• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

胃が壊れました(汗)

昨日、長女を施設に送り届け、
その後、夫と恒例の火曜日デートでした。

とにかくお節以外の物が食べたくて、回転寿司へ。
とっても美味しくて、いつもより2割増くらい食べてしまい……。
今日は、朝から胃痛です。

年末年始で毎日健康ドリンクを日々1本ずつ。
連続6本飲みまして。
そりゃ胃も荒れたい放題ですよ。
慢性胃炎の人が何をしとるかな。

好都合なことに、仏壇にお供えしたご飯もあることですし、暫くお粥生活かなあ(^_^;)
内科の先生によると、胃炎のときには、ポカリをお湯で2倍に薄めたのだけ飲んで治しなさい、とのこと。
動けんやろ!

嗚呼、実家からめちゃ沢山餅が送られてきているというのに。

実家から送られてきた餅で思い出しましたが。
解凍したらそのまま食べられるから、「柔らかいまま冷凍した餅」を、「冷凍便で」送ってほしいと言ったのに、
うちの母は、「冷凍したやつ」を「普通便で」送ってきました。
「あんたのとこ着く頃には凍っでるから一緒やん」

母よ。確かにうちに普通便で送ってきたら全て凍る。
マイナス2桁だからね。
しかし、途中の地域はプラスやろ。餅、解凍されるやろ。
ガチガチに凍った硬い餅……。
それはもう、鏡開きの時期の鏡餅の世界。
レンチンして雑煮でグツグツ煮たけど硬かった。
なんで途中で解凍されることに気付かんかね、母よ。

胃も頭も痛いお話でした。

15件のコメント

  • 胃が痛いはつらいですよねー💦
    はやくよくなりますように!

    マイナス二桁!!!さっすが北海道!!!

    餅の話には思わず笑ってしまいました笑
    お母さん、うちの実家のお母さんみたい笑

    緋雪さんの胃がはやく良くなりますように(^^)
    あったかくしてご自愛くださいですね!
  • 美味しい寿司の後はポッカリですか?

    北海道の回転寿司はネタも良さそうです。美味しい海鮮のすしを食べ過ぎで胃炎になるって、北海道外の人が聞くと、自慢話にも聞こえるのではないですか?
  • 和響様

    そうなんです。胃が痛いのは辛い。
    お粥以外のもので、形が残っているものが食べられません。
    ポカリのお湯割り、不味いですよ〜(泣)。
    あとは、inゼリーくらいかな。

    マイナス2桁は、今の時季は当り前で、凍らせたくないものは、クール便で。凍ったまま送りたいものは冷凍便で。凍っても構わないものは普通便で送ってもらわないといけないんです。ややこしいんです。しかし、途中で解凍することには気付かない我が母。ありえん。送る前に聞いてよ(泣)。

    私の胃、心配してくださってありがとうございます。
    多分、絶食に近い生活すれば3日くらいで治ると思います。
  • あらら、大変な状態だったのですね(>_<)
    胃を痛めている時に、硬い餅では困りますね💦
    早く良くなりますように!

    しかし、この時期の北海道に普通便を送ると全て凍るのですか……。
    そういえば、寒い地域の人たちは常温にしておきたいものを敢えて冷凍便で送ると聞いたことがありました。なるほどなるほど。
    外より冷蔵庫の方があったかいとか、信じられません(^^;
  • @fumiya57様

    そうです。美味しいものをたらふく食べたので、胃がびっくりしたのかも?
    いえ、多分6日続けて飲んだ健康ドリンクのせいだと思うのですが(^_^;)

    北海道の回転寿司、確かに美味しいです。
    なので、ついついお腹いっぱい食べてしまうんですね。
    でも、今回のは、お寿司のせいではないかもです。
    暫く、夫のご飯だけ作ることになりそうです(泣)。
  • 鐘古こよみ様

    そうなんです。胃が壊れました(^_^;)
    もう既にお粥生活です。
    力が出ない(泣)。

    寒いところに常温で送りたい場合は、クール便にしてもらわないと、全部ガチガチに凍るんです。
    まだ手を付けてない冷凍キウイと冷凍里芋がどうなっていることやら……。
    一番寒い時季には、外は業務用冷凍庫です。使ってない部屋は、大型冷蔵庫と化します。
    なかなかのカルチャーショックですよ。
    詳しいことは、『カルチャーショックパラダイス』シリーズでどうぞ♪(喧伝してみる、笑)。
  • お大事に(>_<)

    北海道帰りに青森で、熱いと思ったら(気温)+かっていうことがありました。ちなみに3度。
  • 緋雪さん。

    ゆっちゃん、しっかり実家で楽しんで施設に戻られたのですね。
    お疲れ様です。
    恒例の火曜日デートは良かったけど、今度は食べすぎちゃったのね。
    胃痛は辛いですね。
    お大事に!

