• 現代ドラマ
  • 恋愛

ほかにもあるんだよ

『グリティハーツ(作者 水谷 悠歩さん) 』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882241081)もすごかったのですが、『ユーザーが選ぶ! カクヨム作品大賞2016(作者 長良 黄泉さん) 』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882145971)や、カクヨムの公式編集でピックアップ(https://kakuyomu.jp/info/entry/pickup20161202)されてて、名前をよく見掛ける人の、コンテスト参加作も読んでみた。

『よくある高校-school-の相談業務-counseling-(作者 織田崇滉さん) 』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882333112
難しいミステリーは苦手なので、読みやすかった。
『よくある兄妹-ふたご-の思考実験-thought experiment-』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054880898057)に出てくるふたごの10年後らしいけど、コチラを読んでいなくても楽しめました。

たまにあるんですよ。
「続編だけど、大丈夫!」って書いてあるから読んでみたら、「?」がいっぱいの物語が……。あるある。

さすが、いろいろなところで取り上げられている作者さんでした。
キャラクターが個性的で面白かったです。

それから、コレッ!

『スカイ・ヴィジョン(作者 久月 奏さん) 』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882420135
江田好みの描写がギッシリ詰まってます。
久月さんのwebコン参加作は『追想のメメント』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882250101)もあり、コチラも好みなのですが、『スカイ・ヴィジョン』の方は読みやすいです。

どちらも描写がとても美しいのです。
でも描写って、多くなればなるほど読者の自由な想像力を狭くしてしまいます。
そうなると、すこし重く感じることも。
そのさじ加減が難しいのですが、『スカイ・ヴィジョン』は重厚なファンタジーが好きな人でも、軽いファンタジーが好きな人でも楽しめると思います。


ほかにもありますが、長くなってきたのでまた今度~。

2件のコメント

  • はじめまして。
    この度は「グリティハーツ」にレビューを書いていただき、ありがとうございました。
    (付録を筆頭に)作者公認のマニアックな作品なので、読んでいただいたというだけで感謝の言葉もありません(ぺこり)。

    また改めて作品を読みにお邪魔しますね。
  • >水谷 悠歩さん

    はじめましてー。
    カクヨムのすみっこへようこそ。
    本当にあの付録には驚きました。すごいです!
    『ヴィーヴルの目』も、長良さんの『ユーザーが選ぶ! カクヨム作品大賞2016』で選ばれていたので、読んでみたいと思います。

    コメントとお心遣いをありがとうございます。
    <(_ _)>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する