• 詩・童話・その他
  • 異世界ファンタジー

感謝とまだまだタイトル決め難民

こんにちは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


完結した長編に、水無月氷泉さまよりレビューを頂きました。

『第二王子と水の精霊』
https://kakuyomu.jp/works/16817330654557009285

長い物語だったので、完結後に頂くのは「よく書いた」と言われているようで嬉しかったです。
水無月 氷泉さま、ありがとうございました。

水無月 氷泉様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/undinesylph



この間からタイトル決め難民と化している私ですが、ご意見頂いた方は閃きが多いようです。
物語のイメージから閃いて、とか。
ノリでなんとなく決めたら意外と良かった、など。

閃き…閃き…。
……ぐるぐるし続ければいつか閃くかしら…(汗)。

250作以上投稿されている西しまこ様に尋ねたところ、タイトルに沿うような内容にしたいので、一番最初に決める、と教えて下さいました。
いつも勢いで書き始めてから、タイトルに悩んでいたので、慄きました。
……自分の計画性の無さを再確認。

西しまこ様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/nishi-shima

引き続き、私はこんなふうにタイトルを付けますよ、というご意見をお待ちしております(笑)。



そういえば、3日に豆まきをしたら、片付けるそばからオカメさんに食い散らかされて、廊下が大変なことになりました。
美味しかったのね、オカメさん…。

そんなオカメさんの最新話投稿しております。
ハムスター怖いんだってば!(笑)

『うちのオカメさん/嫌われ飼い主』
https://kakuyomu.jp/works/16817330660690677673/episodes/16818023212858573391

17件のコメント

  • ハムスターを怖がってるオカメさん。
    怯えてるのでしょうが、可愛いです♡
    オカメさんにとってはハムスターは怪物に見えるでしょうね。
  • ななななな、ハムちゃんもいらっしゃるのですね!
    可愛い!

    僕なんかのが参考になるかアレですが、
    「Killing me」の時は、日本語で長いタイトルが流行っていると聞いたので、それであれば、長い英語のタイトルつけてみたいなと、ひねくれ根性からスタートしました(笑

    その後、大体のプロットを書いてから悩んだ末に、大好きな楽曲のタイトルを拝借し現在に至りました。

    「英雄殺し」は、僕、ブレードランナーが大好きで「電気羊はアンドロイドの夢を見るか」から拝借しております!

    ですので、なんか自分の好きなものと、紐つけている場合が多いかもしれません!
  • オカメさん、めっちゃ険しい表情に見えます、みんな仲良くですね( ;∀;)
  • この美のこ様

    一応、フッフッと鳴いて威嚇はしているのですが、後退りしております(笑)。
    ハムスターはやっぱり怪物なのでしょうね。

    私としてはそんなビビリのオカメさんも可愛いのですが、何度も怯えさすのは可愛そうだからやめてもらいます(笑)
  • コネ様

    娘が飼っているハムスターです。
    可愛いのですが、オカメさんの天敵です(笑)。

    そう、コネ様にも聞いてみたかった!(笑)

    英語のタイトルを付けたかったのですね。
    …英語さっぱりなので、何ていう意味??と時々検索かけてました(汗)。
    『Killing Me 〜』は、以前洋楽から…ということを書かれてあったのを見たのですが、『英雄殺し〜』のタイトル、かっこいい!何でこんなの思い付く!?と思っていました(笑)。
    好きなものからヒントを得てくるというのも良いかもですね。

    教えて下さってありがとうございました!
  • 彷徨(さすらい)のJOKERリターンズ様

    そうなのですよー!
    被写体が動き回るので、へっぽこカメラマン(私)が焦ってこんな写真になりました(笑)。

    連写…そ、そ、そんな機能ありましたね…(忘れていた)。
  • タイトル。
    ……実は、タイトル候補ばっかりいくつかあったりして(苦笑)。
    今では、タイトルにしようかキャッチコピーにしようか迷うほど。
    肝心の作品(中身)書かないとね、使われませんのよ……
    (^_^;)
  • 福山典雅様

