• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

裏切られた

 皆さんは万願寺とうがらしというものをご存知ですか?
 知らない方のために一番下に画像を放り込んでおきますね。

 僕はこの万願寺とうがらしが大好きだったんですよね。
 見た目はめっちゃ辛そうなのに全然辛くなくて、油をひいたフライパンで塩コショウを振ってササーッと炒めるだけでめっちゃおいしいという魔法のような野菜です。
 
 よく考えてみてください、すごくないですか?
 この見た目で、しかも”トウガラシ”と名がつくのに辛くないのって。
 めっちゃヤンキーみたいなやつだけど、中身超優しいみたいな、そんな魅力を感じます。

 野菜嫌いの少年少女のボーイガールたちもこの万願寺だけは生で食べたくなるぐらいおいしいですよ。
 すみません言い過ぎました。でもね、近所のスーパーで安く売ってるとつい買って食べちゃうんですよね。 
  
 と、まぁこんな風にずっとうまいと信じてたのに、先日こいつが僕のことを裏切りやがったんですよ。
 袋の中に1本だけ辛いやつがいたんです。

 もうね、不意打ちですよ。
 万願寺は全部辛くないと思って安心して食べてますからね、こっちは。
 いつもの通学路を歩いていたら、いつのまにか巨大なアリジゴクに足を挟まれてた! ぐらいの不意打ちです。
 
 誰か予想できますか? こんなこと。
 めっちゃショックでした。

 久しぶりに地元に帰ったら小学生の時から付き合いのある地元の友人が怪しい壺を30万円で売りに来た時ぐらいショックでした。
 万願寺に裏切られたその日は1日、なーんにも、仕事も勉強も手につかなかったです。

 でもね、数日経ってから奴のことを思い出していると、思うわけですよ。
 本当に悪いのは万願寺なのか? ってね。
 悪いのは、アイツのことをちゃんと理解してやれていなかった僕自身じゃないのかって。
 
 僕はしおらしく反省しました。
 次に食べる時は必ず端っこをちょびっと食べて辛くないか確認してから全体を食べようと心に誓いました。
 人間もキャラクターもそうですが、完璧なやつよりもちょっと欠点があるやつのほうが魅力的ってもんです。
 そういうことを万願寺は僕に思い出させてくれました。

 だからみんな気をつけてください。
 ↓↓↓こいつはそういうやつなんです! 欠点はあるけど、いい奴なんです!! 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する