• 創作論・評論
  • 現代ドラマ

ついにこれを書いてしまった

https://kakuyomu.jp/works/16817139556035240637/episodes/16817330649327116119

スランプの正体を

風邪のせいにしたけれど

いやそれもあるんだけど

じゃあなんで、バカは風邪なんて引かないと豪語しつつ

ふだん滅多に体調崩さないじじぃが

体調崩すような事になったかって

今回の話を描くか描かないか

七転八倒して

どう描くべきか

悩んで悩んで悩んだ末の

体調崩すくらい悩んで

今回の話になって

いや、もしかしたら消してしまうかも知れない

かなり修正してしまうかも知れない

いや、このまま残してしまうかも知れない

まだ、迷いながら、

公開しちゃった

後悔しながら

それでも公開しちゃってる

だって

誰かが同じような事で苦しんでいるかもしれない

誰かが同じような事で苦しむことになるかもしれない

それで、もしかしたら、

たまたまこのお話を読んでくれて

たまたま救われるようなことがあったとすれば、

書いた意味は生まれるのかな

発表させて頂いた意味が生まれるのかな

そんな気持ちもありながら

大人になるって、もっと余裕が生まれるものだと思ってた

50歳になるって、もっと人生を達観して、余裕を持って生きられるものと思ってた

全然ちがった

今でも、生きることに悩みながら、苦しみもがいて生きている

書くことが苦しい

なのに

書くことが楽しい

なんだこれ

と思いながら、

書かざるを得ない

発表せざるを得ない

ドン引きされても

酷評されても

無視されても

それでもいいから

発表せざるを得なかった

でも、消しちゃう可能性もまだある

50歳って、もっと大人だと思っていた若いころ

全然違いました。

文章もつたないし、こんな表現で本当にいいのかわからないし。

それでも、とりあえず、公開し、残しておきます。

これでよかったのか、答えは今でもわからないし、

ずっとわからないかも知れないけれど、

本人に事前に見せて、事前に了承してもらい、

逆に、すごく感謝されて、喜んでもらえて、ぜひ!と言われて、

それで背中を押されて

公開してしまいました。

いいですか、ハーフフィクションですよ。あくまでもハーフフィクションですからね。

って念を押してるじぶんが辛くなってきましたよ。

それでも次回からは

通常運転に戻りたいです。

どこが絶好調だよぉぉ

1件のコメント

  • むむ・・・深夜テンション、それも相当アルコールが入った状態で、推敲もせず、恥ずかしい駄文を書いてしまったけれど、これもまた、50歳の自分の「なまのことば」の記録として残しておこう。恥ずかしいけれど。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する