• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

文章力

Twitterとかブログとか、世の中文章を生業としているわけでもないのに、自分のツボをぐっとついてくれる、刺さる文章を書いてくれる人がたくさんいる。

そういう人は当然文章だけ書いて暮らしているわけではないから、定期的に文章を書いてくれるわけでもないし、ふっと消えてしまい、2度と現れなくなるかもしれない。
実際ずっと読んでいたブログが、ある日突然NOT FOUNDになってしまったことなど何度もある。

今好きなブログも更新が途絶えてはや半年。

なんとかTwitterの更新は細々と続いているが、画像と短文がメインで消化不良。

やっぱり文章を読みたいな。

私が好きになる文章のリズム、比喩表現、単語のチョイスみたいなものがあって、同じ内容を他の人が書いてもきって面白いと思わないんだろうな、と思う。

それは文章力とは違うのだろう。単純に趣味嗜好の世界。
その人より文章をうまく書く人はきっといっぱいいるけど、私が好きな文章を書いてくれる人はその人なのだ。

極論、私はその人の文章ならばどんな文章でも読んでいたい。
今日会ったことを書いているだけのブログがこれだけ面白いと思う人はなかなかいない。取り立てて「ここ、面白いでしょ」と言わずに淡々と出来事を重ねていきながら面白みを背景に滲み出させる技量は文章の基礎力と語彙力やセンスや、その他わからないけどとにかく色々知ってないと出来ないはず。

全く知らない、どこに住んでいるかもわからない、そんな人の文章を私はずっと待っている。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する