• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

弱っていたようです

一つ前に書いた、「浄霊」の件ですが、
とりやめにしました。

いろいろ調べたら、やっぱり疑わしいところもあって。

何より、
自分の体が物凄く調子が悪かったので、
そんなことを考えたのだと思います。

夜中の喘息発作が続いていて、線維筋痛症も酷くなり、
体中の痛みや痺れが、気管や肺に達していて、
少しの刺激で物凄く苦しくなっていたので。

線維筋痛症は、調子が悪くなると、
髪の毛が触れたり、水に触ったりしただけで強い痛みを感じます。
御札の件は正確にはわかりませんが、
一度鳥肌が立ったのをきっかけに、そこから痛みが広がったのではないかと……。

人間、弱るとダメですね。
溺れる者は藁をも掴む、です。

夫にも母にも娘にも、
それで自分の気が済むなら行けばいいと言われていたのですが、
金額を聞き、躊躇って、他のところをいろいろ調べているうちに、
ふと、何を求めてるのかな、私は? と。

信仰もしていないものに、何で頼ってるのかな? と。

それ以前に、なんでもっと自分の力を信じないのかな。
自分が強い人だということは、自分が一番わかってるはずなのに。
そう思ったら、馬鹿馬鹿しくなって。

心を落ち着けるため、ちょっと瞑想。

で、今はスッキリしております。

10万かかるとか20万かかるとか言われてましたので、
それでいつか帰郷して、親友たちと美味しいもの食べて、
元気もらいにいこうと思いました。

ご心配をおかけしました。


※ちなみに「線維筋痛症」とは、こんな病気
『線維筋痛症と私』
https://kakuyomu.jp/works/16816927860450424354

8件のコメント

  • 緋雪様、

    私は非科学的と言われてれる治療法は信じない方ですが、大変なのが、私には少し分かります。私の妻も、「線維筋痛症」、Fibromyalgia、なのです。これ以外にも色々問題はあるのですがあ、診断されて、30年以上になります。

    理解のあるご家族がおられるのは、とても良い事ですね。本当にご自愛ください。
  • @fumiya57様

    そうなのですか。奥様も線維筋痛症でいらっしゃるんですね。びっくりです。
    アメリカでは普通に知られている病気だと聞きますが、日本ではまだまだ知られてない病院です。

    30年以上はお辛いですね。奥様は他にもCPAPも使われているということでしたよね?よく眠れないだろうなと思います。
    お大事になさってください。
    コメント、ありがとうございました。
  • 除霊ってそんなにお値段が張るのですか!
    きっと本当に必要な人には高くはないのでしょうね。

    でも緋雪さんは自分の力で落としどころを見つけられたのですね。
    そのお金は帰省のときの楽しみに使うのはいいね!

    ともかくスッキリ出来たのが良かったです。

    まだしばらくは冷たい季節、痛みも厳しいかと思いますが、あたたかくしてお過ごしください!
  • 小烏つむぎ様

    神社のお祓いだと5,000円〜10,000円が相場と聞いていたので、「浄霊」となると20万円!と言われてびっくり!!
    他もいろいろ調べたら、値段はまちまち、カートに入れるってとこまであって(笑)。
    馬鹿馬鹿しくなってしまいました。

    いや、本当にご利益のあるところもあるとは思うんです。
    逆に怪しげなところでも、その人にとって効果があったのなら、それはそれで。

    でも、これは、私のやり方ではないなと思いました。

    痛みは辛いですが、なんとかコントロールして、冬を乗り越えようと思います。
    ありがとうございました。
  • 以前にも頼ったことがある……とか、そういうものではなかったのですね。ご自分でしっかり考えて判断される強さ、さすがです!
    髪の毛や水に触っただけで強い痛みって、生活そのものが辛いレベルですよね。そんな中で心が弱ってしまうのも、無理ないことだと思います。
    今は少し落ち着かれているようで、何よりです。
    早くよくなりますように!
  • 確かにお金勿体ないかも(^_^;)
    精神的に弱っていると影響受けやすいそうですし。

    線維筋痛症の友人(ネット友達ですが)と、X上で交流していたりします。いつも、みんな(もちろん緋雪さんも含みます)凄いなって思わされます。
  • 鐘古こよみ様

    今まで、その類のものに頼ったことはなかったのです。
    咳喘息の調子がずっと悪くて、そこに線維筋痛症の痛みが重なってきて、肺や心臓まで痺れている気がして、いつもと違う恐怖を感じました。
    それで、藁をも掴む気持ちになったんだと思います。

    とりあえず、落ち着きました。
    全部が嘘ではないのかもしれませんが、自力でなんとかなるかな、と。
    ご心配をおかけしました。
    コメント、ありがとうございました。
  • ブリュヴェール様

    もし払える金額だったら、飛びついてしまったかもしれないことを思うと、びっくりするような料金であったことが、かえって良かったのかもしれません。
    肉体的にも精神的にも弱っていたのでしょうね。

    線維筋痛症は、本当に辛い病気です。
    でも、それを乗り越えて、うまく付き合って生きているということは、多分皆の「誇り」なのかなと。
    生きている人は、それだけで、皆すごいことなのだと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する