• に登録
  • ホラー
  • 恋愛

ゲームにハマる予測

歴史物のシミュレーションゲームが昔から好きで、コーエーのも、「三國志」「信長の野望」それぞれ三作か四作くらいお世話になってます。

耀変天目小説の絡みで茶道について調べていたら、やはりというか目線が利休とか古田重然とかに流れ、7月に出たノブヤボの新作が気になってプレイ動画や攻略サイトを見てました。
ゲームとしては面白そうなんですが、ちょっと、いやかなり気になったのが、三好の家臣の能力が低すぎだと。戦国時代で好きなのは応仁の乱以降の畿内の混乱状態なので、三好には思い入れがあるんです。せめて三人衆と安宅冬康と篠原長房くらいはもうちょっと盛ってほしい……と、話がそれた。

さてノブヤボにうーむとなりつつ、ついでに三國志も見てみたところ、あれ、こっちの方が面白そうじゃない、と思えてきました。最新作の14は、街道の概念が希薄になって道なき道を進めます。つまり敵城を攻略するのに、すごい変な遠回りをして敵主力の裏に回り込んだりできる。もちろん簡単にはできず、回り道している間に兵站線を切られたら部隊は壊滅します。でもそれもリアル。

そんなわけで近日中に三國志にハマって更新が遅くなる可能性大です。
とはいえ、ゲームは他人が御膳立てしてくれた世界で自分の妄想を実現するもの、それに対して小説はゼロから自分の妄想を組み立てていくもの。私にとっては小説の方が自由度も思い入れもはるかに深いです。
まずは先日の近況ノートでも書いたバディものの序章的な部分を今週末にでも公開させてもらおうと思っています。
そこからはゲームへのハマり度と執筆時間と睡眠時間をうまいこと工面してやっていくつもりでおります。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する