• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

境界知能って何ですか? 裏話③(加筆再投稿)

②では『病気を受容すること』について取り上げさせて頂きましたが
今回は『境界知能について』にスポットを当てて書きます

片割れが知能検査を受け『境界知能』と診断を受けた時まず「境界知能って何ぞ?」と思ったそうです
個々の能力に関しては分かったものの
発達障害(主にADHDやアスペルガー症候群※)を疑って受けたのに「そうじゃない」と言われ
「そういう状況になってるのに」とか
「今こうなってるのは何て言えばいいの?」と
(今でも)思い続けています

※アスペルガー症候群は『自閉症』の括りにまとめられ、今は『自閉症スペクトラム』と名前が変わっています

この先については本編で語るとしましょう

以上、裏話③でした


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する