• 詩・童話・その他
  • SF

てるるさんが『ぐちゃぐちゃ悪魔と文字使い』の蔵書票を描いてくださいました👿

てるるさんはイラストと執筆を両方手掛けられており、語り口調はたまに講談師ですが、猫と古典をこよなく愛する現代人です。
多忙の合間を縫って、拙作『ぐちゃぐちゃ悪魔と文字使い』に登場する悪魔のティルを、蔵書票バージョンで描いてくださいました!
原作の描写通り、全然可愛くない絶妙に不気味なティルを再現してくださって、作者は大喜びです♡

てるるさんの近況ノートに飛びます↓
https://kakuyomu.jp/users/52te/news/16818093089124806381

蔵書票というのは、本が貴重であった時代のヨーロッパで多く使用された、本の持ち主を示すための小さな紙片のことです。
裏表紙に貼り付けて使い、○○という文章は必ず入れましょう、というルールがあります。
小説の本文では「書き損じの羊皮紙の切れ端」を蔵書票っぽく扱っただけでした。

なんということでしょう。
それをてるるさんは匠の技で、悪魔が住みよいセキュリティも万全な空間に✨🏠✨
フラクトゥーアという伝統的なドイツ文字の書体が踊っていて、超カッコイイのです!!
本編未読の方にもぜひご覧いただき、16世紀ドイツ(当時は神聖ローマ帝国)の妖しい世界観を感じ取っていただけたら幸いです<(_ _)>

てるるさん、ありがとうございましたー!!


ついでに良い機会なので、悪魔ティルの名前についてちょっと語らせていただこう♪

彼の名は15世紀にドイツで出版された民衆本、『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』の主人公から頂戴しました。
本家のティルの正体は判然としません。放浪者、道化もの、もぐりの遍歴職人。
わかっているのは、行く先々でシャレにならない悪戯をしでかすということ!
例:奉公先で親方の奥さんの可愛がっている犬を煮て奥さんに食べさせたそうな。(本当にシャレにならない)

オチは下品でシュールで残酷なものが多いので、善男善女の皆々様はくれぐれもお読みになりませんよう。
元々は口伝で、当時の遍歴職人たちが実体験に基づいて伝えたものではないか、と言われています。
きっと行く先々の街の宿屋で出会った彼らが、酒盛りしながら情報交換したんだろうなあ。

やれ、あそこの親方はあこぎだ、こんな酷い仕打ちをされた、食事は犬の餌よりひどいもんで、あの犬焼いて食ってやろうかと思ったね…なーんて。


拙作『ぐちゃぐちゃ悪魔と文字使い』の悪魔ティルと、主人公の遍歴職人イェルクの旅も、いずれ他の職人たちによってあちこちの街で噂され、それを酒場の片隅でリュート抱えて寝ている時代遅れの酔いどれ吟遊詩人コヨミが耳にして、一つの物語にまとめ上げるのでしょう。

なんかメタ的な視点になってきたところで、今日はこの辺で♪
Schönen Abend!

20件のコメント

  • こっそり覗いて見てまいりました……すごい! めっちゃかっこよくて仰け反ってしまいました! 古い洋書の挿絵にありそうな、味わい深いテイスト……!
    そしてこっそり覗きついでにレビューとコメント欄もがっつり読ませていただいちゃいました。知識人同士のやりとりは下手な小説よりも読み応えある……!(@o@;)

    15世紀の民衆本……!? こよみさんじゃなきゃなかなか出てこないですよね、さすが史学科出身……! ついでというにはあまりにも興味深い内容に、そのうち流れていっちゃうのがもったいないと思いました。これ、あとがきにしてもいいのでは!?