    お餅、柔らかいうちに冷凍したら解凍した時に柔らかくていいですよね。
    しかし、普通便できましたか。
    う~ん、残念。
  • ブリュヴェール様
     
    まだ痛いです(T_T)

    そうですね〜、青森あたりまで行くと+気温になりますよね。
    北海道も、函館あたりだとまだ暖かいのですが。
    十勝は極寒です。
  • この美のこ様

    ゆっちゃんの楽しみは、美味しい物を食べること、カラオケ、お母さんとのお風呂です。
    なんとかクリアしましたが、最終日、動けなくなって、夫と軽く喧嘩になりました。
    それでも火曜日デートの頃には、いつもの仲良し夫婦に戻ってたんですが、まさかの食べ過ぎ(-_-;)
    痛くてかないませんね。

    餅は、凄くガッカリでした。
    せっかく温かいまま冷凍したというから、柔らかい餅を期待してたのに、それを普通便で送った、とかあり得ない……。どこかで解けたときは、柔らかかったんでしょうけどねえ(  ̄- ̄)
    残念でなりません。
  • 遅くなりました!

    ゆったんと楽しく過ごせて、お寿司デートも出来て、そこまでは良かった!
    良かったけれど((T_T))

    胃痛は食べられなくなりますものね((T_T))
    でも食べないと体がもたないし((T_T))
    ポカリの薄め液…、飲みにくそうです。

    大変なときにこちらまでおいでくださって、ありがとうございます!

    避寒にお呼びしたい!
    今年は暖冬で気温は常に一桁キープです。

    どうかお大事になさってくださいね!
    暖かい部屋で暖かくして、ゆっくなさってくださいませ!

    緋雪家に来る年始客はうちへ回してもらってOKです!
    おせち料理余ってます!
    頼む!
    全部食べて帰ってほしい!

    墓参りはうちの墓を貸そうではないか!
    名前は掛け変えておこう!
    家の裏なので、徒歩一分です!
  • 小烏つむぎ様

    心配してくださってありがとうございます。
    食べて食べられないことはないんですけど、これ食べたら痛くならないかな〜?
    手探りです。

    まあ、美味しいお寿司が食べられただけラッキーとしましょう(笑、こりてない)

    避寒に(笑)、行きたいです!とっても!
    そして小烏家のご馳走を頂いて、
    北海道からチーズケーキでも持っていって、
    お義母様と小烏さんと三人で、こたつでまったり……
    なんて素敵なお正月。

    うちは、ついさっき一組目の来客だったのです。
    皆さん、もうそれぞれに本家になってるので、
    そっちの来客が終わってから来られるんです。
    なので、今日くらいからが勝負本番。
    ただでさえ胃が痛いのに(泣)。
    鍵かけて居留守を決め込みたいです。

    一番に一番苦手な伯父夫婦が来られたので、もう大丈夫。
    うちは、基本的にお茶しか出しません。
    よく出て、お茶菓子くらい。
    出来の悪い嫁で通しているので(笑)(笑)。

    墓参りはね〜、うちの方はしないんですよ。
    なぜなら、雪に埋もれて、墓地に入れないから(笑)。

    あ。鍵かけよ。
    (寝てる間にそっと入ってきてお参りしていく気持ちの悪い親戚がいるので)
  • ご自愛くださいませ……

    ああ、ほんとゲンナリするほどきみの悪いお方たちですねΣ(゚д゚lll)
  • いつぞやはサポート賜りましてありがとうございます!
    私、なにかご好意をかけてくださいましたその作家さまの作品を紹介する、という連載をしていまして。主観を取り除いて、ただ掲示するというシンプルな手法ですが。
    その『わたしの愛しのレビュワーさん』という当作品に、「番外編サポーターさま」としてご登場頂きたく、お願いに参りまた。

    緋雪さんの色よいお返事お待ちしています(*´꒳`*)
    また、ご辞退される方もいらっしゃるので、それも気兼ねなく申し付けください。
    掲載許可いただける場合は
    CM掲載したいイチオシ作品をぜひお聞かせください。
    それではのちほど(^^)お加減のすぐれない中お邪魔いたしました。
  • 蜂蜜ひみつ様

    特別にお忙しい時期は終わりましたか?お疲れ様です。
    また、私の体調につきましても、ご心配頂きまして、ありがとうございます。

    さて、私の作品をご紹介頂けるということで、大変嬉しく思っております。
    いや、いっそ舞い上がっております(笑)。

    作品数がですね、多いんですよ(^_^;)
    なので、できれば3作品の中から、ひみつ様に選んで頂ければと思うのですが……。
    全部短編なので、簡単に読めるかと思いますので……。

    『りんご飴』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330660213293205

    『テディベア』
    https://kakuyomu.jp/works/16817330653957159447

    『探し屋「其辺探索」』
    https://kakuyomu.jp/works/16816927863299307780

    のうちのどれかで……。読むの大変でしたら、上から、「恋愛」「ホラー」「ミステリー」です。
    ジャンルで、お好きなのを選んで下さい。
    お手数をおかけして申し訳ありません。
    よろしくお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する