• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

プレゼント企画第三弾投下

那智風太郎様の自主企画、お題「プレゼント」への参加作品です。
途中まで書いてて暗礁に乗り上げてたのを救出してみました。
楽しんで頂ければ幸いです。

『願いを叶えるシール』
https://kakuyomu.jp/works/16817330653317156250


家のリフォーム3日目。
一階にいても邪魔になるだけなので、二階にひきこもっております。
ホントに何にもしてないのに、誰かが家にいると言うだけでストレスになるらしく、今朝は起きれなくて7時半まで寝てしまいました。
そして二度寝。どんだけ寝るんだ!(笑)。

家の中がどんどん綺麗になっていくので、これが終わったら、本気で片付けをせねば!
夫は、調子に乗って、ソファをついに買いました。
いや、そんなことより片付けてくれ!!(懇願)

気がつけば、今年もあと10日。
年賀状も作っていない💧
クリスマスは、どっかのチキンとどっかのケーキで誤魔化そう。
年末年始、長女ゆっちゃんも帰ってまいります。

ひぃぃ。忙しいやん。


※写真  
文中の手帳イメージ。もうちょっと高級な感じです。
(これは100均、笑)

6件のコメント

  • 緋雪さん、こんにちは😊

    リフォームして部屋がどんどん綺麗になっていくには嬉しいけれど、誰かがいるってことだけでストレスになりますよね。
    私も定年したらすぐ部屋のリフォームをしましたが、毎日落ち着きませんでした。
    でも、生まれ変わった部屋は最高です!
    緋雪さん、出来上がりが楽しみですね(^^♪

    プレゼント企画の作品、読んできますね。
    あっ!
    写真の手帳、おしゃれですね。
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは。
    リフォーム、どこにいても邪魔になる感じで、2階の寝室に引きこもっておりました。
    ベッドでゴロゴロしてたら、寝てしまうんですよねえ(^_^;)
    窓とか壁紙や襖や天井の張替えをしたんですよ。
    あと、ドアの不具合なとことか、猫が引っ掻きまくって大変なことになってたところを、とりあえず玄関だけでも直してもらいました。
    もう、よその家みたいに奇麗になりました。
    しかし……片づけができてないです(泣)。

    手帳、なかなかいいでしょ?
    私が実際に使っていたスケジューリング帳です。
  • 手帳、なんだか元気になれる色合いですね!


    リフォーム、うちも3年前にやったので雰囲気は想像できます。

    家の中に職人さんが出入りするのは気も使いますし、疲れますよねぇ。
    2階に避難出来てまだ良かったです!

    家の中がさっぱりキレイになるのは嬉しいですよね!
    職人さん、ついでに片付けもお願いします!
  • 小烏つむぎ様

    この手帳は、40代初め頃に使っていたもの。
    今はスケジュール帳って使わなくなりましたね〜。
    全部スマホで管理。

    あ、そうそう、この作品、途中まで書いてたんですよ、小烏さんの自主企画「手帳やノートが出てくる作品」に出そうと思って。でも、結構早々と暗礁に乗り上げ(笑)、その後も暗礁に乗り上げまくって完成したものです。

    リフォーム、とりあえず一通り終わりました。
    台所仕事もできなくて、昼はカップ麺とかパンとかでした。
    なんにもしてないのに疲れました〜〜。

    職人さん、片付いてもない部屋を、よくぞここまでリフォームしてくださいました。片付け位はわたくしが……しないといけないんだろうなあ(-_-)
  • リフォームは一通り終わったのですね。
    お疲れさまでした。

    台所が使えないのなら、いろいろ不自由もあったでしょうねぇ。
    うちも台所の工事が入ったら、カップ麵を大っぴらに出せるんだけどな。

    片づけは……、ほら頑張って片付けてもまた散らるかもしれないし。
    こんな寒い時に頑張らなくても。
    春になって窓を開けても死なない気温になってからでも、いいのでは?
    ね!ね!

    『願いを叶えるシール』のお話しは、あの自主企画の時に生まれていたのですか!
    そう思うと感慨深いです!
    よくぞ完成なさいました。
    (ちょっと産婆さんになった気分です)
  • 小烏つむぎ様

    いやいや、台所のリフォームはしてないんですが、台所以外の周りの部屋が全部リフォーム中で、職人さんが12時にならないと休憩を取ってくれないので、昼ご飯を作るタイミングがなかっただけなんですけどね(^_^;)

    もう、この際、2階の片付けは諦めましょう。(毎年諦めている気もするが)。
    来客のある、1階だけでも片付けて掃除をしましょう。
    クリスマスは、子どもたちが独立すると殆ど関係ない行事だし、お節も夫の食べられるものだけ買ってきて並べればいいし。
    今年の年末も、思いっ切り手抜きになるでしょう(笑)。

    そうですね~、今、外は最低気温マイナス2桁が当たり前。昼間でもプラス気温には程遠い感じなので無理しないでおきましょうかね。(でも玄関の掃除はしたい)。

    そうなんです。この作品、あの手帳&ノート企画の時に、既に生まれていたのです。
    この度、やっと産道を通りました(笑)。
    ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する