• 詩・童話・その他
  • 恋愛

夕食バイキングで人柄が出る

レストランや旅館でバイキング形式のディナーってあるじゃないですか。ランチや朝食ではなくてディナーね。あれって、何を選ぶかによって人柄がでるなーと思いませんか?

別に好きな物を食べて構わないのですが、色々なものを楽しもうとする人。メインなどの「高そうな」ものに絞ってとにかくそれをいっぱい食べようとする人。料理の価値や払った値段をまったく気にせず、ただ食べたいものを食べるタイプ。たとえばお肉だけとかフルーツだけとか。あとは、とにかく量を食べて元をとろうとする人。とにかく見ていると面白いですよね。

わたしは「ただ食べたいものを食べる人」タイプだと思います。食べに行くまでは、「コスパ高そうなローストビーフだけひたすら食べ続けるぞ!」と意気込むも、並んでいる人が多くてあっさり諦めて、カレーライスから食べてしまいお腹一杯になって、「うん? わたしが五千円のカレーライスを食べに来たのか!?」みたいになりますね。

旦那は(わたしからいわせると)こまけえ人間で、いろんなものを少しずつ持ってきてデザートまでペース配分もきっちりやるの。乙女か! って思うくらい。

息子は食べ盛りもあって、肉と肉と肉と飯みたいな。
娘ちゃんはいきなりデザート食べてからご飯食べるみたいな、普段できない食べ方に価値観を置いているらしい。ショートケーキからの唐揚げみたいな。

21件のコメント

  • 私は好きなものしか食べないですね。
    あまりたくさん食べられないので厳選します。
    好きなものがなかったらいきなりデザートもありです。
    要はお腹が満たされれば良いのです。
  • 私は好きなもの優先ですが、バランスも重視しますね……サラダをまず、という感じ。
  • 私は好きなものだけ……かな。
    偏食だし量が食べられないので、バイキングに行くことはなくなりました。
    まず、食べたいものがないし(汗)
  • 私もデザートから派です。
  • 行く時は、「よし、家では食べられない(自分では作らない)ものを食べるぞ〜」と思っているのに、気がついたら春巻きとサラダとか食べてます…。
  • 自分としては、業務スーパーで売っていそうなものは避けて、地産地消で地元の特産品を使っているような珍しいものがあったら優先しますね。シェフがその場で調理してくれるのも、無くなる前に確保して出来たてを食べたいです。後は全体の様子を見て、これはというものを食べ切れる程度に持ってきます。

    間違っても欲張って沢山持ってきて、食べきれないからといって残すような真似は絶対やりたくないですね。
  • 普通のお店ではできない、いろんな料理をちょっとずつきれいに並べたお皿を作っちゃいますね。
    たくさん食べれる方なので、それを3,4回はやったあと、デザートでもやっちゃいますw
  •  バイキングというと、わかめサラダを大量に食べ過ぎてその夜にお腹が大変に事になった記憶しかありません(
  • 今回の旅では5食ともに食べ放題をしましたが、同じものなのでさすがに飽きますね。
    最終日はほぼ飲んで終わりました。
    ごちそうさまでした。
  • わたしゃ普通に食べればほとんどのバイキングで元は取れるので^p^ 自分の好きな物ばっか食べますね
    まーでも普段あまり食べない物を食べてからのが美味しさが解っていいかもですね
    しかし食べ放題とはいえ5000円かー 自分はそのお金で回転寿司行って2000円くらい食べて残りは貯金ですな(小市民
  • 鳥尾巻さま
    おお、コメントくださった人の中では唯一わたしのイメージと違いました。鳥ねぇはきちんとお皿に盛りつけるタイプかなーなんて思ってました。量はそうですよね。
  • 和泉将樹@猫部さま
    和泉は邪悪な炭水化物には手を出さないイメージがあります。
    健康に配慮できるって素晴らしいことです。
  • 奈那美(=^x^=)猫部さま
    そうなんですよね。価格帯にもよるんですけど、「あれ、デザートくらい?」みたいなクオリティーのバイキングはテンション下がりますよね。
  • 一郎丸ゆう子さま
    わかります。
    やはり普段なかなか手がでないフルーツとかスイーツに行きがちですよね。犀川はスイカが好きなのでカブトムシになる時があります笑。
  • レディブラックさま
    バランスよく食べる人は偉いですね。
    わたしはパスタパスタパスタみたいになりがちです。
  • 幸まるさま
    わかります。わたしもたぶんそのクチですね。気がつくと早々とデザート食べてたり笑
  • 榊琉那@屋根の上の猫部さま
    おお、そういうチョイスもあるのですね。わたしにはありませんでした。
    食べられる分だけ持って来るようにしたいものですね。(子供が小さいときは子供の残した物を食べるということも考慮してました)
  • 蒼井星空さま
    6か9くらいに分割されたプレートに綺麗に盛り合わせられる方ですね。尊敬します。
    犀川は9つ全部パスタとか、美的センスゼロになります笑
  • たてごと♪
    あーわかります。わたしも生野菜が高くて家では食べられなかったので、サラダばかり食べてたら、あーってなりました。あーって笑
  • 水瀬真奈美さま
    Xで拝見してまして、「ああ、水瀬さんが楽しい旅行になるといいなあ」なんて思ってましたが、やはり同じご飯というのは日本人的には辛いですよね。
    今度はリラックスできるイベントが開催できるといいですね。
    お疲れ様でした(*'ω'*)
  • あるまんニキ
    大変元気でよろしい!(*'ω'*)

    >転寿司行って2000円くらい
    ですねー。家族連れになると、なんでも好きに食べさせらるバイキングは楽っていえば楽なので行ってしまいますね。でも回転寿司の方がいいかな。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する