• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

さすがに寒いな

久々に-21.5℃と、-20℃を下回りました。
なんかわかりやすい写真でも……と思いましたが、
家から見える範囲で分かりやすいところがありません。
こんな寒い日(いや、最早痛い日)に外に出たくないので、
写真はありません。

朝、思いっきりご飯を炊き忘れ、夫の朝食どうするよ💧
鏡開きをいいことに、餅をたっぷり入れたぜんざいで誤魔化しましたが、
弁当が作れなかったので、お昼は食べに帰ってまいります。

二度寝してから準備しよう……(泣)。
夜中に咳喘息の発作起こして大変だったのよ(泣)。 
もー、昨日のおかずの残りとか、餅とか食べて行ってくれまいかーー(懇願)。

そうそう、
火曜日デート、美術館に行くはずだったのに、
まさかの休館日!!
ソファカバーと卵焼きのフライパンと、私のベルトを買う日になりました。
まあ、良いじゃないか、買い物デート。

ついでに買ってもらった、上半身を斜めに保てるクッションで、発作時のしんどさを、なんとか凌いで眠りました。
買ってて良かった〜。

皆様も、急な温度変化には、十分お気をつけて。

12件のコメント

  • 緋雪さん、おはようございます😊

    北海道の冷え込みは半端ないですね。
    こちらも今朝は相当冷え込み布団から出るのが嫌でしたが、緋雪さんの所と比べたら、まだましですね。

    うわぁ、ご飯の炊き忘れ、慌てますね。
    お餅をたっぷり入れたおぜんざいでしのいだのはさすがです。

    おぉ~、美術館デートが買い物デートに……。
    いずれにしても楽しいですね。
    発作を和らげるクッション買ってて良かったですね。
    今夜はぐっすり休めますように!
  • Wow!

    今週末から、こちらも-10℃以下になるそうです。風も強く、氷雨も降るかも知れません。断線で停電する二大要素が揃う様です。

    お大事になさってください。
  • マイナス20度‼️
    ヤバいですね(´⊙ω⊙`)

    そして喘息、大丈夫ですか?
    北海道の家は当然ながら気密性抜群でしょうから、冬は余計に発作が起きやすいのかもしれませんね。
    喘息にはコーヒーが良いと聞いたことがあります。
    緋雪さんはコーヒーお好きですか?

    旦那様も大変だとは思いますが、今日だけは残り物とお餅でよろしくお願いいたします🙏

    買い物デート楽しそうです(´∀`=)

    お加減、早く良くなりますように♪
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは。

    北海道、家の中は温かいんです。部屋の中だと、平均23℃くらい。廊下とかは寒いですが、それでも15℃くらいはあるんじゃないでしょうか。なので、起きるのはそれほど辛くはないんですが。

    ご飯の炊き忘れ、ホントに焦りました。
    丁度、鏡開きだったのがよかったですね。茹で小豆缶で、簡単ぜんざいを作り、餅をたらふく食べさせました(笑)。
    昼前に義母の洗濯物を持っていって、帰りにコンビニに寄ったので、昼ご飯もセーフ。あとは慌てて炊いたご飯がまるまる残っているのをどうしたものかと悩んでいるところです(^_^;)

    美術館デートは、来週になりました。(いつもは月曜日が休館日なんですが、今週は月曜日が連休だったので火曜日がお休みだったようです)

    まあ、買い物デートも悪くないですよね。ニ○リでクッションカバーと三角クッションを、ホームセンターで卵焼きフライパンとピザカッターを購入。
    台所のテレビ台を変えたくて、棚の相談をしたりと、なかなかこれまでゆっくりできなかった買い物を楽しんでいます。

    おっと。惚気けました(笑)。失礼いたしました。
  • @fumiya57様

    Wow!ですよね〜。
    久々に-20℃を下回りました。
    うちの方の雪はサラサラなので何ともないんですが(いや、地吹雪が怖いけど)、凍った雨はたちが悪いですねえ。
    電線も、あと、重さで木が折れて、やはり電線がやられたり、通行止めになったりしますもんね。
    −10℃も十分大変だと思います。
    お気をつけて。
  • 那智風太郎様

