• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

コロナ&インフル予防接種

水曜日に、コロナとインフルの予防接種を受けてまいりました。

まず、院長先生にインフルの予防接種を受けます。
(げ。院長なの?変なとこ刺さない?痛くない?)
頭の中で瞬間的にいろんな不安がよぎりましたが、まあ、無事クリア(いや、痛かったわ!)。
で、コロナはベテラン看護師さん(安心)。
が、反対側の腕。
待ってー。両腕に射つんかーい。
コロナの方は、チクッともしませんでしたが。

で、夕方から、お約束のように熱感とダルダル。
寝てろと言われ、ベッドでゴロゴロ……できない。どっち向いても注射あとが痛くて、横になれない。上むいてしか寝られない(泣)。
そのうちコロナ射った方が痛くて熱を持った感じになって、持ち上がらなくなってきました。

まあ、ここまでは想定内だったのですが、困ったことが起きました。
注射の痛みがトリガーとなったらしく、全身疼痛がえらいことに。全身火傷です。
体温自体は微熱なのに、体が熱くて痛くて、どうしていいのかわからない。
プレガバリンとトラマドールとカロナール飲んで、ちょっと治まってから寝ましたが、殆ど眠れませんでした。
注射痕の痛みと熱は、多分カロナールがなんとかしてくれたのであろう。そんな簡単な体が欲しいです(泣)。

まあ、それでも、そこまで酷い全身疼痛は、2日目までで、あとは軽い倦怠感と、弱くなってきたコロナ側の痛みと、強くなってきたインフル側の痛み(院長?)を昨日まで持ち越し、土曜日の今日は、朝から元気!だったのですが。
夕方から、得体の知れぬ脱力感に見舞われ、とにかく力が入らない状態に。
またご飯が作れない状態になったので、申し訳ないけれど、夫には外食してくるようお願いしました。

コロナだけ受けてたときは、こんな副反応出なかったんですけどね〜。
……っていうか、思い出したのですが、私、インフルエンザの予防接種、副反応が強く出るので、子供の頃に受けたっきり、そこから受けたことなかったんですよね。
これは、自分自身で選択を誤りましたね。
「両方いっぺんに受けたら、面倒臭くなくていいや」は、間違いでしたね💧

次回は片方ずつにしようと、反省した緋雪さんなのでした。

12件のコメント

  • こんばんは!

    涙なくしては読めません。
    副反応、大変でしたね。
    ご無事に復活出来てよかったですが、どうかご無理のないように!

    こちらではコロナの予防接種から二週間はあけてインフルエンザに来るように言っているのですが、同時に!
    インフルエンザでも副反応があるんですね。

    体がかなり負担がかかりましたねぇ(´;ω;`)
  • ひえ〜!いっぺんにふたつも受けたんですか?
    緋雪さん、チャレンジャーぶりが横綱です。
    那智はコロナもインフルも副反応が出たことありません。
    あ、ちょっと腕がダルくなるのはありますけど。

    コロナは去年の夏、酷い目に遭いましたから打っておいた方がいいのか悩み中です。

    とにかく緋雪さんの状態が少しずつマシになってきているようで良かったです。ご主人さんには申し訳ないですが、ちょっとだけ外食我慢してくださいね、と那智からもお願いいたします。

    ええ、ぜひ次からはひとつずつにしてくださいね。
  • 小烏つむぎ様

    うちの地域では、病院というものがなくて、「診療所」が、1箇所のみ。そこへいっぺんに受けに来るからか、コロナとインフル、両方射てますよ〜、っていう日が週に1回あるんです。けっこうなお年寄りでも、いっぺんに受けてる人も多いので、大丈夫なんじゃね?と(笑)。
    全然大丈夫じゃなかったですね。

    そう言えば、小さい頃に、インフルエンザの予防接種受けたら、インフルエンザみたいな症状がでるから、その後ずっと受けてなかったことを思い出しました。

    次回からは一つずつにします。
  • 那智風太郎様

    チャレンジャーというか、この辺の人は、わりとみんな一緒に受けています。お年寄りも関係なく。
    普通は間あけるんですね。
    逆に、診療所で、この日だったら両方いっぺんに受けられますよ〜、ってオススメされたみたいな。

    私は呼吸器疾患もあるので、本当にどっちに罹患しても大変なんですよ。
    しかし、こんなに痛みの副反応が大変だったのは過去イチでした。

    次回からは一つずつにしたいと思います。
  • 大変でしたね?

