• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

土岐の殿さまのやり直し-1.0(マイナスワン)更新しました。

『土岐の殿さまのやり直し-1.0(マイナスワン)』
「第4話 臆する土岐頼芸(ときよりのり)」投稿しました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093076593231132/episodes/16818093078759213508

 黄泉路を行く土岐頼芸と山本数馬。土岐頼芸は一足先に黄泉路に来ていたはずなのに想像以上にへたれていました。そのせいで二人はトラブルに巻き込まれます。😮‍💨

 さて今回のオマケ。昨日は夕方猛烈なスコールに襲われました。小降りになってからシロアリの羽アリが電灯に群がり飛び交っていました。そのシロアリ狙いで、車庫にやってきたのが「温泉饅頭」こと茶色くて真ん丸なアジアジムグリガエルです。舌を延ばしてパクパクと羽アリを食べまくっていました。たまに路上で見かけはするものの写真を撮る機会がなかなかありませんでしたのでラッキーでした。真上から見るともっと丸いんだけどなぁ。
 このカエルとワタクシのささやかな因縁はこちら。「のら孔雀🦚」こと『熱帯で 暮らすワタシは よくぼや句』六句目にございます。
https://kakuyomu.jp/works/16817330656307066381/episodes/16817330656529700106

それではまた

<(_ _)>

2件のコメント

  • あれが、これですね!
    もう一度お作読ませてもらって当時の感覚を思い出してしまいました、ぞっと
  • 歩さま
     そうです。アレがコレです。びびって緊張しまくったところで「こんなん出ましたけど〜」となって力が抜けました。😄
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する