• 詩・童話・その他
  • 恋愛

「小説が好みに合う合わない」問題

「第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト【俳句の部】」を読んで下さりありがとうございます。誰も見てくれないと悲しいと思っていたのでうれしゅうございます。あと2回更新いたしますので、よろしくお願いします。



最近、わたしの脳内テーマとして、「小説が好みに合う合わない」問題を考えてます。たとえると、わたしがどんなに面白く上手に書けたとしても、その読者の好みには絶対に入らないだろうなということが肌感覚でわかるように、その逆もまたしかりなことが多々あることを、どう解釈すればいいのかという話です。

まあ、結論なんて「お互いにご縁がありませんでしたよね」くらいな話なのですが、なんていうか、いち作家としては、小説の内容の良し悪しではなくて書いている姿勢に対してリスペクトすべきではないか、みたいなよく意味のわからないことを考えたりしております。わたしとしては、できるだけ内容が理解あるいは説明されていないからダメみたいな捕らえ方をしたくないんですよね。ぶっちゃけ、「ガチ」で書いてさえいれば、内容なんで別にどうでもいいじゃないみたいな(笑)

9件のコメント

  • 小説に限った話ではなく、不特定多数に提供する娯楽のほぼすべてで同じことは言えるかとは思いますが、文字通り縁がないというか興味を持たない分野などでは仕方ないのだろうとは。

    たとえば、メジャーで活躍中の大谷選手は文句なしにすごいと言えますが、野球に全く興味の無い方からすれば、『なんか騒いでるなぁ。多分すごいんだろうな』で終わる。見ることもない。
    それはその人が大谷選手を評価しないとかではなく、極論視界にすら入らないだけなんだと思いますが、それで価値が変わるわけではありませんし。

    つまり、気にしても仕方ありません!
  •  相性の悪さっていろんな尺度で出てくると思うんですけど、そのひとつにIQ差の障壁ってあるんじゃないかなあと思ってます。
     やっぱり、張り切って水準をかっ飛ばした文章ほど、評価つかないですよ。
     でも自分の書きたいのはそういうやつだからなあ、と今では割りきってますが、そういう一種の「あきらめ」がつくまでは……ええとまあ、うん……(
     なんにせよ、相性悪さが解消しようが無いなら、たしかに姿勢を評価するっていうのは有効な尺度だと思いますよ。
     意味わからなくなんかないと思います。
  • 私は、上手、下手より、作者の気持ちを全面に押し出して、書くことが大事だと思います。
    そういう作品が、読者の心に響くと
    思い、私は、書いていますね❣️
  • ヒニヨルは、読んでいるとテンションが下がるような作品は最後まで読めません(笑)

    作品には非日常に浸れて、気分転換を求めがちです(自分の作品はそういうものを書きたいなと思っています😆)

    私は本を全然読まないので、感覚で察するのみですが……読んで小さな気づき、視野の広がりを感じる事があれば、それがその作品の良さなのかなと思います。
  • 確かに音楽で例えるのなら、米津玄師「lemon」を大好きな人もいますし、そこまでは……って人もいますね。(自分はラルクの美しいヤツが好き)

    夕飯「なんでもいい」って言われて、作ったら文句や小言を言われる「このヤロウ」って思いますね。(せっかく作ったのに)

    まあ、切れる縁もありますから――(。´・ω・)ん?

    オレ、切られる? おりゃぁぁ! 損切りぃぃ!
  • 文面から情熱感じたいですよね〜。
    興味の幅は広く持ちたいと思っていますが、やはり合う合わないはありますね。
    自分が書く時はどんなジャンルでも全力で書きたいとは思います。
    合わなかったらごめんなさいです。
  • 私は一人でも読んでくれて、好きって思ってくれる読者がいるなら舞い上がって書き続けられますね。
    感謝の心は持ち続けたいものです。
  • おはようございます。
    最近、色々なことを考えております。
    挑戦と言えるのかも知れないその一つに犀川ようさんから素敵なレビューを頂きまして、感激しております。
    一度作りましたものを何かが違うと下書きにしましたときに、短歌のご著作を何度も読ませて頂きました。
    犀川ようさんの俳句も拝読しております。どうか、完結まで拝読させてください。お待ちしております。

    レビューのお言葉、咲く(作)。すべてのお言葉が嬉しいことはもちろんですが、特に、を挙げさせて頂きます。誠にありがとうございます。
  • ありがとうございます。
    個別にお礼やお返しをしたかったのですが、納期デット気味でして、こちらにてお礼申し上げます。来月にはなんとかしたい所存です。。。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する