• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

踊りがいのない歌

・他人にも自分にも恥をかかせないのが、大人のように思う。
 さて、この恥という漢字の解字だが、辞典によって解釈がだいぶちがった。
 漢語林はわかりやすい。(恥じて)耳を赤らめるから、耳がついている。それに、心に関係することなので、部首として、心をつけている(恥の部首は耳ではありませんよ)。
 漢字源のほうはむずかしい。耳にも心にも「柔らかい」というイメージがあり、『ある外的な事態が心理に影響し、柔らかくめりはりのない、きまりの悪い状態にさせること』とのこと。


・お金がないので、安いマウスを買ったら、クリックするたびにカチカチとうるさい。高いのを買えばよかったのか。ではでは。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する