    ドイツ語ってかっこいいですよね。文字も響きも。ドイツ語というとつい「ファイエル!」って云いたくなりますが、「Feuer」はぜんぜん発音違うらしいですね(笑)
    話がちょっと逸れましたw えっと……Hezký večer!(対抗するな)
  • 見てきたよ〜、凄いッ。
    雰囲気満点ですわ〜。
  • 千弦さん

    見てくださってありがとうございます!
    本当に古い洋書の挿絵にありそうで、雰囲気満点ですよね(*´ω`*)
    そして可愛くない悪魔をあえて描いてくださるという心意気……!
    頂いたレビューコメントも、つい声に出して読みたくなる七五調がリズミカルでしたでしょ♪

    知識人だなんて、かつて神聖ローマ帝国の中心地であったチェコを本拠地に、ロックと麻薬(!?)と殺人鬼(!??)に深い造詣をお持ちでいらっしゃる賢人が何をおっしゃいますか!
    さあこちらにおかけになって一緒に語り合おうではありませんか…(´∀`*)ウフフ

    「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」はクラシック音楽のタイトルにもありますし、冲方丁先生のライトノベルのタイトルにもなっているので、結構知られているのではないかと思うのですが、元の本の内容を知っている方はあんまりいないかもですね(^^;

    当時の神聖ローマ帝国や職人の様子がよくわかるので、普通に資料として重宝するのですが、ちょっと内容がえげつないのが困ります💦
    あとがきのアイデア、なるほど。後で移植しようかしら♪
    ただ、いちおう完結済みになっているとはいえ、まだ続き書くかもしれないので、もうしばらくお預けで……!

    >「ファイエル!」
    銀英伝仲間が集まってくる号令ではないですかww
    しかし発音違うんですね! ドイツでアニメ化したらなんて言ってるか聞いてみたい( *´艸`)

    あっチェコ語で対抗されちゃった(´▽`*)
    Jó éjszakát~♡(増やすな)
  • Hiroe男姉さま

    ありがとうございます~!
    妖しさ満点の雰囲気が作品にピッタリなんです♪
    Hiroe男姉さまがお詳しいドイツよりだいぶ昔の話ですけれども、気が向いたら覗いてみてくださいませ~(*^▽^*)
  • >鐘古こよみさま

    真夜中におこんばんは〜

    リンクをどうもありがとうございました。
    先ほどから幾人かご来訪&高評価くださっているようでびっくりです。
    ありがたやありがたや。

    > 『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』
    > 行く先々でシャレにならない悪戯をしでかす
    > オチは下品でシュール

    おお!
    柱をガタガタさせるから
    ティルトのティルなんだとばかり。
    にゃるほど、命名の元ネタがあったんですね。
    読んだことはないのですが
    『東海道中膝栗毛』もそんな雰囲気らしいですね。
    ……だからこそ読んでいないとも言えますが。
    彼らは旅の恥はかき捨てとばかりに
    宿場宿場で出会うお姉さんたちのお尻を追いかけ回すそうな。

    > 食事は犬の餌よりひどいもんで

    どれどれ、ちょっとウチの猫さまのちゅ〜るを見てみよう。

    ※贅沢本まぐろ
    ※贅沢ロブスター
    ※黒毛和牛
    ※ホタテ貝柱

    そっとオヤツ入れの扉を閉めますた……

    > 吟遊詩人コヨミが耳にして、一つの物語にまとめ上げるのでしょう。

    ヴルストとイモ用意して待機しておかなきゃ!
    (下戸につき麦のぶくぶくしたジュースは範囲外です(^^;)
    キャベツのお値段しだいですがザウアークラウト仕込んでおかなきゃ。
  • よそ様のノートに失礼します。

    >烏丸千弦さま

    ありがとうございます。
    でも私は全然知識人じゃないんですよ。
    歳くってるだけでして。

    チェコにおいでなのでしょうか?
    真っ先に出てきるのがムハ。
    そしてバーティミアスシリーズの舞台だったことかしら。
    詳しくはありませんが難儀な歴史を辿ったお国ですよね。
    あちこちでまた自分勝手な指導者たちが蠢いていますが
    フェデリーコ二世の英霊を召喚して
    憑依してもらいたいと常々思っています。
    人々が世界に優しくありますように。