    今回のコロナワクチンは新しいタイプで、今まで何度もコロナワクチンを射っても全く反応がなかった人に副反応が出ているようですね。

    私も両方同じ日に射ってもらいましたが、腕(肩)が痛いだけでした。私は、先週の火曜日に、RSVのワクチンを射ちました。副反応なしでしたが、未だに肩は痛いです。へたくその女性にやられたので。

    妻は、どちらかの肩を下に寝るので、両方に射つ事はありません。おかげで、未だにコロナのワクチン接種が終わっていません。妻が受けたインフルの注射は、クリニックの看護師がものすごく上手で、うたれた時の痛みもなく、その翌日も何も感じなかったそうです。RSVは、私と同じ下手な射ち手だったので、妻も今でも痛みを感じています。

    このパンデミック、予防注射を受ける人の数が激増して、下手な看護師も射っているので、当たり外れがひどいのではないかと思っています。

  • 緋雪さん、おはようございます😊

    コロナ&インフルの予防注射の副作用、半端ないですね。
    大変でしたね。
    一日に2本はきついですね。

    私もこの副作用怖さに予防注射は打たない主義なのですが、パートの仕事柄、施設なので14日にインフルエンザの予防注射は打つことになって今から恐怖です。
    (コロナは打たなくて良かった!)

    いずれにしてもお大事にしてください。
  • 緋雪さん、大変だったんですね!
    副反応が出やすいタイプだと、予防接種スケジュールもなかなか捗らなくって困りますね(>_<)

    インフルの予防注射は、受けるとインフルになるから受けないという方、周囲にもちらほらいらっしゃいます。
    熱や痛みも嫌だけど、全身脱力感というのも、何もできなくて辛いだろうなあ💦
    そういう時は、理解あるご主人で本当に良かったと思います♡

    これだけ大変な思いしたんですから、ばっちり効き目があってほしいですね(`・ω・´)
  • @fumiya57様

    fumiyaさんも両方いっぺんに受けられたのですね。そして、他のワクチンも。
    体質によるのでしょうね、私の母も全く副反応が出なかったと言っていました。
    新しいワクチンだから、副反応も強く出たのかもしれません。
    でも、3回目までのように結構高い熱が出ることもなく、37℃前後でずっと微熱が続いていたんです。
    しかし、まさか、持病を悪くするとは思いませんでした。その点が一番困りましたね。
    コロナじゃなくて、インフルの方が副反応が強かったのかもしれないですね。

    射つ人の技術と経験も問われますよね。
    インフルエンザの方は、院長先生がうったんですけど(この人はとにかくヤブな先生)、射った直後から痛かったし、コロナのあとが痛くなくなり始めた頃には発赤、腫れ、痛みと、とんでもなかったです。
    いや、これも、私がインフルエンザを受け付けないからかも知れないんですけどね。

    今度は一つずつにして、どっちに原因があるのか確かめてみたいと思います。
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは。

    予約の電話をしたときに、同時接種をオススメされたので、受けたんですけど、とんでもなかったですね。

    私の方は、流石に今日は何ともないです。治ってよかった〜。

    私もインフルエンザは、おなじ理由で、子供の頃から受けたことがなかったんですが、最近、気管支の調子も悪く、インフルエンザになったら大変だなと思って受けました。
    のこさんも受けられるのですね。副反応が出ないことを祈りましょう。
  • 鐘古こよみ様