    険しいです!相当威嚇しています!
    ……声だけは。
    フッフッって威嚇しながら後退りしております!(笑)

    仲良く出来たら良いのですが、ハムスターはオカメさんにとって怪獣で泥棒なのです(泣)。
  • 結音様

    なんと!
    タイトル候補がいっぱいある!?
    結音様もタイトルを先に、の方なのですね。
    そこから広げて書ける種が沢山あると…。すごい。

    私の勝手なイメージとしては、結音様の言葉は“可愛らしさを含む美しいもの”なんです。
    それが使えきれないほどいっぱい…。
    ……一覧で見てみたいですね(笑)。

    教えて下さってありがとうございました!
  • こんばんは。

    毎回、タイトル決めるの、悩みます。
    私にとっては、
    「古志加の物語」
    「佐久良売の物語」(つまりヒロインの名前)
    で、ずーっと物語の構想を練り、さて、カクヨムに投稿しよう、となって、はた、と、「タイトルどうしよう。あわわわ……。」となりました。
    恋愛ものなので、恋、という漢字の入ったタイトルで、あとは、万葉集。万葉集が全てを救うのです。
    はっきり言って、何言ってるのかわかりません。わからないのが良いんだよ、へっへー♫ と開き直って物語のタイトルをつけます。
    毎回のエピソードのタイトルは、話の中身がわからないように死にものぐるいでタイトルを考えます。
    絶対、タイトルから中身をはかられたくないのです。
    私が、他の物語を読書してる時、タイトル見ただけで「ああ、こうなるのか」とわかるのが嫌なので。
    ツカミが大事な、始めの回あたりは、別です。わかりやすいタイトルをつけます。
  • タイトルから作る方がいるだなんて…信じられません。逆立ちで蕎麦を食べるぐらいの難度に感じますね…。

    ですが、この二回の幸まる様ノート、凄くためになっています。他所様のところで勉強させて貰えるなんて、ありがたいばかりです。
  • 加須 千花様

    加須様の絞り出す感じ、同じですっ!
    仮のタイトルで書いていて、途中から悩み始め、公開前にウンウン唸っております…。

    万葉集…、加須様にはヒント集(失礼)がありましたね!
    そう!加須様の物語は、一話ごとのタイトルがまた楽しみなのですよ!
    たおやか〜な言葉でタイトルがきて、始まりに読み解いて少し匂わせてくれるのがニクイ!と個人的に思っております。
    かと思えば、『どうりで好みど真ん中』とか、『米菓子が食べ終わりません。』とか来るんですよ!(笑)
    たまりませんね!

    『タイトル見ただけで「ああ、こうなるのか」とわかるのが嫌なので。』
    ドキッ。そこまで考えてなかったなぁ…。

    教えて下さってありがとうございました!
  • 待居 折様

    タイトルが先に、は本当にびっくりでした。
    多分、どんなお題でも連想して書けるような実力が必要なのではないかと、勝手に思っております。
    教えて下さったお二方は、何でも書いちゃいそうなのですよ。
    しかもちゃんと自分の色で。(←ここ重要ですよね)

    待居様のお役にも立てたなら良かったです(笑)。
    出来るできないは別として、タイトル決めに限らず、他の方がどう創作されているのかのヒントを教えて貰えるって、貴重ですよね。
    カクヨムはお優しい方が多いなぁ…。

    あ、レビュー改竄(笑)の件、快くOKして下さってありがとうございました!
  • あははは🤣

    オカメさん!めちゃいかくしてる 笑

    怖いよねオカメさん。
  • @niku_9様

    そうなのですよ、頑張って威嚇しているのです。
    でも後退りしております。
    負け確定!(笑)

    低い体勢で素早く走ってくるので、本当に怖いんでしょうね…。
  • 幸まるさま

    睨んでいるオカメさんも
    ハムさんもかわいいですね🐭カワ(・∀・)イイ!!
  • 青木桃子様

    睨みながらも後退りするオカメさんです(笑)。
    相容れない一羽と一匹ですが、見ている方は面白いです(←ひどい)。
    ふふ、かわいいと言って下さって嬉しいです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する