• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

先端怖い

・高所も苦手だし、先のとがったものも苦手である。逆に得意なものはない。とくに先端恐怖症で、針がダメである。針を失くされると、足に刺さるイメージに襲われて、その部屋に居たたまれなくなる。


・今日の俳句

善人面 しない約束 守られず
https://kakuyomu.jp/works/16818093077683285321/episodes/16818093079141580038

 寝起きに思いついた。深い意味はない。

ひまわりの 庭に花瓶を投げ捨てる
https://kakuyomu.jp/works/16818093077683285321/episodes/16818093079141759054

 上五(初五・初句)が気に入らない。昔の思い出からつくったのだろう。

カキフライ 世界は終わり ソース尽く
https://kakuyomu.jp/works/16818093077683285321/episodes/16818093079141842109

 ひどい句かもしれないが、捨てがたいものが私の中にあるようだ。

20句からはずしたもの
https://kakuyomu.jp/works/16818093077683285321/episodes/16818093079014588346

赤ければ 速さ三倍 カピバラも?

 意味不明。

カピパラか カピバラなのか カビパラか?
アボガドか、アボカドなのか アボガトか?

 言葉遊びで終わっている。

眠れぬ夜 睡魔はどこで油売り

 わるくはないが、よくもない。


 ではでは。ゴミ捨てに行ってまいります。早寝早起き三文の徳

2件のコメント

  • 青切さん、レビューコメントありがとうございます。

    俳句は昨年コンテストに初投稿してから学んできました。俳句には永年積み上げ築き上げてきた基本というものがあります。それだけでも、俳句らしくなりますが、凡人の域を脱せません。何か、発見というか、驚きというか、感動とかがないと、いい俳句とは言えないようです。575なのに、とても奥が深いと思います。

    能書きを書くのがぼくの悪い癖です。
    とにかく、一生のうちに一句でもいいので、いい俳句を詠みたいものですね。

    これからもよろしくお願いいたします。
  • ・サトヒロさん

    おはようございます。初めまして。
    青切と申します。

    いい俳句が数句あったように私には思えましたけど。どうでしょうかねえ。

    それでは失礼いたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する