• 異世界ファンタジー

鳩の縛め第二十六話投稿しました。 二章完結です。

第二十六話投稿です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330668475992132
二章をまとめるためにごちゃごちゃ書いてたら九千字超えてました。
長いですが既に読んでくださった方、ありがとうございました。

ギンが幸せになります。
まだ読んでない方は相手が誰か予想してみてください。


二章は成長をテーマにしていました。
一章ではユミの身勝手な姿に辟易とされた声が寄せられましたが、伸びしろだったのだと思って頂ければと思います。
学園生活を通して人との関りが増え、お互いに高め合っていくという描写をしたかったです。

登場人物も増えましたが、ぎりぎり書ききれるぐらいの人数に留めておいたつもりです。
学園ものでありながら現代日本でもないのでクラスメートが少なくてもまあ良いだろうという判断ですね。

二章の中では第二十話の「休日」が最も反応が良かったなという印象です。
本作随一のラブコメ回でした。ひたすらギンが残念な回です。
そんなギンですが、ノートの冒頭の通り幸せになります。
相手がかわいそうだと思われた方には申し訳ないですね……。

なかなか継続して読まれるのは難しいだろうとは思っていましたが、毎話コメントを多く頂けており大変励みになりました。
新しく一章から読み始められた方もいらっしゃるのですが、書くスピードを上げようと言う方針なので読み返しは出来ていない現状です。
最も読む量が多かった時期の半分くらいになっていますね。
おかげさまで三章は半分ぐらいまで書き終えたんですが、完結までまだ遠いです。当分は開き直って書き続けることになりそうです。


一章は「孵卵」、二章は「雛」でした。
鳥の成長になぞらえていますね。
三章のタイトルを当てるのは難しいと思います。
四章と終章は当てられるかもしれません。
良ければ考えてみてください。

また来週もよろしくお願いいたします。

2件のコメント

  • 2章完結お疲れ様です。毎回楽しみにしてます。
    タイトル当てのクイズで昔、職場でした雑談を思い出しました。
    スタートアップ企業支援のパンフの表紙をどうしようと言う話になって、まず今年は卵、来年はヒヨコにして、その次は鶏、最後は焼き鳥にしようというアイディアを出して、即却下されました(苦笑)。
  • 英さんありがとうございます。

    たまごクラブひよこクラブこっこクラブのノリに似てますね。
    あれも最後はやきとりクラブになったんでしょうか。
    三章のタイトルの言葉は概念としては知ってる方は多いのかなとは思うんですが、あれってそういう名前があったんだというような言葉ですね。私も何かいい言葉は無いかと思って探した結果知った言葉です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する