    >hiroe@七七七男姉さま

    ありがとうございます。
    昔の挿絵風味に仕上げようとしたんですが
    不気味になってしまって。
    作者さまが快く?受け止めてくださったのが救いです。
    ドイツ語、全然習ったことありませんが
    カッコいい感じがしますよね。
  • うお。朝から、めちゃめちゃクオリティの高い物を見てしまった……。
    何で皆さん、いろいろ秀逸なのでしょうか。
    こよみさんの文章の背景の知識も凄いし、それを絵で表現してしまう、てるる様も凄い!!
    他にも、得意分野が最早素人ちゃうやろ? って方の何と多いことよ。
    カクヨムは、文章以外の才能にも溢れておりますな。

    素敵な作品を見せて頂きありがとうございました。
  • にゃ~、すごかった!
    お二人のコメントも!
    てるるさまの「語り口」って七五調な感じや講談師みたいなとこあって、声に出したくなりますよね。
    なのにコメントでは結構お茶目だったり。

    御紹介、ありがとうございました!!
  • てるるさん

    ご来訪ありがとうございます♪
    素敵な蔵書票を皆さんに見ていただけて、私も嬉しい限りです(∩´∀`)∩

    ティルの名、むしろなるほどでした!
    『東海道中膝栗毛』は子供向けのしか読んだことがないのですが、原作はそんなんなのですね💦
    洋の東西を問わず古典文学って、今出版したらたちまち炎上しそうなものばかりだな~(;´∀`)

    そして、ちゅ~るのお味が衝撃です。
    お猫さまと人間風情の格差がそんなに広がっていたとは……!
    (ぢつと手を見る)

    ヴルストとイモ、ザワークラウト!!
    朝から乾杯したい気分になってきた🍺
    ぶくぶく麦ジュースが駄目でしたら、ちょっとだけぶくぶくした林檎ジュースはいかがでしょう(^o^)

    あ、烏丸千弦さんは日本在住ですが、チェコを拠点に活躍する世界的ロックバンドの小説を書いていらっしゃるのです。
    文学的な格調高い文章をお書きになる方です。ロックバンドの小説「ZDVシリーズ」はBL要素ありますが、人間ドラマが濃厚なので、まるでドキュメンタリー映画を観ているよう。
    短編集もあり、猫ちゃん好きのてるるさんには『猫がみつめる先 -Collection of Cat Stories-』がまずお薦めかしら。
    ハピエンばかりではないのですが、粒ぞろいな作品ばかりですので、良かったらお立ち寄りください~(*^-^*)
  • 緋雪さん

    朝からご高覧いただきありがとうございます\(^o^)/

    >得意分野が最早素人ちゃうやろ
    わかります(ノД`)・゜・。
    ちょっと深掘りしてみると、出るわ出るわその方の思いもよらない特性個性、そして才能という名の金の鉱脈が!
    他の投稿サイトではこんな深いところまで掘れない気がして、カクヨムって面白いな~と私も思います♪

    緋雪さんも苦楽共に人生経験が半端なく、そして霊的な感覚に溢れていらっしゃる、私にとっては想像を超えた地点におられるお方です。いろいろ抱えながら文章を書くこともやめないその姿、はっきり言って尊敬の塊です!
  • ねこさん

    おはようございます🌞
    てるるさんのとこ行かれてこちらにも、ありがとうございます(´▽`*)

    声に出して読みたい日本語、まさにそれです。古典好きということで、語りに適したリズム感が身についていらっしゃるのか。
    それにしても、イラスト描きさんにはなぜこうも個性的な方が多いのかと!
    ねこさんとてるるさん、どちらの口調もお話してるとうつっちゃいますにゃ♪

    イラストは、繊細な線を重ねて質感を出していかれるタイプのねこさんとはまた全然違う路線の、タイポグラフィー的とでも言うんでしょうか。平毛物語もそうでしたが、文字も含めたデザインが一際映える感じがカッコイイですよね!

