• エッセイ・ノンフィクション
  • ホラー

八雲立つ出雲八重垣エトセトラ

つい今週の水曜日、NHKの歴史探偵で「古代出雲」が特集されていたようです。

ちょうど私も古代出雲や記紀神話をベースにしたファンタジー作品「越の翠華 ~僕と古代出雲大戦」を書いております。
https://kakuyomu.jp/works/16817139555314461456


ま、これは現代人である高校生の男の子が古代に転移したら出雲の神様を演じるハメに……って程度の話で、なんせ弥生時代の文献や資料も少ないし、博物館やネットで調査した程度の情報や記紀神話を基に書いた、妄想や憶測も甚だしい架空の作品なのですけどね。


でもやはり同番組は気になるところではありますので、いちおう録画しましたが、まだ観ていません。

できれば、この連載を終えるまでは番組の録画を観るつもりもありません。
だって、潜在意識の中に残った記憶でこの後の展開が番組に寄るかもしれないし、それをご覧になった方から「こいつあの番組観たな」って思われるのイヤですから、それまではHDDのメモリとして積んでおく。
そうここに宣言しておきます。
仮に今後の作品の終盤、もしくはここまでの展開で番組に寄っていた部分が少しでもあったら、褒めて欲しい。
歴史学の素人は、現実の考古学に妄想で勝った、と。


念のためラストまでのアイデアは固まっていますが、如何せん仕事が忙しくて全然執筆できていないのが事実。
十五話ほど書き溜めてから並行して連載を始めたはずなのに、下書きストックはもう残り僅か。


あぁ、ヤバイなぁって内心焦ってるくせに、せっかくの週末なので少し夜更かしの晩酌しながらYouTube観てる。まったく意味なし。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する