• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

諦めましょうか! 240116

カクヨムコンに間に合わせることを諦めます!

待て待て!ちょっと前の近況ノートで「行けるかもしれない!」とか言っておいて諦めが早すぎる!
いやですね、実際あのやり方なら全然行けるはずなんですが、重要なことを失念していました。
それは、自分が『あばら』だということ!
おそらく自分以外の方でしたらスイスイと書けてしまうんでしょうけど、ちょっと言い訳がましいのですが、自分はなかなかバテやすい体質をしています。
書けない……!
ネタがあるのに……!展開があるのに……!
疲れてしまってカクが進まない!文字を上手く紡げない!なんならもう、執筆以外のことをしてる瞬間が楽しくなる始末!

要するに、自分は時間制限に弱いってことですね。
これは欠点というか、自分の特性/スタイルとして。

自分という物書きはリズムが大事な気がしてきたんですよ。
書く→読む→休む→書く→読む……というリズム。
このリズムを刻みながら一定のペースで、マラソンのように安定して走る必要が自分にはありそうです。だから時間制限とか締切とかでペースを上げる必要がある状況にめっぽう弱いんじゃないかなぁと。こんな風にバテちゃいますからね。
物書きを約2年やってようやく自分の特性がなんなのかを見えてきました。

こうして諦めてしまったのは、今バテてしまったことが悪いんじゃないんですよ。
悪いのは、昨年の12月の頭に『読む』をしてしまったこと!本来ならあそこは自分のリズムの中では『休む→書く』だったはずなのに『読む』をしてペースを乱してしまったのがマズかったんだと思います!
生活リズムで言うところの夜更かしみたいなものですね。いやほんと、ちゃんとリズムに従っていれば、休憩込みでも間に合ったかもしれません!
まぁ、やりたいことがあって『読む』をしていたので、後悔はあんまり無かったりします。

つまり今の期間はもう書けなくなってしまったんですよ。ちゃんと休まないとダメかなと思いまして。
「疲れてきた!」となってサッサと諦めましたが、本当は書き続けたい!でも足掻いても書けませんし、悩んだ結果ここはリズムに従わないとダメだろうということでね、諦めるしかないのかなって結論になりました。
言うてもカクヨムコンでやりたいことも無いし!読まれ具合からしても中間は越えれないだろうし!充分な学びと気付きはあったし!そう思って……早い方が良さそうなので踏ん切りをつけました。

ですが今書いている長編は続けますよ。
なんだかんだあの作品を書くのが楽しいので。
物語を書くのって、結構楽しい!
こうしてまた敗北を重ねてしまったのは悔しいですが、それ込みで執筆が楽しかったりします!

2件のコメント

  • 先生へ。
    わたしは、北陸地方に住んでいます。
    今も、緊急地震速報が、ありました。午後7時です。
    馬鹿を言っちゃいけないですよ。私のように、余震に怯えて書いている者もいます。
    長編が無理なら、短編部門で、挑戦して下さいよ。
    待っています。ファイト!!!
  •  作者様、くれぐれもご自愛召されましてからのご執筆を、いつも願っております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する