• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

お★様有難うございます(≧∇≦)/ & 好きな映画紹介💗

 いつもハートやコメント・お★様、フォローどうも有難うございます!
 お礼をご本人様に直接伝えられないので、この場をお借りして言わせていただきたいと思います。

 最近、また海外ドラマや映画にハマりだした青田です。
 ながらスマホがいけないように、ドラマを見ながらの創作は同時に出来ないなと、当たり前のようなことを今更ながらに感じております (;´Д`)
 脳みそは左右に2つあるハズなのに、同時に1つのことしか出来ない悩ましさ……。
 あれ、もしかして真ん中に1つだったらヤダなあ……💧

 もちろんネット動画も見てしまっております。
 それで久しぶりに昔見た映画の映像を見つけて、つい語りたくなりました。

『落下の王国 The Fall』
 予告CMはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=53IdeMxih9k&t=19s

 もうちょっと映像が見たい人はこちら↓
(始めの1分くらいは劇中制作映画のシーンなのでモノクロです)
『The Fall (2006) BEST SHOTS』
https://www.youtube.com/watch?v=v1ZvIHNVNjM

 いやあ、映像がね、とにかく美しいのよ。
 ほぼCGとか使ってないし、実在の地らしいけど、とにかく景色が美しいというのに尽きる。
 とにかくCGに頼らず、ロケーションで撮っているらしいのだけど、
現実の世界なのに、なぜかファンタジー。

 あのサンゴ礁が蝶の羽のように見える島もCGじゃないのだろうか?
 象が海を泳ぐのも本物らしいし(インドにあるエレファントビーチという所だそうな)
 現実世界も美しいっ!

 いや、撮り方もあるんだろうなあ。
 この雄大さをあらわすカメラワークとか、
空間のあらわし方、ロングショットが上手い。
 衣装も綺麗。日本人のデザイナーさんらしいが、納得の和センスが。
 残酷なシーンも何故か美しい。

 ストーリーよりまず、映像見るだけでお腹いっぱいです!
 映画に使われたベートーヴェンの交響曲も合ってるし。

 こんなのが表現出来たらなあ……と思うこの頃です( ̄▽ ̄)

2件のコメント

  •  昔仕事で、左右の人と別々の話をしながら、PCの入力をしていたのを、ふと思い出しました。映画を観ながら、電話でもして、資料でも見ながら創作活動を頑張って下さい。マルチタスクってやつですね。
     話をしながら別の事は出来ますが、映画を観ながら作業は出来ません。
     毎回見入ってしまい、作業が進みませんね。

     映画の綺麗な、幻想的で神秘的な映像って、表現できると素敵ですよね。
     いつも読ませて貰ってますが、映画と遜色ない表現だと思っています。
     ただ勝手なイメージですが、実写よりもクロード・モネやピエール=オーギュスト・ルノワールの様な、印象派の絵画の様な世界を感じています。
     そんなイメージの映像を頭に浮かべ、読ませて貰っております。
     綺麗な映像が脳内に写る作品を、これからも楽しませて貰いたいと思っておりますので、よろしくどうぞ。
  •  とぶくろ様 近況にようこそいらっしゃいませ!

     私だったら、まずPC入力はミスしそうで全集中しないと怖いです(^_^;)
     ドラマや映画はBGMにならないとつくづく思いました💧

     拙作を巨匠たちの作に並べて頂き、有難うございます!
     勿体ないお言葉です。
     モネとルノワールなら、モネ派でしょうか。
     あの『日傘をさす女』の1作めなんか、風を感じられて良いですねぇ。

     ただ、色塗りが苦手なので、こうしてなんとか文字で表現出来ないかと思ってます。
     まだまだ精進の端っこですが、これからもよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する