• 詩・童話・その他
  • 恋愛

自主企画、開幕いたしました。

第二回 俳句・短歌・詩をわたしが褒めさせていただきます企画 統一お題は「星」
https://kakuyomu.jp/user_events/16818023214016628318

相変わらず主催はずぼらで、豆ははこ最高顧問やヒニヨル最高相談役ら皆様のお助けをもって成り立っている企画でございますが、久しぶりに夜更かしをしまして23日0時スタートを切ることができました。よかった。

早速、もう投稿されていてビックリですが、是非ともご参加&ご参照頂けると幸いです。書き方が分からない方も、投稿された作品を参考にして是非ともご参加くださいませ。

また、投稿後も期間中にひらめいたものがありましたら、是非とも新たに投稿なさってください。練習の場と思って頂ければと思います。

あと、作品にコメントをしていただけると。作家さまの励みになるかと思いますので、是非ともよろしくお願いいたします。(犀川のはしなくて大丈夫ですので)


東京は雪がチラついてまいりました。三連休はベッドなど大物の解体に追われそうです。みんなバラバラにしてやるよっ!(ホラー)

14件のコメント

  • 理系で、短歌や俳句ができる方達は尊敬します。

    旧帝大の工学部教授であった方が、定年が62歳から65歳に上がった時、「わしゃ、老後は、漢詩を読んで暮らすことにしとるんで、3年も待てん!」と言って、62で退官されました。こんな先生はにほんぜんこくでもかなり珍しいと思います。その先生の後を継いで教授になった友人から、この退官された先生は、漢詩を解読した本を三冊も出版されたそうです。今映画が話題のオッペンハイマーも物理学者でありながら、詩人と言われていたそうです。

    私には、想像もできない世界ですが、ここに来ると、少しだけ近づけると思います。
  • みなさんがんばえー
  • こんにちは。
    早々に開催下さってありがとうございます!
    週末は家族に囚われがちですが😱隙間時間に、皆さまの作品拝読したいと思っています✨コメントも✨

    また腰を痛めてしまわれませんように……お気をつけて、おきばり下さいッ。
  • 有言実行!のヒニヨル様に続きました。
    深夜に更新通知が届いて目を覚ましてしまわれた方がおられましたら申し訳ございません……と思っておりましたらご感想やフォローやお星⭐さまも!この企画、皆様が注目して下さってますよ、犀川よう様!ヒニヨル様!
  • @fumiya57さま
    わたしは電子方面の理系ですが、カクヨムをしているとやはり文系というか文学を勉強してきた人は上手だな、と羨ましくなります。

    ですが、俳句・短歌・詩なんて、日常感じることを書いていけばいいのではないかと、開き直ってやっております笑
  • あるまんニキ
    参加してー
  • ヒニヨルさま
    お忙しいのにいつもお気遣いいただきありがとうございます。
    腰も大分良くなりまして、またオーバーワークしないように気をつけます!
  • 豆ははこさま
    早速のご参加、ありがとうございます。
    みなさんが宣伝して頂いているおかげと、喜んでおります。
    いつも、ありがとうございます。
  •  犀川様
     またもや質問がありましてご相談しに参りました。(めんどくさくて申し訳ありません)

     お題のことですが、使うのは直接各々の単語(全体お題ならば『星』という漢字やその読み)を挿入すべきなのか、お題のモチーフを出すような比喩的な感じでも良いのか(個人的には短歌の『一杯』を象徴するモチーフで表現したいのです)迷ってます。

     見切り発車は良くないと思いまして。解説にはしっかり結びつくように書くつもりです。(人によっては馴染みのない文化といいますか、行為であるがためです)
     一応、作品は出来てはいます。

     ご意見を伺えれば幸いです。
  • 上月祈 かみづきいのりさま

    コメントありがとうございます。
    ご質問の件ですが、文字としてお題を入れなくとも、例えば「星」をイメージしたものでもアリです。

    お題に沿っているのであれば、あとは思うがままにお書きになってくださいませ。

    よろしくお願いいたします。
  • ありがとうございます!

    こちらこそよろしくお願いします!
  • 気付いたら、開幕していて。
    慌てて参加ボタン押した次第です。
    そして、深夜にようやく詩「肌」が書けました。別の企画ものを書いていて被ったので。企画またぎ(被り?)となっていますが。おゆるしくださいませね。
  • 企画参加いたしました〜。
    個人的にちょいと俳句でクサクサしてたので。
    タイミングよく犀川 ようさんの企画が目に留まり、ならば……と。
    犀川 ようさんの豊満な胸をお借りする形で、おりゃーと書きました。
    おかげ様ですかっとしました。
    犀川 ようネエさんの知らぬところで勝手にバブらせていただきました。ありがとうございます。
  • 蜂蜜ひみつさま
    ご参加いただきありがとうございます。また前回は大変お世話になりました。
    順番にはなりますが、感想を書かせていただきますね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する