    てるるさんと出会えたのは、ねこさんが「銀竜草絵本」を描いてくださったお陰で原作のランキングが上がったらしく、そこからご来訪いただけたからなんです。
    素敵な出会いまでありがとうございます♡ 
    こんな風に作品を目に見える形にしていただけて、11月は何月間なのだ? という幸福に満ちています。

    ますます作品書く方も頑張らなければ!
    本当に励みになり、ねこさんにも改めて大感謝です(*´ω`*)✨
  • 壁|д・) ソォーッ…

    壁|´-`).。oO(ご紹介ありがとうございます♡ 返信は不要です)

    壁|)彡サッ!
  • ウフフ…(*´ω`|窓
  • ティルという名前で「おっ」と思ったのですが、やっぱりオイレンシュピーゲルでしたか。行く先々で〇〇〇する強烈なあの人ですよね(笑)岩波の日本語訳を持ってます(といいつつ自信がないけど持っていた……はずw)。確か阿部謹也訳でしたっけ。

    リンク先のイラスト、本当にあの時代の挿絵みたいで本当に素敵です。古びた紙の色合いを再現されているし書体が素晴らしすぎて、カリグラフィーとかされている方なのかなと思いました。

    >全然可愛くない
    に思わずニヤニヤw
  • 圭以さん

    なんと! 気付かれておられたとは✨

    >行く先々で〇〇〇
    はい~、その通りッ。かなりお下品で困りものです( ;∀;)
    私は手元にないので図書館で借りたのかな? 読んだのは同じ阿部謹也訳のものだったと思います♪

    リンク先も覗いてくださって嬉しいです!
    時代にぴったりの雰囲気を醸してくださって、とても素敵ですよね。
    確かに書体、手慣れた感じで、ご経験あるのかしら。私もこんなのさらさら~っと書いてみたいです♡

    ぜ、全然可愛くなんかないんだからねっ(*´Д`)
  • 観てきました(@_@)
    これは凄い♪
    ちょっとキモカワイイ顔も体のバランスも、軽妙なポーズも、そして背景も、どれも素晴らしいです^^ めっちゃいいもの観れましたよ^^
  • イルカさん

    ご覧いただきありがとうございます!
    軽妙なポーズ! そうなんですよね、文字をお手玉しながら今にも喋りかけてきそうな生き生きとした表情がすごく良くって✨
    私もいいもの観られてずっと嬉しいんです~(∩´∀`)∩♪
  • >鐘古こよみさま

    >ちゅ〜る

    衝撃でしょ?
    購入した自分も衝撃でしたわ。
    あれ、いなばのスタッフが全部試食していて
    「人間が食べてもイケる」らしいですよ。
    開封するとまず香りがすごい。
    病院へ連れて行くとき、
    キャリーケースを見た途端に脱兎の如く逃げ出して
    押入れに籠城する猫さまも
    あの歌を口ずさんでちゅ〜る振り回すと出頭してくるくらいです。
    (最近はそれも難しくなってきていて困りものですが)

    > ヴルストとイモ、ザワークラウト!!

    キャベツが高くってザワークラウト仕込めない〜
    あれは春先のが良いからもうちょっと待つか。
    自家製だと少し赤玉ねぎ加えたりして綺麗に出来るのが良いところ。
    干し葡萄入れるのも◎

    昔、多分ジョークだと思うのですが
    各国へ行った留学生の集まりで
    それぞれの「うまいもの話」があったとか。

    ピッツァが旨いのクレープ最高だの
    いやいややっぱり中華だろだの
    話が盛り上がる中、ドイツへ行った留学生。
    「こっちだって旨いもんあるぞ、
    ビールだろ?イモだろ?
    イモだろ?
    ……あとイモな?」

    聞いた時私ゃ
    「ヴルストどこ行った?」
    と思ったものです。

    >ぶくぶく林檎ジュース

    天然酵母作ろうとして
    失敗したことが思い出されますにゃー
    ちくせう
    まあ、うちの場合
    長時間様子を見ていられないから
    手作りパンはやっぱりドライイースト一択ですね。
    天然酵母失敗したからじゃないんだ、
    時間的制約があるからなんだ。
    と言い張ってみる。

