• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日とても嬉しかったこと

義母の病院からの呼び出し。
「先生からお話があります。」

義母には、ついこの前、
久しぶりに「病室内で」面会をしたばかり。
顔色もよく、ニコニコして、元気そうだったが?

急ぐ感じでもなかったのですが、
こちらから指定した一番近い日に、
先生が予定を合してくれたので、
ん?と。

で、行ってすぐ、先生からの一言。
「Tさん、嬉しいお話があります」

先生のお話によると、
義母が、ペースト状の食事が摂れるようになり、
水も経口摂取して、嚥下できるようになったので、
これから訓練次第で、胃ろうを使わずに食事ができるようになる可能性が高いとのこと。

おお〜〜!

胃ろうを使わないということは、病院にいる必要もなくなり、
退院して、施設での生活もできるということです。

凄い!凄いぜ、義母様!!

病院ではねぇ、看護師さんと少しだけお話するくらいで、
何も他に楽しみがなかったから。
もし、村の施設に行けるようになったら、
義母のお友達も入ってたりするし、
お喋りがとにかく好きなので、楽しいんじゃないかな。

私は、笑って冗談ばっかり言ってる義母様が大好きなのです。


ペースト状だったけど、食事が口から摂れて、美味しいって言ったそうです。
これまで、せっせとおやつを運んでた甲斐がありました。

できの悪い嫁で、家で見てあげられないのは申し訳ないけれど。


まず一歩。とにかく一歩ずつ前進。
頑張りたいと思います。

12件のコメント

  • お義母様のグッドニュースで良かったですね。病院よりも、施設の方が、もっと自然に暮らせるのでしょうから、良いですよね?
  • おはようございます!

    朝イチの素敵なニュースです!
    栄養を口から取ることが出来ると、食べる楽しみも出来ますものね!
    お義母様、良かったですね!

    みんな頑張っ生きてる!

    今後の生活も選択肢が増えるし、道がぱぁっと広がったようですね。

    お義母様を自宅で介護できないのは、仕方ないと思います。
    緋雪さんはご自分をまず守らなくては!

    ともかく「いいニュース」を聞かせてくださって、ありがとうございました!
  • 良かったですね。
    (*^_^*)
  • @fumiya57様

    おはようございます。
    コメント、ありがとうございます。
    本当に、グッドニュースです。
    施設だと他の入所友達とお喋りできたり、娯楽を作ってもらえたりするので、本人にとっても楽しいんじゃないかと思うんですよ。
    まだまだ時間はかかりそうですが、食べられる喜びは他には変えようがないと思いますし。
    いいニュースでした♡
  • 小烏つむぎ様

    おはようございます。

    朝からいいニュースをお届けできて嬉しいです。

    食べられる、食べ物の味がわかるってことは、本当に嬉しいことだと思うんですよ。
    ずっと水ようかんやピューレ状のおやつを選んで持って行ってた甲斐がありましたね。
    すごく報われた気分です。
    味わって食べられる幸せ、私もよく知っているので、本当に良かったなと思います。

    右脳をやられてしまったので、左半身が麻痺していて、私が健康だろうと、なかなか家では診られないし、施設の方がきっと楽しみが多いんじゃないかと思います。
    ホントは村内の介護施設で、義妹が働いているので、そこに入れてもらえたら一番いいんですけどね。

    とりあえず、今は、私が頑張るしかないですね。
    応援メッセージ、ありがとうございました!
  • 結音(Yuine)様

    おはようございます。

    コメント、ありがとうございます!
    これがまた一歩。一歩ずつです。
    いい方向に進んでいるのは嬉しいです。
    私も頑張ります!(*^^*)
  • 緋雪さん、おはようございます😊

    ほんと、嬉しいニュースですね。
    やはり口からとる栄養に勝るものはありません。
    口を動かすことも体にとっては大事なことです。
    この調子で退院できて施設でみんなとおしゃべりできるようになるといいですね。
  • 自分の口から食べられること、何よりの喜びですね!
    緋雪さんの心遣いが功を奏したのだと思います。
    明るいニュースで私まで嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
  • 食べれる幸せですよね!

    お義母様、楽しいおしゃべりの日々がはやくきますように(o^^o)
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは。

    口から栄養をとれるのは、本人にとっても嬉しいことでしょう。
    味が楽しめるんですもの。
    こうやって、嚥下訓練を頑張って、ゆっくりの進歩でいいから、退院に漕ぎつければいいなあ。
    脳の他はどこも悪くないんですよ。
    わからないなら、わからないなりに、楽しく余生を過ごさせてあげたいです。
  • 鐘古こよみ様

    こよみさん、こんにちは。

    ホントに。口から食べられる楽しみ、嬉しさ。この上ないですね。
    「美味しい」って、凄い生き甲斐ですよね。
    いろいろ食べられるようになって、退院して、施設入って、
    お喋り友達、沢山できたらいいな〜。
    私?私は水ようかん運んでただけです(笑)。
    看護師さんたちが毎日、訓練を積んで下さったお陰です。有り難いです。
  • 和響様

    和響さん、こんにちは。

    食べる楽しみって、なんだかんだ一番じゃないですか。
    口から食べて、「美味しい」ってわかる。
    それってホントに凄いことで、嬉しいことだと思います。
    退院まで、一歩ずつ、前進をと願います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する