    ホントに、今回は、まさかの持病の悪化という副反応が出て、飲める薬を使いまくって、なんとか全身疼痛を抑えました。
    体質なんでしょうね。
    今度からは一つずつにして、どっちにどんな副作用があるか知っておきたいと思います。

    インフルエンザ、せっかくこんなにしんどい思いをして受けたんですから、効いてくれないと困りますよね。「あ、ごめん、オレ違う株なんだわ」って罹った日には、暴れそうです。

    予防接種の日は、後ろ3〜4日、何も予定を入れずに、夫と一緒に前もって、すぐ食べられる食品の買い出しに行きます。準備万端にしてても、これですから。困りますよね。
  • 緋雪様

    現在はお元気を取り戻されておられることと拝察いたします。

    昨日は当近況ノートにお越しいただき、誠にありがとうございました。
    とても貴重なご意見でした。緋雪様のおかげで完全に誤解が解け、今は心が晴れて、ただひたすら感謝の気持ちでいっぱいです。
    (前回の時もそうでした💦)
    緋雪様からのコメントがなければ、私もずっとわだかまりを抱えたままだったと思います。
    それに何より、烏丸千弦氏が緋雪様のコメントに深く感銘を受けていました。昨日のノートに緋雪様への私信が再び添えられています。
    お時間の空いた時に、今一度お立ち寄りいただけたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    緋雪様、いつもありがとうございます。
  • ブロ子様

    わざわざ来て頂いて、なんだかかえってすみません。
    烏丸さんのメッセージ、受け取りました。
    お知らせいただき、ありがとうございました。

    言葉だけの社会は、とても難しいです。
    それがSNSの怖いところでもあると思います。
    たくさんの誤解を産んだりもします。

    私自身、25年以上何らかのSNSに携わっていて、その中でトラブルに巻き込まれたり、逆にトラブルを起こしてしまったり、ストーカーを何人も作ってしまったりしてきました。
    ストーカーはともかくとして、トラブルについては、話し合って誤解が解けることもありました。
    SNSって、狭いけど「社会」ですものね。色んな人がいて当たり前だと思うのです。挨拶もしない人、ゴミをちゃんと出さない人、いつも自慢ばかりの人、誰にでも優しい人……色んな人がいますよ(笑)。
    今回は、ブロ子さんも私も大好きな烏丸さんの作品だったので、余計にカッとなったんですよね。
    お気持ち、とてもよくわかります。
    事情を知らなければ、私もブロ子さんと一緒にイライラしてたと思いますよ(笑)。

    彼の近況ノートを覗いてみてください。
    どんな質問にも、とても丁寧に真面目に答えられています。
    私が困った方からの、とても答えにくい質問や意見に対してもです。
    (でも、その方も広汎性発達遅滞という障害をお持ちなので、そういう書き込みは仕方ないんです)
    とても真面目に努力されて今があり、凄い愛妻家で、とってもいい方なんですよ。
    ただ国民性の違いなどから、話し方に違和感があるのは否めません。
    特に日本人ばかりのSNSの中では、誤解をされやすいかもしれませんね。

    とにかく、ブロ子さんの気持ちがラクになり、落ち着かれたのであれば、よかったです。
    こういうこと、度々、色んなところでありますよ。
    かくいう私も、嫌がらせのようなコメントを書き込まれ、コメント削除すると共に、ブロックした人が二人もいますから。本当に悪意を持って書き込みをしてくる人は、目茶苦茶なことを書いて来ます。
    そんな時でも、私一人の判断ではなく、カク友さん何人かに相談して決めています。

    なので、今回、ブロ子さんが、皆様に気持ちを吐露したことは、結果として良かったのだと思いますよ。皆様の愛情溢れるコメントの山を見て、やはりブロ子さんは、皆様から愛されるキャラクターなのだなあと再確認いたしました。
    そんな方が、お友達でいて下さって、とても嬉しいです。

    とんでもない長文、すみません!!💦
    ご来訪、嬉しかったです。
    ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する