• 詩・童話・その他
  • 恋愛

どちらのご家庭にも油圧ジャッキはあるかと思いますが。

犀川の数少ないこだわりとしまして「家電は絶対に直して使う」がありまります。なので今回、古いドラム式洗濯乾燥機の不調を直そうと思いまして、80キロはある洗濯機を防水パンから移動させるべく、油圧ジャッキで持ち上げながらキャスターをはかせて移動させたのですよ。夫と息子に手伝ってもらいまして。

で、どうせプーリー機構のゴムベルトが伸びきっているから新品に変えれば直ると思って軽く掃除してから洗濯機の背中側のパネルを外してみたんですよ。そうしたら、


ベルト式ではなくて、まさかのDDモーター(ドラムを直接モータで回しているタイプ)だったんですわ!


ということで、せっかくの日曜日が無駄に終わったのですが、犀川はドラム式洗濯機を簡単に移動させるスキルを習得しましたよ☆

26件のコメント

  • ドンマイ٩( 'ω' )و
  • >どちらのご家庭にも油圧ジャッキはあるかと思いますが。
    ないな……やっぱないわ^p^
    までも車があるなら車載のジャッキあるからそれ含めれば所有率はかなりかもですね

    つか80キロはある洗濯機、こっちのがないわw 海外製のドラム式ってそんな重いんすか?
  • え、油圧ジャッキって無水エタノールぐらいどこの家庭にもあるモノだったのですか!?

    じゃあ、結局不調の原因は分からず仕舞いだったのですね、お疲れ様です。もうそうなったら汚れと古いグリスを拭き取って新しく塗るぐらいしかなさそうですね。
    まあ、まだ不調という事で早急に困る事ではなさそうですが。何でしょうね、原因。
  • ないです。油圧ジャッキも、80キロのドラム式洗濯機も、自分で動かして直そうというクレージーな根性も🤯
  • おお、すごい!
    ドラム式洗濯機を動かせるというだけで尊敬に値しまする。m(__)m
  • 私の知り合いの物理の教授が、昔、洗濯機のゴムベルトとモーターを取り替えた後、奥様に、いったい何があったのか聞いてみたそうでした。すると、奥様は、日本で言うと、薄い敷布団の様なマットレスを洗いたかったが、丸めても、半分ほどしか洗濯機には入らないと思い、上下半分ずつ洗うアイデアに辿り着いたそうでした。蓋が閉まらないと洗濯機は稼働しないので、ドライバーをスイッチとなる穴へ突っ込んで、洗濯機を回し始めたのでした。最初は上手く言っている様に見えたのですが、スピンサイクルに入って突き出ていた部分が開けたままの蓋に引っかかり、回らなくなってしまったのだとか。すると、間も無く爆発音が聞こえたそうでした。🤣

    これを聞いて、凄い発想をされる奥様に会ってみたくなりましたが、未だお会いできていません。
  • ないです、ないです(笑)
  • 油圧ジャッキ……?
    空気入れはあります!
  • ありませんwww
    やることがすごすぎてついてこれませんwww
  • うちもないですよ(w
    壊れた場合は業者呼んで修理すると思います……。
  • (´・ω・`)ご家庭に油圧ジャッキはないっ!
  • うちにはジャッキ自体がありません、ドラム式洗濯機は自力で移動させます(笑) 重さはマニュアルによると68Kgでした。

    蓋のセンサー部分が壊れたので、センサーを騙して使っています。
  • 大概のモノは所持してる我が家にも油圧ジャッキはないですぅ
  • めいき~さま
    ありがとうございます。トホホでございます。
  • dedeさま
    油圧ジャッキって無水エタノールも標準装備の我が家です!(実話)

    恐らく洗濯物を目いっぱい入れているので、DDモーターが負荷かかりすぎてエラーと誤検知していると思われます。


  • あるまんニキ
    ドラム洗濯機の走りだったのと大型ドラムなので重いのです。
    ニキが背負ってくれれば楽なのにw
  • 一郎丸ゆう子さま
    普通、そうですよね笑
  • オカン🐷さま
    いえいえ。わたしは美味しい料理を作れるオカンさまを尊敬しております。家事のダメな専業主婦(たまにアルバイト)としては羨望の限りです。
  • @fumiya57さま
    その話、大好きです。奥様、絶対理系的な発想される方ですね。お茶でも飲んでお話してみたいものです。
  • 幸まるさま
    そうか、ないんですね……(当たり前)
  • 西しまこさま
    ご家庭では空気入れがあれば十分ですね。


  • @syu-inononnさま
    元理系のはしくれなので技術屋の血が騒ぐのです笑
  • 和泉将樹@猫部さま
    おそらく一番いい選択肢です。
    犀川はケチというか家電を直せる自信があるので、取り敢えず修理してみたくなってしまうのです。
  • 小田舵木さま
    小田さんの家ならあると思ったのにっ!?
  • ブリュヴェールさま
    自力移動は凄いですよ!
    蓋のセンサーわかります。地味に壊れやすくて、機能的に大した障害はないのに使用不可なる奴ですね。
  • 奈那美(=^x^=)猫部さま
    道具が好きでしたら、油圧ジャッキをお勧めします! 何に使うか迷いますが、何でも浮かすことができるので安心できます!?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する