• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

[日記]クラウドファンディング

 そういえば昨年末に人生の進捗を一つ解除しました。
 タイトルにもある通り、初めてクラウドファンディングで支援?したんです。

 以前から応援している方が、初めて行うということで覗きに行っちゃいました。

 やってみて思ったんですが、なかなか面白いですねクラファン。

 まず返礼品です。今回、僕が参加したプロジェクトは金額に応じて返礼品の種類がかなりあったんです。
 グッズの組み合わせが違うだけじゃなく、大きな支援者には特別感のある返礼品もありました。これ考えるだけでも大変そうです。

 返礼品を選ぶのはかなり楽しかったです。これいいなとか、たぶんこれが一番支援できそう(原価が低そう)だなとかいろいろ考えちゃいました。
 特別感のある返礼品には手が出せませんでしたが、自分的には奮発したつもりです。
 まあ普段からグッズを大量に集めたり、イベントに積極的に参加したりしてないからこそ、みたいな部分があります。(お金大事です)

 ただ、画面を進めてびっくりです。なんと、返礼品ありの金額+αで応援できるんですよ。
 考えてみれば当たり前のことですが結構衝撃でした。ホームの作り的に、支援額と返礼品はセットというか、この中から選んでね、みたいな雰囲気があったんです。
 今回は自分的な上限額をすでに超えていたので見送りましたが、返礼品なんていらん!支援したいんじゃ!!って時ならありだなと思いました。

 あとはプロジェクトの進行を楽しみするだけ・・・・・・なんですが。

 めっちゃ活動報告くる!

 これは企画者?(クラファンする人ってなんていうんですか)にもよると思うんですが、思ってた以上に報告メールが来るんです。
 見てて楽しいし、安心ですよね。応援してる!って感じがします。

 そして、メールにくっついてくる他の方のクラファン。
 クラファンってこんなにあるんですね。聞いたことあるキャラクターからまったく知らないお店まで、多種多様なプロジェクトが展開しているみたいです。
 見ると際限なく応援したくなっちゃうので詳細は見ないようにしています。ははは。

 とまあ、初めてクラファンの支援してみたよって話でした。
 しばらく(たぶん1,2年はかかるだろうな)は今回応援したプロジェクトの進行を見守りつつ楽しみたいと思います。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する