@hikagenekoさんが手がけてくださった、拙作『銀竜草異聞』の絵本。
6日間連続更新を経て、ついに最終回を迎えられましたので、こちらでもお知らせと感謝を述べさせていただきます。
今なら一気読みできますので、もし未読でご興味のある方は、下からぜひ(*^-^*)
↓1ページ目から掲載されている近況ノートに飛びます。
https://kakuyomu.jp/users/hikageneko/news/16818093088524945408全ページどこを見ても情熱しかない素晴らしい絵を描いてくださって、本当に感謝しかなく……!
こちらの絵本のお陰で、興味を持ってくださる方も増え、新たなご縁を結ぶこともできました。
@hikagenekoさん、本当にありがとうございました<(_ _)>
また、一緒に絵本を楽しんでくださった皆様、原作を読みにきてくださった皆様にも、改めて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました✨
記念に、ねこさんに事前に打診してOKを頂いていた塗り絵を仕上げたいな! と思いまして。
ン十年ぶりにコピックを引っ張り出してきまして。
いや、本当は水彩色鉛筆を使いたかったのですが、出力先がコピー用紙なので、ちょっと駄目かな~と思いまして。
私がコピック買ったの、たしか高校生時代です。昔は絵とか漫画も描いていたので。
お金がないのでグレーやベージュなどのベース色を中心に。
数えてみたら13本しか持っていませんでした。しかもコピックじゃなくて類似品が半分くらい……。
そんななけなしのコピック的なものと色鉛筆を駆使して、超久しぶりに塗り絵をしたら、めっちゃ楽しかった~ヾ(≧▽≦)ノ
絵はエイプリルフールの時に作っていただいたゲームパッケージ版と、絵本の裏表紙の眠るお花ちゃんを選びました。
お花ちゃんは線を太くステンドグラス風にするのもいいなあと思ったのですが、@hikagenekoさんの柔らかな線を崩したくなくて、あとミュシャっぽい感じがしたので、そういうイメージで塗ってみました。
本当は銀竜草は白だけど、このお花ちゃんは眠りながら、竜様に聞いた世界の風景を夢見ているのです。
だから青空の下にいたらこんな色になっていたかな、という色を纏わせてみました。
(誰ですか、夢を見て色変化するタコを想像したのは。)
ゲームの初回限定版特典のクリアファイルということで、いかがでしょう(笑)
絵本から塗り絵まで、すごく幸せな時間を過ごさせていただきました!
心より感謝申し上げます(´▽`*)