マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
鍋島小骨
@alphecca_
2018年1月15日
に登録
異世界ファンタジー
SF
alphecca__
フォロー
ホーム
小説
55
コレクション
10
近況ノート
29
サポーター
1
おすすめレビュー
1142
小説のフォロー
51
ユーザーのフォロー
64
2019年11月14日 13:21
第8回角川つばさ文庫小説賞、1次選考を通過してました。
通過36作品の中に選んでいただいてました。びっくり。
外部コンテストは初めてですし、私としてはかなりの快挙と言えると思います。
ありがとうございます。
こちらが応募作品です。去年のクリスマスに作中時間とリンクさせてリアルタイム更新していたものでした。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
『青と白 ―巡航船第九天菱号のクリスマス―』
空の上に逃げた妹と、空を見られなくなった姉は、その空を挟んで避け合ってきたが――。
記録的大雪の冬、クリスマスイヴに起きた事故をめぐる物語。
完結済/全26話/87,876字
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887510510
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
もともと子供向けという気持ちで書いていたものではなく、つばさ文庫の応募締め切りが近いのか……と要項見てみたら字数がちょうど良さそうで子供と家族と人生みたいな題材のファンタジーSFそういえば書いたわ、と思い出したのが応募の経緯です。
前回のカクヨムコン短編で中間選考だけ通過した『雨鎮師』と同一世界観の物語で、巡航する巨大な船に人が住むようになっている設定。
不器用な空の妹と不器用な陸の姉の物語です。
また冬が巡ってきたことでもありますし、よろしければ読んでみてくださいね!
さて。
つばさ文庫小説賞、カクヨムからはタグつけるだけのかんたん応募システムでしたが、ほかに魔法のiらんどからの応募とか、もちろん紙原稿の応募も受け付けているわけです。
そこで、1次通過作品の内訳はどんな感じだろう?と思いました。まあ内訳といってもトレースできるのはカクヨム内の作品のみです。全体に占めるカクヨム率を知りたいな、と思いました。
結果としては、通過36作品中18本がカクヨム作品でした。
18/36です。0.5、50%、通過作品の2本に1本がカクヨム作品。
多くない??????
せっかく調べましたので、カクヨムから応募して1次通過した皆さんの作品を一覧にしたいと思います。タイトル、作者さん、カクヨムのカテゴリの順に表記してます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
『遺産怪盗シャトン』 文屋律さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892263004
現代ファンタジー
『名なしの神様』 外宮あくとさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885843336
現代ファンタジー
『神小セブンワンダーズ』 えーきちさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889651679
現代ファンタジー
『まじょ小学生は、宿題でいそがしい』 工藤 流優空さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889653839
現代ファンタジー
『ヤシロさんは成仏できない』 七海 まちさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890145656
現代ファンタジー
『ツクモガング!!』 螺子巻ぐるりさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890217314
現代ファンタジー
『つくも神神社の主殿と補佐役の僕~好きなクラスメイトは親戚でした~』 チクチクネズミさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890265387
現代ファンタジー
『ユーゲン怪異譚』 星名咲さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890553957
現代ファンタジー
『男子と女子の怖くて奇妙なショートショート』 旅野和士さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890575499
ホラー
『ミラージュの向こう側』 michicoさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890235256
現代ファンタジー
『電動マッッッハ!!!』 雲江斬太さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886317393
現代ファンタジー
『嘘つき天使の一週間』 雪桜さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889942214
現代ファンタジー
『”夜”が明けたら』 さわなさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890774426
異世界ファンタジー
『デスコレ!―運命は、変えられる―』 七海 まちさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886897492
現代ファンタジー
『アトリダブルアール ~旅立ちの屋上ランプ~』 紅仁羊さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890876874
現代ドラマ
『錬金術師と扉の王子さま』 奏多さん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890929862
異世界ファンタジー
『天下統一!』 かわせひろしさん
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890955072
詩・童話・その他
(つばさ文庫小説賞中間発表ページの掲載順に並べました)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
現代ファンタジー多いんですね!(私は現代ファンタジーと迷ってSFで出しました)
あと、カクヨム上での★の数は全然関係ないっぽいのが逆にガチンコ感があり、適度にヒリヒリしていいですね……。
せっかくですし、この中からなにか読んでみようかな?と思ってます。
私は角川つばさ文庫にターゲットを絞って出したというわけではないので、まだなんかこう、カラーみたいなものが分かってないんです。他のみなさんのお話を読んでみれば、何となく分かってくるかもしれない。
まあ、今から「そうだったのか」となっても応募作はもう変更できないんですけれども(笑)
あと、カクヨムからの応募数(私が昨夜確認したときは84本でした)に対する通過数ですね。
18/84。21.4%くらい。5本に1本くらい?
結構多くない?
以上、1次選考通過のお知らせでした。
すごく嬉しかったです!
鍋島小骨
1件のいいね
X
Facebook
はてなブックマーク
3件のコメント
えーきち
2019年11月20日 00:00
はじめまして、えーきちと申します。
鍋島小骨様の作品はウチの嫁さんが面白いと薦めていました。
ちなみに文屋律様はカクヨムからの応募ではなくデータ応募で、一次選考の発表があった後にカクヨム公開をされていました。
私は二作応募して一作落ちております。
中学校のイラスト文芸部で部誌を作る話でしたが、地味だったとか、レーベルカラーに合っていなかったとか、そんな事を考えていました。しかし、それは間違いであると鍋島小骨様の作品の冒頭を読んで、『面白ければ通るんだ』と気づかされました。
とても勉強になりました。また後程読ませて頂きたいと思います。
えーきち
2019年11月20日 01:14
あと、ピクルズジンジャー様が書かれた『月夜の森の魔法学校』が通過しているのですが、何故か作品からタグが外されていました。
折角まとめていらっしゃっので、ご報告までに。
鍋島小骨
2019年11月20日 18:42
>えーきちさん
はじめまして!
よく観察されててすごいです。なるほど、他フォーマットで応募していて別途カクヨム公開という方も、すでにタグを外した方もいらっしゃるのですね。
web越しの応募が可能な要項だと、受賞作決定前に応募作を色々読めるのは楽しいですよね~。
複数作お出しになったとは、生産性がうらやましい……。
私は期日通りに規定量を書くというのがどうも苦手でして、大きな弱点です。
拙作を覗いていただきありがとうございます!
どうもつばさ文庫の読者層向けというにはもうちょっと年上向けなのかもしれないのですが、自分としては大事に楽しく書いた物語でした。
またお読みいただければとても嬉しいです。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
第8回角川つばさ文庫小説賞、2次選考を通過してました。
自主企画「芦花公園ホラー賞」に参加しています。