• ホラー
  • 現代ドラマ

カクヨムコンの結果発表

──あ、私は参加してないので1㍉も縁がないですw
落ちたり受賞したり、周囲が色めき立つ中、私は黙々と「神風VSメモランダム」を更新してました……丸一日かけて。

一日費やして、大分進みはしたんですが、それでもまだ15話分残ってる……
これを数日中に追いつかせて、今月中に本編再開に漕ぎつけるのが目下の目標です。後数日もねえ!

しかしこのメモランダム。
資料集みたいなものをちびちびちと書き続けているのは、創作と言う意味ではほとんど無意味無価値なんですが、ひたすら続けてると独特の達成感はあります。Wiki編集とかに近いノリかもしれません。

ただ、進むにしたがって編集量が膨大になってきてて、そろそろ手に負えなくなるんじゃあと心配になってきました。本編85話なのに、資料が81話って絶対おかしい。パンクする前に何か対策を講じなければ。つか、これこそ有志を募りたいくらいです。いないけど!

本当はさっさと本編の執筆に入りたいんですが、これをしておかないと大ポカをしてしまうので。自分の記憶力にまったく信用を置いてない人間なんです、私。一年(!)も前の作品だと、重要な情報はともかく、その場のノリでこしらえた設定とか、軽く忘れてそうで……それこそ荒木飛呂彦御大くらい、過去設定を気にしない作風ならよかったんですが。

そういうことで、愚痴破棄終了。
更新作業に戻るとします。
誰に読まれるでもない、トンネルを掘り進むような仕事ですが、書くってのは本来そういう趣味かもしれないなあ、とか思いつつ。意外に充実しています。

明日中には追いついて見せますよ……いや無理かな……

2件のコメント

  • >本編85話なのに、資料が81話って絶対おかしい。

    そりゃ同一の文章素材を、二重三重(あるいはそれ以上)に引用する形取ってるから w。
    ちなみに文字数で確認したら、本編に対して四割半って分量になってますね。これはこれでまだ要領よく抑えてる方と見るべきなのか。

    ところで、上の文章読んで、そう言えば、と思ったんですが、梶野さんのページでこの「メモランダム」が最新作の扱いになってるのをほとんど見たことがないんですよね。かかりっきりになってるとおっしゃる今現在もそう。
    これ、前に何かで話したかも知れませんけれど、作品の「更新」って、その作品の最終ページがアップデートされるかどうかで判断してるらしいんで、今現在の「メモランダム」のページ構成だと、最終ページがずっと同じなんで、更新されてるってことが本人以外に伝わらないんじゃないかと。
    ご本人的に納得の上ならいいんですが、せっかくの労働量がアピールできないと、有志が現れるきっかけ自体が成立しにくいと思います。……成立したからといって、有志が現れるかどうかは全然定かではありませんが。
  • た、確かに!
    あんまこまごまと引用しても見るのが面倒になりそうだと思ってるんですが、久しぶりに更新するとどの程度まで扱ってたか忘れてて困ります。まあ後から無駄は省けばいいんですが。

    >梶野さんのページでこの「メモランダム」が最新作の扱いになってるのをほとんど見たことがないんですよね。

    ああ、なるほど。確かに既存ページの追加とか、新規ページ(挿入)が多いのでそうなるのかも。
    とはいえ、最終更新なんて興味ある人しか確認しないでしょうし、あまり意味ない気もします。更新告知はどう回ってるのかは気になりますが。最終ページ以外の追加でも伝わってるもんなんでしょうかね。まあメモランダムをフォローしてる人なんて限られますがw

    まあ、ここら辺は納得の上の作業です。誰も見なくてもやらないと自分が困ることなので、評価とか二の次。やるしかないのですw

    今、やっと蓮葉対浪馬の4まで来ました。後6話!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する