• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

ブラックホールかよ。

新薬を飲み始めて4日目。
凄くよく効いています。
体が常に寝ている状態。
ふわふわしています。

以前、
「星状神経節ブロック」という、
上半身の痛みに効く麻酔注射と、
「硬膜外ブロック」という、
下半身に効く麻酔注射を射ってもらって、
 
痛みを取るというより、体を眠らせて、痛みを感じなくするという療法を受けていたのですが、
まさに、そんな感じ。

頭は起きてるけど、体が寝てる感じなのです。
なので、フラフラです。
今日、運転してきましたが、危険。ヤバイ。

昨日は一日中ベッドとお友達。
夫が弁当を買ってきてくれました。

そこで気付きます。

嘘、私、こんなに食べれるわけないじゃん。

幕の内弁当に鶏団子のスープ、唐揚げ、デザート。

いつもなら、幕の内弁当半分でKOです。 
そう、私は、普段、めちゃめちゃ少食なんです。

それなのに、幕の内弁当とスープを平らげても、
特に、満腹感がない。
嘘、これ、ヤバくない??

体が寝てるというか、満腹中枢も寝てるっぽいです。

私の胃、只今、ブラックホールかよ?!


それに気づいて、今日は自分で調整しております。

実は、空腹感もないので、放っておくと食べない。
これも気をつけなければ……。


新薬、痛みには凄く効いてくれてるんですけどねえ……。

8件のコメント

  • 緋雪さん、お身体の具合大丈夫ですか。
    痛みによく効くお薬は反面、感覚が薄くなって辛いですよね。
    ロキソニンでさえなんか指先の感覚とか微妙に違ってくる気がします。
    緋雪さん、無理なさらないように。
    あと、車の運転も気をつけてくださいね。
    早くよくなりますように。
  • 新しい薬はよく効いていたのですね。
    そこは良かった。
    しかし、体を眠らせるのですか。
    それは日常生活は支障をきたす場面もありそうです。

    食欲も眠ってしまうのですか。
    お腹もすかなくて、満腹しないというのは自身でコントロールしないといけないのですね。

    そんなときの運転は確かに危険。
    しかし、運転しないと買い物もいけない!

    薬にはだんだん慣れていくのでしょうか?
    そうだといいなと思います。

    ご無理のないように!って言っても、頑張らないと家事は回って行かないし。
    でも体の声に従って、眠い時は布団とねんごろになさってください。

    早く薬と体の折り合いが付きますように!
  • 痛みに良く効くというのは一種の麻痺、麻酔と同じ理屈なので、食欲も麻痺するのでしょう?
    うんと、つまりは欲が麻痺?
    うんと、つまりは底なしの欲?
    うんと、これはヤバいですね。
    いろんな欲が頭をもたげ、でも、身体は麻痺。
    うんと、これは、世に出てはいけない状態?
    うんと、だったらベッドでネンネしか。
    しかし、創作活動すると、底なしのネタが沸き上がって来るのかも?
    うんと、それは・・?
  • 那智風太郎様

    ありがとうございます。
    この、神経系に効く痛み止めは、どれも同じような副作用があるらしいです。
    以前の薬は、最初、ふらつきが凄くて、倒れたことがあります。
    那智さんは、ロキソニンでも違和感を感じますか。
    何でも薬には副作用ってありますよね、多かれ少なかれ。

    運転!ホントにヤバい!どうしましょ。
    幸い、各病院まではバスがありますので、バス通院も考えています。
    多分、すぐ慣れると思いますけどね。
  • 小烏つむぎ様

    そうなんです。よく効いてくれていて、痛みについては、すごくラクなんですよね。
    まあ、手足の指先の痛みは取れないんですけど、それ以外は、殆ど感じないかな。

    胃の方は気づいてなかったんですよね、昨日の夜まで。
    幕の内弁当、全部食べられたことがないのに、平気で全部食べて、スープまで。いや、有り得ない有り得ない💦
    お腹がいっぱいになった感覚がないって怖すぎる。デブまっしぐら!!

    運転はホントに怖かったです。
    居眠り運転に近い感じ。ぼーっとしてるんですよ。
    こりゃヤバいぞ、緋雪さん💧
    薬に慣れるまでは、近くの品数めちゃめちゃ少ないスーパーとコンビニで頑張るしかないな。

    薬はそのうち慣れると思います。
    まだ、いろんなとこつかまりながら料理、洗濯してますけど。

    草刈りが問題だぁ〜〜(泣)。進まない〜(泣)。
    明日は夫も休みの日なので、無理しない程度に二人でマキタぶんぶん頑張りたいと思います。

    無理だったら、任せて寝ます(笑)。
  • 風鈴様

    そうですね。一種の麻酔みたいな感じですね。
    これ、帯状疱疹後の疼痛に効く薬と同じなんですよね、中身は。ちょっと量が違うんですが。
    神経の痛みを取る薬なので、そこを鈍くさせる。
    で、ぼーっとするわけなんですよね。

    欲が底なしに出てくるわけでは(笑)。
    怖いですよ、それは。
    外に出したらダメな奴ですやん(怖)。
    ベッドとお友達なのに創作意欲がやたら湧く。
    それは、薬飲んでなくても、ちょいちょい(笑)。

    早く慣れたらいいんですけどねえ。
  • 緋雪さん、おはようございます😀

    新薬が効いて良かったけど、別の問題発生ですね。
    食事などは自分できちんとコントロールする必要があるようですね。

    暫く、この薬に慣れるまでは気をつけてくださいね。
    お大事に!
  • この美のこ様 

    のこさん、おはようございます。

    新薬、効くのはいいんですが、思わぬ副作用に困っております。
    …私の普段の量を遥かに越えているだろう!
    って感じは怖いですね。ホントに調整せねば。

    ホントにこの薬に慣れるまでは気をつけます!
    運転とかやめときます💦
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する