• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

謝罪会見

 たてごと♪ でございます。
 このたびネット某所にて、次のような投稿がみられました。

 〝エコとはいえど人には営みがあり、暑ければ冷房は必要だ。今年もまたエアコンの掃除に手間取ったが、これもまた人の営みと言えよう〟

 こちらの投稿を拝見し、わたくしは心よりお詫び申し上げなければなりません。
 かの方が多大なる労力を費やしておられる一方で、大変恐縮ながら当方のエアコンがオートクリーニング機能を備えていることにより、わたくしはその掃除の手間を省く仕儀と相成ってございます。
 また、ほかの皆さまにおかれましても、同様のご尽力をなされているやもしれぬことと存じます。

 これらの事に対し心から敬意を表するとともに、当方の部屋の快適さが皆さまのご苦労と相反していることに対し、まことに申し訳なく存じます。
 ならびに、このわたくしが人としての営みを欠くという、きわめて遺憾な結果となってしまったこと、それゆえに皆さまがたの不快感を招いてしまったこと、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

 末筆ながら、皆さまのエアコン掃除が順調に進むことを心よりお祈り申し上げます。

4件のコメント

  • 便利なものがあり、それを使えているそれだけの事だと思います。

    クーラーつけられない人もいれば、掃除しなきゃいけない人もいれば。何もしなくていい人もいます。

    「嫌なら買え、買えない奴に選択肢はありません」

    ※ちなみにあたいは扇風機だけやでw

    季節柄、人の営みは資本主義です。*ˊᵕˋ)੭
  • > めいき~さん

     「すまん、うちオートクリーニングやわ」を面倒くさく書いたというだけの冗談で深い意味はありませんでした(笑
  • これはお詫びに「すまん、うちオートクリーニングやわ」という楽曲を作らねば……(無茶ぶり
  • > あるまんさん

     あばばばばばばば(突然の発狂
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する