    > 『猫がみつめる先 -Collection of Cat Stories-』がまずお薦めかしら

    ありがとうございます。
    うちの方にもいらして下さって
    少しお話しさせていただいたところ
    かなり重厚な作品を紡ぎ出す方のようで
    お伺いするときには
    時間に余裕を持って心して掛からねば、と思っていたところです。
    ぬこ様話もあるのですね!
    後で伺ってみます。
  • コメントくださった方々へ
    横レス失礼します。

    >緋雪さま

    ありがとうございます。
    不気味ちっくな作品に高クオリティ評価を下さり感謝の極み。

    >hikagenekoさま

    七五調、好きなんですよね。
    講談はほとんど聞いたことないんですが
    時々NHKでやってるのを録画だけはしているという……
    い、いつか聞くんだ……執筆の参考に。

    >橋本圭以さま

    > 書体が素晴らしすぎて、カリグラフィーとかされている方なのかな

    恐れ入ります。
    申し訳ありません、あれはネットから拾ったフラクトゥーアを編集して散りばめたものです。
    元画像が荒くて途切れていた線などを修正した程度です。
    カリグラフィー、出来ないこともないですが、
    今では描画ソフトで大抵の作業はできるので
    手書きでのカリグラフィーはやらなくなってしまいました。
    昔は録画したビデオのタイトルとかを
    かなり気合い入れて書いたものですが。
    「カリオストロの城」や「風の谷のナウシカ」あたり
    本物よりも本物らしいと絶賛されましたっけ。
    当時の家庭用PCやプリンター用には
    タグシールなんて便利なものは無かったので
    手書きオンリーだったものです。
    おまけにビデオはベータでしたので
    今では見られず、そのテープも処分してしまいました。
    録画したテープよりもタイトルタグの方が余程捨てがたかった。

    >七倉イルカさま

    お褒めいただきありがとうございます。
    粗いペン画風味にする、という言い訳で
    結構雑なペン入れなんですが
    中世感が出ているという事にしてあります。
    ティルの雰囲気が出ていますように。
  • てるるさん

    皆さんにご返信ありがとうございます♪
    やはり作品の時代にピッタリ、かっこいい! の声が多くて嬉しいです^^

    >いなばのスタッフ
    衝撃の仕事人!
    いっそ「猫ちゃんと一緒に人間も食べられます!」って宣伝してしまえばいいのに(ΦωΦ)

    ザワークラウトご自分で仕込んだり、天然酵母作ろうとしたり、お料理もできる絵描きさんだとは♡
    干し葡萄入りって発想はありませんでした。作ったことなかったけど、春先キャベツが出てきたら試してみよう。
    手作りパンは、というかホームベーカリーお任せパンは、うちもドライイースト一択です♪(最近作ってないからもう冷蔵庫内で永眠されているかもしれないな…)

    >ドイツへ行った留学生
    イモを連呼しているうちにイギリスさんが駆けつけてこないか心配ですw
    ドイツ料理と言えば子供の頃「銀座ライオン」で食べたアイスバインがすごく美味しくて、それ一度きりですがドイツの代表料理みたいなイメージがあったんです。ドイツと言えば豚肉だよねって……違うんかーい。

    >フラクトゥーア
    手書きじゃなかったんですね! それなのに風合いが手書きで、逆にびっくりです。描画ソフト……世の中はすすんでいるな……!
    つい最近、衝動的に「CLIP STUDIO」というお絵かきソフトの無料お試し版をダウンロードしてしまい、完全にお上りさん状態で口開けたまま人の作品の見物ばかりしているところなのです。機能ありすぎて覚えきれず、見物だけで終わりそうです(笑)

    ビデオテープのタイトルはなんか物凄く想像がつきます。あのフォント記憶に残りますよね……!


    教えていただいた「オカルトちゃんねる」読み始めまして、めっちゃ面白いです。てるるさんの近況ノートのイラストも、誰が誰だか(いや一人まだ正体が怪しいけど)わかりました♪
    ご紹介ありがとうございます(*^^)v
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する