• 詩・童話・その他
  • 恋愛

食器の捨て方

東京は不燃ごみが二週間に一回でしかもマンションなので大量に捨てられない。鍋釜食器など一片30センチ未満のものを少しずつ捨てなければならないのと、微妙に30センチ超えるのが粗大ごみになることにモヤモヤしております。

で、埼玉にあるところに食器を引き取ってくれるという場所を見つけたので、ウキウキしながら持って行ったのですが、「売れるものでないとダメ」といわれて、全部持って帰ってきました。車で往復2時間の無駄にブチギレしている現在です。

自主企画、素晴らしい作品ばかりで、褒めさせていただくのに時間を頂きたく思います。三月中旬といいましたが、掲載は三月末までいたします。その間に褒めていければと思っております。


朝吹さまから、まさかの犀川の作品について褒めていただくコメントをいただきました。ありがとうございます。しかも犀川の解説より、朝吹さまの解釈の方が素敵というおまけつきでございます。是非ともご覧くださいませ!
https://kakuyomu.jp/works/16818023213822691226/comments

10件のコメント

  • 粉々に砕いて粘土と混ぜて新しい食器にするとか^p^
  • ストレスマックスの時は古新聞や古タオルに包んで金槌でバッキバキに割って、そのまま普通に捨ててましたけど、東京都は捨て方違うんでしょうね。
  • 『犀川さんを褒める会』なんて朝吹さんらしく洒脱で、解釈も素晴らしかったです。
    御作もそれについての皆さんのコメントも勉強になりますっ。楽しい自主企画をありがとうございます(*´-`)
  • 往復2時間かけて…お疲れ様でした💦
  • レビューと勘違いしまして、いいねボタンはどこ、と探してしまいました。
    さすがの朝吹様!
    朝吹様にカクヨムコン9、犀川よう様と並んでエッセイワンツーを!と仰って頂いたことは忘れません。
    さすが!のご講評。素晴らしいです。
  • 弁財天睦月さま
    それはいいですね。我が家の方はブランド品以外お断りみたいないけ好かない業者ばかりで……。
  • あるまんニキ
    そうしたものをニキの家に着払いで送りつけちゃうぞ❤
  • 鳥尾巻さま
    わかります。それいいですよね!

    東京というよりうちのマンションがうるさいのか、お皿は袋に入れては駄目で、そのまま回収ボックスにいれなければなりません……。
  • 葵 春香さま

    朝吹さまに褒められてとてもうれしいです。わたしは人に褒められることのない人間なので、もしかしたらこの後、壺とか絵(しかも今時ラッセン)とか買わされるのではないかと、胸がドキドキしています笑

    あと、優しいお言葉、ありがとうございます、
  • 豆ははこさま
    何がすごいって、作ったわたし本人の解釈よりも、朝吹さんの方が素晴らしいんですよね。

    カクヨムコン9はわたしの中では「終わって」しまいましたが、そう言っていただけたことは大変光栄でした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する