• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

ゲノム解析を受けました

 ゲノム?っというと遺伝子と思うでしょうが、そうです。別に自分の遺伝子の解析ではなく、先日というか、もう半年以上前の腫瘍のゲノム解析を受けたのです。

 丁度先生が、ゲノム医療ユニットがある病院に勤めていたので。
 で、これって何かというと、腫瘍をサンプルとして提出して、効く抗がん剤があるかどうかの解析。乳がんなんかは結構進んでいて治療に役立っているそうですが(研修で聞いた)私の髄膜種はこれまでの解析では今の医療で訊く薬(抗がん剤)は出てきたことがないけど、やるだけやってみましょうと。

デメリットもあります。
私の腫瘍は変化していく。だから次の時にはもう変異しているかもしれない。ただ生涯で一度しか検査に出せない(保険内では?)私はもう手術ができないから、これが最後の機会で、出すなら今しかないと。さらにその解析結果を出しておくと、将来効く薬が出るかもしれない、その時につかえるかもしれないということで。

私ももう手術がごめんだし、今しかないという事でお願いしますといいました。ただし抗がん剤は受けたくないし、というかもう絶対いやだと思っていたので、まあ解析の結果次第だなと。

結果はやはり使える抗がん剤はなし。
ただし、遺伝性の腫瘍ではない。まあこれは私に子どもはいないので、いいこととして。

お金は14万ぐらいでしょうか。
高額療養費、限度額認定証をとっておいてのことですが、1ヶ月払いじゃなくて2ヶ月での支払いなので?そうなりました。

この制度は所得によって上限がありますが、入院などで1ヶ月である程度限度を越えてしまえばそれ以上払うことはないということ。(食費、差額ベッド代、タオルレンタルなどは別)

今回の手術の料金は、この制度で本来の金額はわかりませんん。

ただ初回の手術時は脳腫瘍の手術時の入院金額は、7~8万程度でした(食費や色々足すとね)。
のちの詳細を知ることができたのですが、3割負担で300万。
ひょえーこの制度なきゃ、そんなに!
つまり健康保険に入ってなかったらこの手術10割で満額、1千万!!
脳や心臓の手術は高いのです。
病気にならないのに保険料ムカつく、と思わないで。ほんとありがたかったです。

ちなみに、この限度額の制度ですが1ヶ月でリセットされます。
私は今回25日入院で、27日手術。
脳血管、脳外科医の先生総出、形成外科の先生(大腿の筋肉20センチ×20センチを取り、脳の硬膜へ移植、更に人工頭蓋骨にした)。
大掛かりな手術ですが、9月25~31日の7日間の入院金額は7万。

その次の10月は1日~27日で27日間で8万→リハビリ病院に転院10月27日~30日の4日間7万。
リハビリ病院11月1日~26日で25日間、8万(退院)

お金を払うのは一定額までですが、病院が変われば、またリセット。月が変わればまたリセット。私は月末入院で、月末転院してるので、やたらにかかってます。
とはいえ、先生に月末入院・転院は嫌です、なんて言えないですしね。
(手術は無理やりその日をあけてくれました。全員その日を揃えるため)

所得低いくせに入院金額が高いのは、コロナでタオルや着替えがレンタル強制だったからなんですけど。

すんげ―高い手術をした日より、タオル代やパジャマ代がかかったほうが高くなるって。
これを見ると、月を跨ぐとまたリセットされちゃうから可能なら同じ月内で収めた方がいいけど、そうもいかないですね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する