    -20℃、体験するには、業務用冷凍庫に入っていただくのが手っ取り早いかも(笑)。
    でも、このへんの人が着ている上着は、めちゃめちゃ暖かいですからね。

    咳喘息の方は、とにかく空気の乾燥が原因だったりするので(ストーブがずっとついているので、乾燥しまくりです)、加湿器ガンガンなんです。それでも急に発作が起きると、咳が止まらなくて大変です。
    血中酸素飽和度が90%切るとヤバいんですが、ほぼそのへんまでいきます(^_^;)
    困った時の酸素缶もあるので、とりあえず大丈夫です。

    コーヒーが?そうなんですね〜。
    コーヒーは好きなんですけど、睡眠障害があるのでカフェインが……💧

    火曜日デートは、楽しみです!
    私の身体がついていかないので、3〜4時間なんですけどね。

    御見舞いの言葉、ありがとうございます。
    ゆっくり寝たら、治ると思います。
  • お邪魔します。
    こちら、見過ごしていたようです。

    その後、体調と気温はどうですか?
    喘息が出ると横になれなくてしんどいですものね。
    喘息が無事に収まっていますように!

    買い物デートで手に入れたクッション、良さそうです。
    もしやあの、人間をダメにすると噂のクッションでしょうか?
    しっかり支えてくれるなら背中を預けるのも安心ですね。

    気温が冷凍庫並みで、家との気温差だけでも体にはストレスになりそうです。

    どうかご無理なさいませんように!
    (って、風邪で寝込んでいるときに緋雪さんから言ってもらったなぁ、しみじみ)
  • 小烏つむぎ様

    気温は只今、-11℃です。
    体はちょっとヤバい感じになりつつ💧
    喉の炎症感と咳が酷いですね〜。
    明日、メンタルクリニック通院なのに、行けるかしら?(^_^;)

    クッションは、例のやつではありません。
    四角錐になってて、斜めにもたれて寝たり座ったり、うつ伏せに抱きついたりできるものです。
    ちょっと硬めなので、もうちょっとだけ柔らかいのが欲しかったかなあ。

    明日、どうしてもダメだったら、病院に連絡して、夫に薬だけ取りに行って貰おうと思います。
  • 緋雪様

    体調ヤバめ((T_T))
    喉の炎症もですが、咳って案外体力奪いますよね((T_T))
    治ったらぜひ体力回復のために、ジンギスカンを食べ放題してください!

    あ、胃に負担でしょうか?

    通院の距離が長いだけに、難しいですねぇ。
    もしもの時は夫様が行ってくださるなら、安心です。
    薬は切らすと生き死にかかわりますものね。

    クッションは、違ったかぁ!
    でもいろいろな態勢で使えるのがいいですね!

    3ヶ月ほど凭れ続けていたら柔らかくならないかしら?
  • 小烏つむぎ様

    治ったら、ジンギスカン。
    夫が喜びそうなメニューです。
    私は鶏団子鍋がいいかなあ〜。
     
    そう、通院は、往復80kmのため、身体がキツイとと、病院にも行けません。
    夫に薬だけ取ってきてもらう、がベストなのでしょう。
    明日の朝の体調次第です。

    クッションは、使う方向を間違えていたことが発覚。違う面を横にしたら、ふつーに、ラクに使えました。良かった良かった。
  • ひゃー! 緋雪さん、想像を絶する寒さの中、喘息発作で、大変でしたね(>_<)

    そんな中、やたらのんきな拙作を読んでくださり、ギフトまでいただいて、本当にありがとうございます!( ;∀;)
    まだまだ寒さが強まりそうですから、どうぞ無理せず、お大事にしてくださいね……!

    鏡開きは私もすっかり忘れていて、まだ玄関に鏡餅があります(笑)

    そういえば、月曜祝日でしたもんね。美術館とかは火曜が休館日💦
    でも、代わりに買い物デートができたなら、何よりでした♪
    気候と体調が良くなったら、美術館リベンジしてくださいね(*^^*)
  • 鐘古こよみ様

    想像を絶する寒さは、家の中にいると微塵も感じないのですが、咳中枢は感じ取ったのかもしれません。

    こよみさんの「呑気な」作品、素晴らしかったです(笑)。続きが知りたいー、と思いながら、いや、この方が潔くてやっぱり好き♡と思う自分が。
    ギフトは、いつも沢山読んでいただいて嬉しいのと、素晴らしい作品の数々を読ませて頂けていることへの感謝の気持ちです。遠慮なく貰ってやって下さい。

    うちも鏡開きの餅なんか2回では到底食べきれなかったですよ(^_^;)

    美術館、莱州の火曜日デートでリベンジします!
    頑張ってデートするぞ!(違)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する