• 現代ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

〈SAVE ME〉について

 〈SAVE ME〉は厳密にいうと“私の”作品ではありません(盗作という意味ではなく)。

 もう10年ほど前になりますが、同じように、硬派なミリタリー好きの「女性」(女性なんですよ…超貴重!!…私が一見して女とわかる名前を筆名にしているのはそのため)と知り合いになり、彼女のキャラクターを用いて私が小説を書いたのが始まりです。彼女はイラスト描きでした。

 ちなみに、登場人物の中でトラヴィス、ジェイ、カイルは彼女のキャラクター、他は私です。
 こういうふうに、他人のキャラクターを、その人が「小説」を書かないからという理由で共有して、私が書く、ということもよくやりました。今は別ジャンルを(も)書いているのでしばらくやっていませんが、また機会があればやりたいなと思っています。

 その後何かの事情があったのか音信不通になってしまい、キャラクターたちの“その後”もわからず、小説も止まったまま…。

 とはいえ序盤だけでも結構な分量ですし、彼女と意見が一致したのも、「観念で兵器を書/描きたくないよね!」という点でしたので、もったいないなーと思っていました。「女でもここまでやろうと思えばできるんだよ!」みたいなのに挑戦してみたかったというか。

 ここでカクヨムという表現媒体に出合い、レイアウトがきれい(下手な文章でもイケるんじゃないかと錯覚させてくれるフォントと背景色w)なのと、もしかしたら彼女が見ることもあるかもしれないと思い、無断ではありますがアップさせていただくことにしました。
 おそらく完結はしないでしょうし…完結…させたいんですけど、今資料がぜーんぶ実家にあるから身動きとれないですし…。どなたか助けてくださる方がいれば話は動き出すかもしれませんが…(他力本願)。

 だから別に〈TOP GUN〉2作目が公開されている今だからってだけじゃないんですよ…戦闘機の種類見たらわかると思うんですが…(私もステルスとか無人機とか苦手なので…殴るなら自分で殴ろうよ)(笑)。

 兵器全般も好きですが(だから空母発着艦のシーンだけでも延々見ていられる)、ミリタリーで何が書きたいかといったら、ひとつは(意外なことに)“生活臭”なんですよね。ギョーカイ的生活臭といったらいいんでしょうか。
 そこに「人間」が存在して、日常生活を送っているんだという“感じ”。それが現実(リアル)であればあるほど萌えるというか。そのためなら細かいこともできる限り調べるし、(わからないことはうまくごまかしつつw)彼らが“リアル”に見えるようにすべてをぶち込む(笑)。
 だから異世界ではなく現代を舞台に選んで実力が追いつかず、無駄に苦労をしょいこんでいるんですが…💧 でも好きなんですよね、ミリタリー。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する