• ミステリー
  • ホラー

何度もすみません。非公開作品が増えてます

ノベルデイズですでに公開ずみ(つまりそっちでも読める)作品に関しては非公開にしました。ごめんなさい。

まさかと思うんだけど、数ヶ月前(正確にいつだったかは覚えてない)にカクヨム運営さんから注意喚起のあった、コピーサイトが、今現在、問題視されてるあのサイトだったってわけじゃないですよね?
もしそうなら、何ヶ月ものあいだ、ずっと違法サイトがあると認知してて放置してたってことになるので。

問題なのは、違法サイトからカクヨムの作品を読めるってことだけではなくて、むしろ、被害がそれだけなら公開のままにしていてもいいんです。
向こうのサイトにも広告が載っていて、広告収入目当てにそういうサイトを作ったとかならね。少なくとも向こうで読まれると、こっちではPV二倍になるし、ロイヤルティに参加してる人にはメリットがある。

だけど、なにしろ、あの国のことだから、その違法なサイトから、さらに別の個人などが勝手に個別の作品をコピーして、自国語に翻訳し、「これ、自作品です」と言って電子書籍化するとか、そういう危険だって皆無じゃないですよね?
もしそうなっても、日本にいる我々にはその盗作された作品の存在を知ることは、まず不可能なわけで。
そういうことが起こるとこっちは泣き寝入りするしかない。それがイヤ。

なので、このまま運営さんが放置されるなら、残念だけど、ほとんどの作品を非公開にせざるを得ないかな。ロイヤルティとかほんのお小遣いていどの金額で作品を危険にさらせない。

連載中の作品は読んでくださるフォロワーさんのために続けるとして、それ以外の作品は非公開にするしかないのかな。
とりあえず、古巣のエブリスタには全作品が非公開状態のままとってあるので、そっちで公開して、カクヨムのを非公開にしようかと思案中です。

ほんとは広告収入のことを考慮すれば、アルファポリスへの進出を本格的に考えたほうがいいんだろうけど。

せめて対処中ですとでもいいから公式発表してほしいですよね。みんな不安になってる。

1件のコメント

  • 公式の発表がありましたね。
    でも、どうしようかなぁ。
    同じサイトの管理者がまた同様のことをしかけてくる可能性もあると言うし、めんどうだからしばらく、このままにしとこうかな。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する