• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

誤解を解くための三枚

那智さんのトコで、私の書き込みのせいで、ちょっと誤解がありまして、私が登場人物のイメージ化を否定している感じになってしまってるので、いやいや、そうじゃないんですよ、と言いたいための3枚。

上、長谷川英人
左下、一条瞳
右下、美香(名字忘れちゃった💦)

『スィートメモリー』シリーズに出てくる
メインキャラクターを、以前に作っておりました。

自分の中ではこんな感じ。

ただ、美香が、ちょっと納得いかなかったので、公表しなかったんですよ。
サイトは、フォローさせていただいてるカク友さんに教えてもらったものです。

私も実は作ってたんですよー、
という3枚でございます。

誤解させてしまって、申し訳ありません。

11件のコメント

  • 基本、好きな感じの「嫁」を作るためのサイトだそうです(笑)。
    男の人も作れるんですよ〜。
  • スイートメモリーシリーズ……あ、これか! とフォローさせていただきました♪ 他の読みかけを読み終わったら読ませていただきます!

    那智さんとこで横やりコメント入れちゃってごめんなさい💦
    緋雪さんが否定派とかは全然思ってなくて、読者目線で私はこういう風に見ています~とお伝えしたかったのです。やっぱイメージ画像見るの、楽しいです!(*^-^*)

    それにしても、AI描画ツール(って言うのかな)にもいろんな画風があるんですね……! 他の方のところでもいろいろ拝見しますが、皆さん全部作風が違っています。すごい。
  • 緋雪さん、おはようございます😀

    キャラクターのイメージイラスト、作っていらっしゃるのですね。
    凄いなぁ⤴
    こういうの作れるといいですね。
  • 鐘古こよみ様

    こよみさん、おはようございます。
    これ、実は半年くらい前に作ってたんですよ。
    作品自体は1年も前の物です。
    私もイメージ画像作ってたんですが、メインの美香のキャラクターがどうしても作れず、もっと意地悪な感じなんだ!と思ったんで、出すのをやめたんですよね。
    読者様は、そのイメージで読んでしまうかな〜?
    と思ったので。

    こよみさんのコメントも、そうだよなあ、って納得してましたし、皆さん作ってらっしゃるんだなあって、改めてびっくりしました。

    AI画像作成ツール(?)、この一つのアプリの中でも、いろんな画風があって、面白いです。ハマって、一人作るのに半日かけたことも。

    このイメージで、『スィートメモリー』シリーズ、読んでみて頂くと、より楽しめるかもしれません。
  • 緋雪様

    おはようございます。
    今朝はここ九州では気温が5℃しかなくて、さすがに扇風機は仕舞い、炬燵を出して丸まっております。
    勿論、緋雪様がお住まいの北海道はこの比ではないと存じておりますが、今週に入って空気の冷たさががらりと冬仕様になって参りました。
    緋雪様、今朝はご体調はいかがでしょうか。

    『スィートメモリー』シリーズ
    さっそくチェックして参りました(^^)v
    こうしてキャラクターのイメージ画像があると、読んでみたい(未読なら特に)! と読み専の自分などは興味をそそられます。
    一条瞳さん、可愛らしいです。(ブロ子にそっくり!)ウソ
    緋雪様、イラストも上手いですね!
  • この美のこ様

    これ、実は半年くらい前に作ってたんですよ。
    『スィートメモリー』シリーズは1年前くらいなんですけど。
    カク友さんに教えてもらって作ってみました。
    美香のイメージだけがちょっと違うんですよね。
    だから、ずっと公開してなかったんですけど……
    この機会に。
  • ブロッコリー食べました様

    ブロ子さん、おはようございます。
    『スィートメモリー』シリーズ、読んで下さってありがとうございます。
    そうなんですね。逆に、イメージ画像があると、読んでみたいと思って頂けたりするんですね。私はどちらかと言うと、書き専なので、そういうところ気づきませんでした。

    瞳のイメージだけは、ぴったりな画像がありました。
    ほう。ブロ子さんはこんな感じか〜(笑)。
    これは、AI画像作成ツールで作ってるので、私本人は描いておりません。 
    作るの、面白いですよ。ブロ子さんちの野球部部員も是非(笑)。
  • 緋雪さん、申し訳ありません。
    那智の近況ノートにも書きましたが、紛らわしい表現をしてしまいました。
    でも本当に緋雪さんがイラスト否定派とか全然思ってませんよ。
    それにこのイラストのクオリティ。
    否定派どころか、もう先生と呼ばせてくださいまし(笑)

    そして『スィートメモリー』シリーズについてはカクヨムコンの火の車状態が落ち着いたらまた読ませてもらいに伺いますね。

    今回の件についてはお心を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。

  • 那智風太郎様

    いえいえこちらこそ。
    自分がこれを作っていたからこその意見だったのですが、こちらこそ紛らわしい表現で申し訳ありませんでした。
    三人のうち、英人と瞳はまあまあイメージ通りのが作れたんですが、美香が「あざとい女」というイメージなんですよ。それがどうしてもできなくて、公開を諦めたんですよね。イメージが微妙に違ってて。絵も描くので、拘りが強いのかもしれません(なら最初から自分で描けよ、ともいいますね💦)

    『スィートメモリー』シリーズは、小烏つむぎさんの自主企画「あま〜いスイーツの出てくる話」で書いたものと、そのスピンオフシリーズなんです。
    少女漫画みたいなストーリーなので、ほんとうにほんとうにお暇な時にどうぞ。

    こちらこそ、誤解を与えてしまうような投稿、申し訳ありませんでした。
  • 知らなかった!
    みんなえーあい、使いこなしていることを…。
    (ガックリと膝をつく)
  • 小烏つむぎ様

    はっはっは(笑)。
    半年くらい前に、カク友さんちで教えてもらったサイトで、密かに作ってました。
    簡単ですよ。やってみてみて♪

    Waifu labs
    https://waifulabs.com/
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する