• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

読んで頂き感謝+仏のサンドイッチ写真

リディアの魔法学講座
読んでいただき感謝です😊

https://kakuyomu.jp/works/1177354054886343012

完結して4年なのでコンテストに引っかかる事はないのはわかってますが、読んでくれたら嬉しい

読みに来た方は覗きにいくようにしてます!


マダムとのフランス美味しい滞在記

https://kakuyomu.jp/works/16818023211759936351


ひとつに集中しなきゃと全体をさらう要約になってしまって反省。でもサラリと読んでください。

写真は城塞都市カルカッソンヌで食べたサンドイッチ。これ今のスマホではなく10年前の300万画素のデジカメ。(今のスマホは4800万画素)
でも美味しそーでしょ?
全く加工しなくても美味しそうにとれちゃうの。ぐらい美味しい。



4件のコメント

  • Carcassonne、素敵な城塞都市ですよね。

    一度目に行ったのは大学生の時で、当時日本人マダムがフランス人の旦那さんと経営している宿があってそこに泊まりました。
    今ではTour de Franceでも頻繁に登場する街ですが、その当時から日本人がたくさんいて、不思議な感覚でした。

    名物はCassouletという豆の煮込みですが、食べられましたか?
  • カルカッソンヌ、素敵ですよね~。私はマダムと行ったので、あまりゆっくり散策できず、ひとりで行けばよかったと思いました。でも、小説を書かれる皆さんが想像する城塞とか裏道とかはこんな感じかなーと思います。写真とると中世、という感じですもんね。溝は水が溜まってたり、鳩のフンは多いし、生活感溢れていますけどね。ツールドフランス見たことないけど、出るんですね!興味がわきました、次回は見てみます。

    マダムが経営している宿、素敵そう。どんな感じだったのかしら?
    個人でやってる方がおしゃれかも。

    カスレ。マダムの旦那さんが作ってくれました。美味しかった!私は好きです。大抵ウサギ肉が入っていました。ウサギ肉好きなんです。

    私が気になったのは、マンタ・ローです。あの鮮やかな水色!ほんとにミント!?マダムが頼んでいましたが、避けてしまいました。
  • お身体はいかがでしょうか?

    フランスはどこの町も生活感がたっぷり出ていて、日本の都市の感覚ではちょっと考えられないほど汚い(笑)
    動物の糞は当たり前でゴミとか普通に捨てられていますしね。

    ウサギの肉、食べてみると意外に美味しいですよね。

    Menthe à l’eau、懐かしい!そして美味しくないですよ(笑)
    ミントだけなら爽やかなのですが、店によって最初から入っているシロップ水割りがえぐかったりして、気持ち悪い歯磨き粉みたいです。

    ちなみに2024のTourのルートは下記ですが、今年は五輪の関係でChamps-Élyséesではなく、Niceがゴールです。
    https://www.letour.fr/en/overall-route
    15ステージが一番近いところを通りますが、Carcassonneへの立ち寄りなしですね~
  • 水無月様
    コメントありがとうございます~。おかげさまで元気です。
    トゥルーズ「バラ色の街」ってなんだよ、って思いました。

    パリは地下鉄がいつまでも昔の公衆トイレのように臭いですよね…。
    10年経っても変わらなかったので、今もそうだと思うのですが。
    常にどこかしら工事していますが、日本のように新しくするのではなく、直しているだけなので綺麗にはならない。そこもちょっとパリが苦手です。あとは人が…愛想がよくないので(汗)

    まあ看板が落ち、排気ガスにまみれ騒音が酷く像に紙テープや風船がからまっているイタリアに比べればまだまし…でしょうか。
    慣れればもう笑うしかない、って感じですけどね。
    ハウステンボスやUSJのハリーポッターの街並みは、ゴミの落ちていない綺麗な欧州の街並みの縮小版だと思いました(笑)

    ちなみに、サンテミリオンは街が小ぎれいで、金があるのか?って思っちゃいました。ちらりと立ち寄っただけすけど。

    2024のTourは、ニースなんですね!海が綺麗でこれは確かに観光地になるわ!と思いました。
    面白そうです、チェックしてみますね~。ありがとうごさいます!

    Menthe à l’eau、飲まなくてよかった~。フランス人が好きなのかはわからないのですが、マダムが普通に注文していたので。これで未練はさっぱり消えました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する