SEN☆PAI! 遠藤SEN☆PAI!
    世楽もレビュー沼に足を突っ込もうとしてるよ!(ブリッ子)

    でねでね!

    次の話で作例を作ろうと思ってるんだけどね?
    SENPAIの鉛筆のお話を作例で取り上げさせて欲しいなって思っているんだ!

    いいかなぁ~!?(キラキラ☆彡)

    ……おぇっ!!
  • イケメン!イケメン!(イケメンの舞)

    なんだかキャラがぶっ飛んでいるって印象です。尖ぐらいが気になるんです。


    タイバニの曲もあったんですね。面白いと評判なのでいつか見たいと思ってます(いつか見たいに埋もれ続ける男)。

    ドーナツホールは正直、ボカロ版より本人の方がいいです。

    そんなわけでCD買いましょう。花に嵐やMAD HEAD LOVEなんかもいいですよ。ただlemonを聴いたことが実はないので聴きます。


    いいですけど、むしろいいんですかって感じですよ。

    まあ、世楽様流の世界観が楽しみなので、お好きなようにやっちゃってください。

    よろしくお願いいたします。
  • イケメンの舞て(フィギュアっぽい動きしか想像できない)。

    タイバニは後輩の腐女子が騒いでいたのと、桂先生の濃いい絵にいかがしようと思っていましたが、企業がスポンサーについて、ヒーロー活動をするという斬新な設定を先輩が高評価していて、結局、

    (職場に漫画描きや読書狂が多いのは偶然)

    アニメを観ないまま(遠藤さんもよくやりますね?)、劇場版を観に行きました。もう公開も終わる頃だったので、角川シネマでわずかに残っていた日取りと座席(前から3番目端っこの方、見づらっ)に滑り込み。
    仕事帰りに駆けつけると、ロビーにコスプレイヤーが…んー、コスプレって公共の場では規制があったりするのに、さすが角川?

    満員の席に着いて開演の直前聞こえてきたアナウンス。
    「みなさま、映画館では普段、映画を静かに観るものですが、」
    …ですが?
    「今宵は〈絶叫ナイト〉!」
    待て待て待て待て、ちょっと待てぇええ!!

    推して知るべしですね。

    隣のお姉さん、好きなキャラの技名一緒に叫んでる!!
    会場の熱気にノせられて、背後からの圧に否が応にも盛り上げられながら観ました。
    静かなシーンはちゃんと静まるのです。(何回も観てるんだろうなぁ)
    エンドロールでちらっと振り返った暗闇に、ペンライトの波が見えたのもいい思い出です。

    萌え要素はありますが、それ以上に内容の真面目ないいアニメですよ。


    あ、米津さんの方がいいんだ。
    「lemon」のジャケも美しいですよ〜。
    他の曲も教えて頂きありがとうございます!チェック、チェックー。
  • よくはしないですたまたま、ガルパンはたまたまですから!

    でも多分見たらハマるでしょうねえ。

    プロ映画民すげえですね。

    これはlemonもチェックチェックです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する