• に登録
  • 詩・童話・その他

天文学と印刷展

凸版印刷株式会社 印刷博物館の「天文学と印刷」展に行ってきました。
本当は、会期はじめ頃の鏡リュウジ先生や山本貴光先生の講演会も行きたかったのだけど、日程があわせられませんでした。

以前に行った上野の森美術館の「世界を変えた書物」展が平日でもけっこう混んでいたので、身構えつつ土曜日にでかけてみたのですが、そんなに混んでおらず、じっくりゆっくり見ることができました。

今回は、何せ印刷博物館。
コペルニクスの地動説を筆頭としたさまざまな学説や、望遠鏡などの登場で質・量ともに充実するようになった天文の観察記録などが、「印刷されること」によって流布し、人々の描く世界像が変革される様子を追った展示。
もう、個人的な興味に100%ジャストミート。

自分が書いたコペルニクスに関する短編にもちょこっと出したニュルンベルクの印刷業者ペトレイウスが、他の学者の信頼も厚いいわば一流の編集者のような人とは知らなかったし、レギオモンタヌスなど学者が印刷工房を経営するということもあるというのも初めて知ったし、自画像がイケメンのアルブレヒト・デューラーも絵描きだけじゃなくて、天文学についても造詣が深いっていうのも…ああ、おもしろい。

そんなわけで、特別展だけで長居してしまい、常設展や活版印刷のワークショップもじっくり見ることができなかったので、印刷博物館にはまた行こうと思います。

博物館めぐりのお楽しみであるミュージアムショップでは、図録(3000円)を買いました。
装丁から製本から凸版印刷が「これでもか!」という感じに造りこんだ体裁で、一冊の美術書として完全に仕上がっています。

3件のコメント

  • いらっしゃったのですね。
    以前行った時に、ハガキカレンダーの印刷ワークショップに参加しました。
    楽しかったです。
    何度でも足を運びたくなる博物館ですよね。
  • 本好きにはたまらない博物館です。
    VRシアターで上映されていた「プランタン=モレトゥス博物館」もよかった~!ベルギー・アントワープにある現存最古といわれる印刷博物館で、16~17世紀の最大手の印刷商の工房なんですが、設えが美しいのなんの。印刷業界だけでいろいろ話が作れそうです。
  • 行ってきましたよー!
    ベルギー・アントワープ、ドイツ・ニュルンベルク、ドレスデンツアーしたいですね~、ついでにウィーンでザッハトルテ食べたりetc

    特別展よかったです!
    ティコ・ブラ―エがこもってたヴェーン島って、なんて魅惑的な天体観測要塞なんでしょう!
    あそこもネタに事欠かなさそうですよね。
    いろいろ渦巻いてそうな空間です。

    活版印刷のワークショップ、参加しました。
    ルーペでないと見えないような活字を見せてもらったり、大きさの割に重い活字を持たせてもらったりしました。
    ヨーロッパの家庭用の活版印刷機を使ったのですが、今はもう作られてないそうで、製造会社が店仕舞の時にあそこで引き取ったんだそうです。
    一家に一台欲しくなります。

    本当に、通いたくなる博物館ですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する