• 創作論・評論
  • 現代ファンタジー

実験台募集ページ

こんなん始めました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887655458
カクヨムコン4に便乗して、計量テキスト分析の仲間づくりをしようという魂胆です。

近況ノートに書くことを全然考えていなかったので、
以下は募集要項のコピペです!

☆応募条件
・カクヨムコン4への応募作品であること

・12万文字以内に、物語に一区切りついていること。
(12万文字未満で区切りがついているところまでを分析対象とします。
 なので、この条件を満たしていれば、12万文字を超える小説でも応募可能です)

・分析結果は、参考資料としてカクヨム以外の場でも用いる予定なので、そのことを認めていただける方。

※なお募集は打ち切る場合があります。


☆応募方法

作品のURLに併せて、
どこまでで物語に区切りがつくのかも明記してください。

物語の区切りは、
「書籍化した場合、ここまでが第一巻(ここまでで一冊)」
を目安にしてください。

7件のコメント

  • ‪こんにちは^_^
    どんな仕事や趣味でも、違う方向からのアプローチって面白いよね。というわけで、参加表明致します。

    カクヨムコンにひっそり応募するつもりです(明日から登録開始ですね☆)

    【荒唐無稽(こうとうむけい)のアニマルビジョン!】https://kakuyomu.jp/works/1177354054886032066‬

    希望の区切りと致しましては、十三話『ミストナとモルメス国の視察団5』この時点で10万字前後です。
    上下巻構成。約25万字で一本(ネットならではの自由展開)を想定していましたので、はっきりとキリが良いとは言えませんが、面白実験になるならば好きなように扱って下さって結構です(どこで切ってもok)

    カクヨム以外の場での使用。大丈夫です。
    例え誹謗中傷が来たとしても、それをオカズに——以下自重。

    また今回の趣旨に合わず却下と見なされましても、全く私は気にしませんので、自由にして下さいませ。
    ご武運を。
  • パンドラさんはツイッターアカウントをお持ちだったので、
    『荒唐無稽(こうとうむけい)のアニマルビジョン!』単体での分析データをツイッターのDMにてお送りいたしました。

    パンドラさん、ご協力ありがとうございました!!!
  • こんにちは。
    計量テキスト分析とは面白いですね。ブログのほうも見たのですが、せっかく分析してもらっても、私の頭ではどれほど理解できたか微妙……というので悩んだのですが、データ収集にお役に立てるなら嬉しいかなと思うのと、やっぱり面白そうなので参加します。

    カクコン4に『僕の妻は少しオカシイ』で参加中です。
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054886840098

    短編連作の形なのと、まだ連載中で全部公開すれば10万文字突破するのですが、いまは3万5千程です。使えそうな部分だけでも分析データに利用してくださるとありがたいです。
    不都合でしたら、スルーで結構ですので。それでは!
  • 竹神さんご応募ありがとうございます!

    短編形式で、それぞれのお話で完結している感じが強いということは、
    ストーリーを読み解くような分析はできなさそうです。

    ただ応援コメントがたくさん付いている作品なので、
    応援コメントと小説本文をそれぞれ分析して、その結果を比較してみるということができそうです!
    そっち方面で色々試して、ノウハウ開発してみます!
  • はじめまして。竹神さんの近況ノートから辿ってきました。
    面白そうなので、もし分析して頂けたら今後の参考になるかなと、ご連絡させて頂きました。

    条件に合わない部分がありますので、ご都合が悪ければお断り頂いて全く問題ありません。以下、作品情報などです。

    ―――――――――
    カクヨムコン4に『六重奏』で参加中です。
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887104535

    バンド活動と恋愛を軸に、実際に存在している楽曲のリンクを貼っている作品です。

    本日12時時5分公開分の30話で、文字数約55,000です(リンク先URLの記述があるのですが、こちらは除外してカウント)。

    ボリューム: 書籍化した場合は一冊の約半分くらい。

    話の区切り: 主要登場人物が全て出そろい、音楽、恋愛それぞれについて、今後の方向性が見えたところ。

    以上です。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
  • オレンジさんご応募ありがとうございます!
    もちろん分析いたします。

    現在、分析の前段階である下準備の作業をしているのですが、
    もしかしたらオレンジさんの小説単体で何かを言うっていうのは難しいのかもな、という気がしています。

    音楽を扱った作品は、まだ分析の積み重ねがないので、
    「サンプルが集まったら、ここらへんからなにか発見できそうだけど、今はまだわからないです!」みたいな、
    わからないことがわかった系の発見がいくつかあるはず、という予感はあります。

    でも「わからないことがわかった!」までしかいけないので、
    良い悪いとか、こういう傾向があるとか、そこまでの仮説には至らないかもということですね。

    これはオレンジさんの小説がどうこうという話ではなくて、
    単純にサンプル数が足りていないという問題なのでご安心ください。

    ぜひとも音楽系の小説のサンプルは集めていきたいところです。
    音楽を扱った小説は、ウェブ小説では頻繁に見かけます。
    なのでそれらの作品を分析していって、音楽系の小説に共通する、愛される秘訣みたいなのが見つけられたら、それはすごく価値のあるデータだろうと考えています。

    オレンジさんの小説はその第一歩、貴重なサンプル第一号とさせていただきます!
  • 近藤さん、お返事ありがとうございます。
    「わからないことがわからない(わかった!までいけなくても)」でも大丈夫ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

    音楽を扱った小説って多いのですね。では第一号としての分析、よろしくお願いいたします!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する